2005年10月31日
石油の発掘
トムがノリノリになってきた時期に気付くべきだった。
もうトムは石油発掘を行った後なのだろう。
だからあんなにノリノリで、しかも休みは毎回会いたくなる、と。
そうか…捨てたか、トムも。
直接話を聞いたわけじゃなし、むしろ聞きたくない情報。
内容としても、相手としても。
そうか…そういうことか。
…………
前回の10月9日の場合も、そこからお泊りするから、飲み会には来なかったのか。
日月と連休って、学生さんにはなかなかないからねぇ。
そっか、そういうことか。
どうせ、昨日今日と、また石油発掘してるんやろうなぁ、と。
原油価格高騰してる、っていうのに(ある意味)
この状態に私は耐えられるでしょうか?
何も追求せずに自分を貫けるでしょうか?
そして、石油発掘が再開されたインドネシアにおいて、独立は必要でしょうか?
外貨獲得の機会があれば必要ないでしょうか?
…………
石油は、私としても、いずれは、発掘できたらなぁ、とは思う。
それ相応の関係になれば。
でも、それにしても、自分以外のところで石油が発掘されていたら「不潔」などと考えてしまう。
自分だって奇麗じゃないくせに。
むしろヨゴレのはずなのに。
えぇ、とことん。
…………
産油国であることは知っていたから、それ相応のことがそれ相応に行われていてもおかしくは無い。
なのに、この感情は何?
怒り?悲しみ?喜び?喜怒哀楽?
― 人、其れを嫉妬と云う。
「嫉妬」
愛する人の心が他へ移るのを憎むこと。
自分よりすぐれた人をうらやむこと。
二重の意味で嫉妬してますな。
かなりの重症。
コレ、アタマオカシクナッチャウヨ?
やっぱりメアリーの気持ちはトムにあって
そして、私はトムに先を越された。
…………
糞っ、絶対諦めねぇ!
もはや、好き嫌いの感情以前に意地になってきた。
でも、無駄な戦い?
放っておけばすぐにチャンスが来る?
とにかく、避けなくてはならないのは人を憎む気持ち。
あれにはろくなものがない。
むしろ、それを哀れむぐらいの心の広さを手に入れる。
今回は、それのいい修行じゃないか、と。
頑張れ、俺。
もうトムは石油発掘を行った後なのだろう。
だからあんなにノリノリで、しかも休みは毎回会いたくなる、と。
そうか…捨てたか、トムも。
直接話を聞いたわけじゃなし、むしろ聞きたくない情報。
内容としても、相手としても。
そうか…そういうことか。
…………
前回の10月9日の場合も、そこからお泊りするから、飲み会には来なかったのか。
日月と連休って、学生さんにはなかなかないからねぇ。
そっか、そういうことか。
どうせ、昨日今日と、また石油発掘してるんやろうなぁ、と。
原油価格高騰してる、っていうのに(ある意味)
この状態に私は耐えられるでしょうか?
何も追求せずに自分を貫けるでしょうか?
そして、石油発掘が再開されたインドネシアにおいて、独立は必要でしょうか?
外貨獲得の機会があれば必要ないでしょうか?
…………
石油は、私としても、いずれは、発掘できたらなぁ、とは思う。
それ相応の関係になれば。
でも、それにしても、自分以外のところで石油が発掘されていたら「不潔」などと考えてしまう。
自分だって奇麗じゃないくせに。
むしろヨゴレのはずなのに。
えぇ、とことん。
…………
産油国であることは知っていたから、それ相応のことがそれ相応に行われていてもおかしくは無い。
なのに、この感情は何?
怒り?悲しみ?喜び?喜怒哀楽?
― 人、其れを嫉妬と云う。
「嫉妬」
愛する人の心が他へ移るのを憎むこと。
自分よりすぐれた人をうらやむこと。
二重の意味で嫉妬してますな。
かなりの重症。
コレ、アタマオカシクナッチャウヨ?
やっぱりメアリーの気持ちはトムにあって
そして、私はトムに先を越された。
…………
糞っ、絶対諦めねぇ!
もはや、好き嫌いの感情以前に意地になってきた。
でも、無駄な戦い?
放っておけばすぐにチャンスが来る?
とにかく、避けなくてはならないのは人を憎む気持ち。
あれにはろくなものがない。
むしろ、それを哀れむぐらいの心の広さを手に入れる。
今回は、それのいい修行じゃないか、と。
頑張れ、俺。
tall_mocha at 11:49│Comments(0)│TrackBack(0)│