2011年03月12日

こちらは・・・

無事です

皆さん、大丈夫ですか???

takuroku at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 小話 

2011年02月25日

沈黙は・・・

無ではないよ。。。



その時が、来るまで。。。

takuroku at 15:36|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 小話 

2011年01月01日

2011年到来!!

新年明けちゃいまして、おめでとうございます



本年も何卒、ヨロシュ~願います。。。







昨年はホントに・・・だったので、今年は挽回の1年にしたいモンです








全くダメージは癒えていないけれど、とにかくへと昇って行きたいなぁ~





てなわけで2011年、よ~い・ド~ン

takuroku at 22:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 小話 

2010年12月29日

トホホな1年。。。

まだ今年数日残っているけれど、大晦日にネット・カフェに入り浸れるか微妙なので、早めに今年の総決算でもしてみたいと思います




今年は昨年からこじらせていた無職状態で幕をあけ。同棲していた彼女に機材、CDやらDVD、そして現金を盗まれると言う最悪な結末で、幕を下ろす事になってしまった





お陰で音楽活動は、壊滅状態今年は満足に、殆ど曲を書いていないんじゃないか?










あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











ストレス、堪りまくりじゃ~~~~~~~










今年唯一よろしかった出来事と言えば、3ヶ月通ったパソコン教室と、記録的な猛暑の最中、約1年半ぶりに仕事が見つかったくらい









何ゆえこのような、気の毒な目に遭わなきゃイカンのかねぇ~???













真面目に生きとうんだがなぁ










目下、心身共にズタボロである愚痴っても仕方ないのだが・・・こう次から次へとだと、愚痴りたくもなるわなぁ











あ~~~~~~あ















どなたかTsukasaに、幸運を分けておくんなまし










そろそろこのどん底生活を打ち止めにして、来年こそはここ数年の出来事がうその様に、飛躍したいもんである









早いとこ本来のブログのテーマに、戻りたいよ~











てなわけで、怒涛の2010年皆さん、ホントにお世話になりました


来年もどうか見捨てず、宜しくお願い致します





ではでは皆さん、良いお年を。。。

takuroku at 21:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 小話 

2010年12月15日

見事に・・・やりやがった。。。!!

何と表現して良いのやら。。。???


2日前彼女が自分のお金を持ち逃げし・・・ドロン


近頃妙な動きをしているとは思ったが・・・



ちょいと前のブログに彼女に支えられているなんて書いてみたけど、実は。。。




彼女とは今年の6月末頃から同棲生活をしていたのだけど、正直言ってこの約半年は本当に厳しかった本来なら、楽しいはずなのに。。。




何からどう説明して良いのか少々混乱しているのだけど、まず人の金を持ち逃げってどうい事???










この半年彼女の抱える諸事情により、とにかく9割方不機嫌な状態上手くコミュニケーションをとるのも難しく、常に顔色を伺いながらの生活だった








とにかく感情をコントロール出来ないのか、突然理不尽な言いがかりをつけて絡んで来たり、自分の人生を完全否定してみたりと、もうやり放題










たまりませんよ。。。











恐らくは彼女にとっては、理由など何でも良いのだろう何でも良いから粗探しをし、まるでやくざの当たり屋のように畳み込んで来るその勢いと言ったらもうう・・・








時には何故そんな事で起こるのか?何故絡まれているのか?分からない事もしばしば











挙句の果てに機材を売り払う羽目に陥り、更には自分が所有している約200枚ほどのCDと、14~15枚程のDVDを勝手にブック・オフに売却してしまうと言う奇行出た










一体何の真似じゃ?









そして問いただしてみれば、逆ギレする始末











もう、分けが分からん








そんなこんなを繰り広げながらの今回の、惨事












もう・・・開いた口が塞がりませんわ












機材、CD、DVD・・・失った損失は、100万や200万じゃ済みませんよ











何ゆえこんな事が出来るのか、もはや意味不明












そのくせ私は親にちゃんと躾けられたから大丈夫だけど、あなたは親の躾がなってなかったから、駄目な人間になったのよ・・・だと














おいちょっと待たんかい












俺の何を知ってる?躾をしっかり受けた人間がだな他人の所有物を勝手に盗み、勝手に売りはらったりするもんかね?もう言ってる事とやってる事が、メチャクチャ











もう怒りが、おさまりませんよ











当然の事ながら、警察に被害届けを提出












すると今度は「随分汚い真似するのね」・・・だって











どう思います?この態度&言動











他人の所有物や金を盗む方が、よっぽど汚いと思いますがね











そんなやり取りがあった直後、ドロンですよ










もうどうすりゃいいんだか???














それでも何とか歩み寄ろうと、努力はしたんですがね彼女の意味不明な壁は厚かったどうにもなりませんでしたよ











はぁ・・・









彼女とは将来を考えていたけれど、こんな事になるとはねぇ














もう怖くて、2度と恋愛は出来ません何だか、トラウマになりそう・・・













今回の一件で、自分の人生の中で恋愛をする時間は、終わりを告げました











20代や30代前半くらいならヨシ次こそはなんて思うのだけど、40代も半ばの自分にとっては、次を待っている余裕などありませんよとなると頭に浮かぶ図式は???












お一人様の老後→孤独死→無縁仏。。。









あ~あ









ナンマイダ~










自分、ご愁傷様です











せめて元気で生きている間だけは、ミュージシャンとして音楽活動に精進したいものである











自分の作品を作り続ける事で、生きた証を残すしかありませんな











先日楽器屋で売りに出されたリッケンバッカーを見たときは、もうホントに泣きそうでしたよ









早いとこ失った物達を買い戻し、音楽活動に復帰しないと












自分には、これしかないもん。。。
















あ~あ







takuroku at 14:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 小話 

2010年12月10日

書きたいけれど。。。

皆様、ご無沙汰です


中々更新出来ない状態が、続いております







書きたい事が山ほどあるのだけど、今はまだそれが出来ません





ただ現在大変な状態におかれている事だけ、ご報告しておきます





状況が整い次第詳細を報告しますので、今暫くお待ちを。。。

takuroku at 18:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 小話 

2010年10月17日

ご無沙汰です。。。

皆様、ご無沙汰です

我が家のパソコンが崩壊してから、早4ヶ月近く




あっと言う間の月日の早さに唖然としおる今日この頃ですが、相変わらずパソコン復旧の目処は立たず。。。



と言うわけで今回はネット・カフェより、更新中



色々ご心配かけてスミマセン







今さらですが、近況報告であります。。。

どうぞ、お付き合い下さい








まず3月中旬から6月中旬までのパソコン教室は実に実りのあるもので、良い仲間にも恵まれ、大変有意義な時間を過ごし無事卒業致しました












がしかしそれだけではこのご時世簡単に仕事が決まるわけもなく、給付金の支給も途切れ苦しい日々が続き、何とかこの状況を乗り切る為に、泣く泣く機材の一部を手放す事に・・・












メイン・ギターであるリッケンバッカーを含む数本のギター&ベース、そしてワウ・ペダルを除く全てを手放す事に。。。











これは自分にとって、かなりの痛手











しかし生きて行く為には仕方ないと判断し、涙をのんで手放しました








その後何とか約1年半ぶりに仕事が見つかったものの、結局パソコンとは無縁の仕事に就くと言うお粗末な結果に





世の中、中々思い通りに事は運びませんな










現在某会社にて、日勤・夜勤・交代制・怒涛の12時間労働に、励んでおります夜勤の日なんて、もうヘベレケよく生きてるよなぁって、自分で関心したりして。。。








そしてまだ詳しい事は未定だけど、今住んでいる家を出なければならないかも













と言う状況にも置かれていたりして














何とも状況が思うように、好転しませんな











てなわけで諸々の事情により、暫く音楽活動は封印せざるおえません










それでもどうにか生きているのは、彼女が支えてくれているから。。。毎日厳しくも愛情を持って、励まして頂いております最悪な状況が続く中、これはホントにありがたい事ですねとっても感謝しております











思えばこの数年、様々なアクシデントが降りかかって来た









2年前に妹が癌で他界、昨年は母親が胃癌の手術、そして今年は親父がやはり胃癌の手術。。。そしてつい最近も、母親がクモ膜下出血で、倒れるなど災難続きそれに加えて、自分の長期の失業












一体、どうなっちゃってるんですかね










今はこの状況が嘘みたいに、好転していく事をひたすら願うばかりです









立て続けに災難にあった分、それ以上の幸せを絶対掴んだる










今に見てろよ。。。











必ずやリッケンバッカーも取り戻して、音楽活動にも復帰してやるぜぃ

takuroku at 23:11|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 小話 

2010年06月07日

PC崩壊。。。

ただいまちゃっかり通っているPC教室のパソコンで、更新しております



あろう事か我が家のパソコンが、原因不明の崩壊発生しましてね




もう何をやっても立ち上がらず。。。



非常に難儀しております





なので暫くブログ更新やコメント返信、あしあとやぺタが出来ないかと思われます















あ〜なってこった












お金もないのに修理費、痛いな〜











そんなわけで復活まで、暫くお待ち下さい









皆さん・・・見捨てないでねぇ〜

takuroku at 12:21|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 小話 

2010年05月30日

ありゃりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。

大変、ご無沙汰しております。。。





気がつけばゴールデン・ウィークもとっくに過ぎ去り、あっと言う間に5月最終日  







何という事でしょう。。。





もはや何の言い訳も、通用しませんなぁ。。。









う〜面目ないです














最近どうにも忙しく、バタバタしております
1日が終わると、もうヘベレケお陰でブログにも、手が回らず。。。










いけませんねぇ〜


















そんな目まぐるしく過ぎ去る日々の中、ある人の支えの中で生きております
















そうなんですよ。。。Tsukasaちゃん、恋をしてるんですよ















何処の誰かは勿論秘密の秘密だけれど、どん底にドップリ浸かっていた自分に大きな大きな光を差し込んでくれた














それはそれは眩しいくらいの、とても大きな光この感動、うまく言葉じゃ言い表せません。。。














男・43歳。。。今が春がやって参りました















散々ブログを放置した挙句、何をノロけとるんじゃって話ですが、今こうやって生きていけるのは、全て彼女のお陰少しでも感謝の気持ちを表現したく、ちょっと書いてみました


彼女と共に、新しいステージへステップ・アップ出来たらなと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。。。

takuroku at 23:26|PermalinkComments(8)TrackBack(0) 小話 

2010年04月20日

やめられない☆止まらない。。。♪

どもども。。。

10日ぶりの、ご無沙汰です








ご無沙汰過ぎて、申し訳ございません。。。














と言う訳で日々のPC・レッスンで相変わらず目がショボショボではありますが、どうにか体調も昇り調子になりつつありますそんなわけでいかに体調が悪くとも、機材チェックは欠かさないTsukasaちゃん最近弾いた中から、2本をレポートであります













まず1本目はジョンがビートルズ後期、ボディの塗装を剥がした状態で使用したあのカジノ再現した「エピフォン・カジノ・ジョン・レノン・モデル」であります

52





















マット仕上げのボディが真新しいタンス(?)のうような雰囲気をかもし出す、味のある1本

















これホントに、家具みたいなんですよ少々表現は頂けないかもしれないが、まるで花嫁道具の桐ダンスのような佇まいそのせいなのか今まで弾いたカジノの中では鳴りも良く、枯れたサウンドが特徴ジョンは塗装を剥がすと楽器が呼吸すると言う話を聞、きそれまでのサンバーストからナチュラス仕上げにしたそうだけど、これはあながちデタラメじゃないんじゃないかと感じた瞬間でした











実際弾くまでは、え〜〜〜〜〜〜〜〜塗装剥がしただけで、そんな〜〜〜〜なんて小バカにしてたところもあったんだけどねぇ。。。


























54

没頭しちゃってます。。。























続きまして2本目は「リッケンバッカー・330DG」

53























これは2002年に発売された限定カラー「Desert Gold」と言う、レアな代物















正直このカラーは個人的にはあんまり頂けないのだけど、音色は言う事ナシ以前弾いた330より若干太く、粒立ちがハッキリしてますどちらが良いかは好みが分かれるところだけど、これはこれでかなり好みな1本であります


























55

楽しいですね〜





















このギター、実は調整中でまだ店頭には出てなかったんだけど、チョイと無理を言って弾かせて頂きました













体調が悪い時は、ギターが1番ですな

takuroku at 21:34|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 機材! 

2010年04月10日

近頃ヘベレケ・ライフ。。。

春になったと言うのに、4月に入ったと言うのに・・・今月やっとこさの初投稿





すっかりこのパターンが、定着してしまって面目ない今日この頃ですちゃんと、生きてますよ









てなわけで最近はですね。。。恐ろしいぐらいに体調が・・・



















悪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い






















でもって何でって言うくらい、体力が・・・




















な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い















どうしたモンですかねぇ。。。



















このところPC教室でパソコン、更に家に帰ってパソコンとパソコン三昧以前に比べてPCを開いている時間が、かなり長くなった















一応その日学習した事を家に帰って、復習すいるわけですよ趣味で習っているわけではなく、そこは仕事の為や資格取得の為でもあるので、結構大変なわけですよその他タイピングの練習など、諸々・・・目がショボショボであります
















でも人間ですからね。。。1度PCを開くと、それだけじゃ終わらないついつい人様のブログを覗いたり、楽器関係や音楽関係のサイトを覗いたり、you tube見ちゃったり、チャットやら何やら・・・あれよこれよと。。。気づいたら1日中、PCの画面とにらめっこのなんて時も・・・





















いけませんねぇ。。。
















完全に電磁波とやらに、やられてますよ

















とにかくダルイわ、目はショボショボだわ、肩は凝るわ、微熱は続くわで、もうフラフラ異常に、疲れるんですわ



















そんなわけ最近はなるべく多く仮眠をとったり、早めに休んだり、ちゃんと食べたり水分摂ったりなどをしながら、体力回復に努めておりますしっかり体も、メンテナンスしないと















ここでぶっ倒れるわけには、イカンのよ














皆さんもPCのハマリ過ぎには、充分気をつけて下さいな

takuroku at 23:50|PermalinkComments(8)TrackBack(0) 小話 

2010年03月29日

帰って来たよん♪♪♪

せっかくの天気なのに、風が冷たくて寒い月曜日何だか、勿体無いなぁ。。。











てなわけで先週リペアに出した長年愛用のギターが、1週間の入院生活(?)を終えて、無事退院いたしました

49




















今回リペアを依頼したのは、いつも行くコンビニに勤務するギタリストのS氏彼はやたらとギターの配線やらメンテやらに長けている、心優しいお兄さん彼の場合沢山のギターを弾くよりも、1本のギターを徹底的に手を加え、自分好みの1本に仕上げる達人でありまして、現在も愛用のストラトのピック・アップの配線関係と格闘しているそうです腕は、バッチリっでせ


















仕事の速さも中々なモンで、預けた当日に完成品を写メで送ってくれると言うアッパレさ




















秒殺じゃな





















問題のピック・アップのガタやノブも、見事に完治ボディも綺麗に磨きをかけて頂き、ピッカピカどうです?この出来栄え

5051






















さすがですな言う事ナシですわこれであと10年は、弾きまくれますな
















出来栄えにすっかりご満悦な、Tsukasaちゃんさっそく、弾きまくっております

















生涯の友として、棺桶まで持って行きまっせ

takuroku at 16:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 機材! 

2010年03月22日

いよいよ明日から。。。

これまた、お久しぶりでございます













相変わらず更新ペースがトロくて、申し訳ないですそれでも根気強く見守っていてくれている皆様に、感謝感謝であります




















さ〜て明日からいよいよ、PC教室のスタートでありますせっかくあり付いた職場をたった2ヶ月でポイされてから、早5ヶ月すっかり昼夜逆転生活が定番になってしまった今日この頃ですが、やっとこさ少しずつ人間らしい(?)生活に戻れるのではないかと思ったり、思わなかったり。。。















と言うわけで明日からの3ヶ月しっかり技術を習得すべく修行に励んで参りますので、これもまた暖かい目で見守って頂くとありがたいです


















頑張るぜよ




















てなわけで話は少々変わりますが、SG(もどき)を、友人にリペアを依頼し、気になる部分を修理することになりました

SS-600SS-600・4



















リア・ピック・アップのガタつきや、トーン・ノブの不具合、そして3弦の極端なチューニングのズレやネックの状態など、以前から気になっている部分の修正を依頼














高校時代に初めて入手した、記念すべきエレキ第1号ですからね出来れば今後も現役で使用出来るよう、しっかり治療(?)してもらおうと思います













手に入れて早28年出来れば劣化したパーツも一通り交換したいところだが、さすがにそれは厳しいので、とりあえず気になる部分だけね


















そして今・・・心の奥がポッカポカなポッな状態
















それは、何かって?















えへへ。。。












知りたい???














そりゃ〜。。。秘密でっせ

takuroku at 20:21|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 小話 

2010年03月11日

3月も。。。。

10日が過ぎて、やっとこさ今月1回目の更新














あちゃ〜
















以前は毎日更新でパーフェクトを誇っていたのが、いつの頃から更新率がガタ落ちしてしまい、今ではすっかり更新しないで有名(?)になりつつあり・・・



















いけませんねぇ。。。
















決して怠け癖がついたわけではなく、ご存知のように諸事情に諸事情が重なった挙句の現状でありまして。。。と言っても言い訳にしか聞こえないので、しっかり復活すべく頑張って行きますので、今後とも温かい目で見守って頂けると、とってもありがたいです














見捨てないでね

















てなわけで最近徐々に光が射してきて、少しずつギターを手にする時間も増えてきていますまだまだ新曲を書き上げると言うところまでは来てはいないものの、リラックスした状態で音を感じられるようになったぼちぼち曲のアイディア・スケッチを、貯めて行こうかなって気分です
















うん。。。良い傾向だね















今月23日からPC教室も始まるし、春になるし、気持ちも上がって来ているし、良いスタート切れそうな予感












快進撃は、これからさ

takuroku at 22:56|PermalinkComments(8)TrackBack(0) 小話 

2010年02月28日

近況。。。

皆さん・・・大変大変大変、ご無沙汰申しておりますTsukasaです。。。









もう・・・忘れちゃいましたかね???










気づけば今日で、2月も終わり今月更新、たったの2回こんなに間が開いてしまうとは、前代未聞大変、申し訳ございません















何度か記事を書こうかと思ったものの、中々言葉がのらず・・・あっという間に月末・・・面目ないであります。。。











と言う訳で言い訳はこの辺にして、近況報告を















先月末親父が無事胃癌の手術を無事クリアし、約3週間ほどで退院致しました現在、自宅療養中であります胃を全摘出し食道と小腸を繋げると言う5時間にも及ぶ大手術でしたが、術後の経過も思ったより良く食べ物の制限はあるものの、ある程度の固形物も少しずつ食べられるようになり、とりあえずはホッと一安心と言うところ今後は転移に充分注意し、体調を見守りたいところであります



















手術当日も付き添っていたのだけど、術後担当医に摘出した胃を見せられながら説明を受けましてねあれにはさすがに・・・

















入院中は男手が不足すると言う事もあり、頻繁に実家に立ち寄り家族の世話や交代で見舞いなどをしながら、退院までの時間を乗越えました現在も様子伺いに、実家に足を運ぶ日々お陰で家族との会話も増え、食べ物にもありつけましたとにかく今は1日も早い回復を、願うばかり


















そして仕事の件も現時点では相変わらず白紙状態ではありますが、3月中旬からハロー・ワークの支援する職業訓練の一環であるPC教室に通うべく、現在その準備を進めている真っ最中音楽ばかりやってきたもんで、他に何〜んの技術もありませんからねぇ年齢的にもこれではこの不況を乗り切れないので、ここでしっかり技術を身につけ資格をとり、次のステップに向かおうと思っております受講期間中の3ヶ月は、その間の生活費もハロー・ワークで支援してくれるそうなので、しっかり頑張って行きたいと思っております















まぁこのご時勢、ハロー・ワークでも中々仕事が見つからないようだけど、何もないようよりはねぇ。。。














音楽関係の方は楽曲製作の依頼も貰っているのだけど、現状が現状なだけに中々気持ちがいかなくて、今のところは保留中まだまだ音楽活動再開は、見えてきませんな















今はとにかく1歩ずつ。。。1歩ずつ

takuroku at 05:15|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 小話 

2010年02月05日

何とか。。。

ご心配おかけしております。。。















更新滞って、申し訳ないです


















どうにか何とか、生きております














色々バタバタしておりますが、落ち着いたら近況報告&コメ返致しますので、今暫くお待ち下さいませ。。。

takuroku at 19:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 小話 

2010年01月26日

終わりじゃ〜。。。

本日の面接の交通費で・・・












全財産全て、使い果たした



















終わりじゃ〜もう・・・終わりじゃ〜






















食べる事は勿論、これでは仕事の面接にすら行けない
















挙句の果てに、最後の砦と残しておいた残高700円を銀行でおろした際、500円玉が行方不明に落としたのかと思い周囲を探しまくったが、見つからず明細には確かにおろした記載が・・・
















とことん、ツイテない
















ホントに・・・終わりじゃ。。。終わりじゃよ。。。
















諸事情により、頼るところもないしなぁ〜完全に、八方塞手も足も、出ない
















何でこんな目に、あわにゃ〜ならんのだ?オラが一体、何しただ?神様は、おらんのか?


















このまま・・・干からびていくんかなぁ???
















「埼玉の某住宅地で、ミイラ発見」・・・こんな見出しが、新聞に載るんかなぁ?
















親父の手術の事もあるし、実家に助けを求めるわけにはいかないそれでなくても、この長い無職生活で苦労かけてるからなぁ。。。ここで駆け込んだりしたら、治る病気も治らんよ

















つくずく・・・ダメ人間だよなぁ。。。















この状態では、日払いの仕事すら探せない
















先立つ不幸が、おいでおいでしてるよ。。。















とにかく笑おう笑おうで頑張ってきたが、さすがに今回は笑えないライフ・ラインも、止められちまうぞ





































ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




















500円玉、何処いったぁ?













どうすりゃいいのか・・・もう分からん

takuroku at 16:13|PermalinkComments(11)TrackBack(0) 小話 

2010年01月25日

ついにここまで。。。











現時点で所持金が、2000円を切った












ついに貯金も、底をつたか













そりゃ〜そうだよなぁ。。。1年も仕事がなけりゃ。。。















どうすりゃいいんだ?このまま、あの世行きか?・・・冗談じゃないぞ
















全く善良な市民をここまで追い詰めるなんて、日本はどうなっちっまてるんだ?こんな事が、許されていいのか?そんなわけあるまいに















まだまだやらなきゃイカン事、やりたい事が山ほどあるんじゃ死んでたまるかだがしかし・・・どうにも手の打ちようがない・・・見つからない















手術を控えている親父の為にも、どうにか踏ん張りたいところだぜ



















う〜
















とりあえず・・・















この記事が、遺言にならない事を祈りたいモンである


















絶対、戻って来てやるぜ

takuroku at 04:29|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 小話 

2010年01月19日

何が何でも笑わんと。。。

あ〜らら













前回の記事更新から、あっと言う間に1週間だわさ


















この1週間も・・・相変わらず現状変化なし
















頑張ってるんだけどねぇ。。。
















どうにも結果が出せず、苦しい日々である


















最近の唯一の楽しみは、晩飯に松屋の「豚定」(豚焼肉定食=550円)を食す事くいらいこんな有様だから曲作りもままならず、ついついギターからも離れがち


















暗いなぁ〜暗いぞ〜
















そんなわけで少しでも状況打破の為に無理やりにでも笑おうと、夜な夜なYou Tubeで「笑点」の「大喜利コーナー」で疲れた心を癒す始末これはこれで、別の意味で・・・・




















暗いなぁ〜暗いぞ〜


















我ながら・・・重症だなぁ。。。


















それにしても、何故に笑点?



















いいじゃん。。。好きなんだからあの庶民的な笑いが、ホッとするんよ皆さん、天才ですよ

















さ〜笑うそ笑って笑って、気持ちも運気も上昇じゃぁ〜

takuroku at 21:35|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 小話 

2010年01月12日

今年1曲目♪

未だ迷走中の今日この頃ですが・・・











2010年1曲目を、したためてみました














スタジオで、ボーっとギターを弾いていた時の事何となく昔書いた曲を、思い出した















高校時代・・・まだミュージシャンとして駆け出しだった頃に書いた曲で、当時まだまともなレコーディング機材を所有していなかった頃の、古〜い曲当然デモ・テープも残っていなかったので、確かこんな感じだったよなぁ〜とさぐりながら、弾いていた


















頭のコード進行をチョイと拝借(流用?)して遊んでいたら、その後の展開はスムーズに進んで行ったその間、ざっと25分程度。。。普段ドツボにハマルとエライこっちゃなのに・・・



















出来るときは、以外にもこんなもんである



















原曲を書いた当時は、15歳確かバンド用に書いた、記念すべきファースト・ソングだった















オリジナルはシンプルな構成で、歌詞のないインストゥルメンタルだった何て事のない単純な曲だったけれど、始めたばかりの素人バンドには、打ってつけの曲だったと思うまぁ当時はビートルズのコピー・バンドだったので、数回リハーサルで演奏しただけでライヴでも取り上げる事無く、それっきりになっちゃったけど・・・



















あれからウン十年。。。いや懐かしい。。。

















昨年は散々だっただけにこうやって初心に戻るのは、悪くはないんじゃないかと思ったりして・・・














さあこの曲が今後どう化けるのか?新曲として採用されるのか?・・・はたまたボツになっちゃうのか・・・今後に展開に乞うご期待
















写メを載せたかったけど、どうもデジカメ君がご機嫌斜めなようなので、以前撮ってブログに載せなかった写真でとりあえず乗り切ってみました・・・とさ

48

takuroku at 00:09|PermalinkComments(4)TrackBack(0)
あし@
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

Tsukasa

Recent Comments
楽天市場