YOGAと私と時々過食嘔吐

勇気と覚悟を持って自分と向き合えば、苦しいけどそれを乗り越えた時、更なる道が更なる世界が広がっていく。私は人生を楽しみたい!!

2011年12月

12月のスケジュール

2011.12月のスケジュール

 日時:☆毎週月曜日  10:30〜11:30
            ダンススタジオTHF

       12/5.12.19.26
        
    ☆毎週水曜日  19:00〜20:30
            楠地区会館

       12/7.14.21
         ※12/28は休講とさせて頂きます。         

        
    ☆毎週木曜日(朝) 10:00〜11:30
              楠学習センター

       12/1.8.15.22
         ※12/29は休講とさせて頂きます。    

    ☆毎週木曜日(夜) 18:30〜19:30
              ダンススタジオTHF

       12/1.8.15.22
         ※12/29は休講とさせて頂きます。


☆運動のしやすい服装でご参加下さいね。
  体験をご希望の方は、HPの問い合わせよりご連絡下さい。

クリパルヨガワークショップのお知らせ 年末の感謝を込めて!

昨年末から始まった名古屋でのクリパルヨガ・ワークショップからはや1年が経とうとしていますが、来月まきこさんが年内最後、名古屋で再びワークショップを開催して下さる事になりました!
次回で4回目となるクリパルヨガ・ワークショップ in nagoya。愛知、岐阜、三重をはじめ、中部近隣から集まってくださった皆さんに感謝の気持ちを込めて、企画しました。是非ご参加下さい☆

<年末特別ワークショップ>
☆気づきを育むークリパルヨガ☆


nagoyakizuki


1年の終わりは、慌ただしく過ぎる忙しい時期でもあり、また、自分の体験や心身のあり方を振返るときでもあります。

今回のワークショップでは、まずは、クラス形式でクリパルヨガをたっぷり堪能します。
体の今の感覚、呼吸に注意を向けながら、心身を徐々にリラックスし、集中力を高めます。
最後のリラクセーションでは体の芯からホッと一息つける、安らぎの時間が訪れるでしょう。
クリパルヨガは、初心者にもわかりやすく、体験者にとっては、体験を深めたり、前回までのワークショップの復習の機会にもなります。

 ヨガのあとは、ヨガや瞑想のポイントにもなる、「気づき」の体験をします。
気づきは、善し悪しの判断なしに、あるがままを受け止める状態で起こります。
瞑想の入り口でもあり、また、ヨガの目指す心の安らぎや慈愛を育む礎にもなります。
また、気づきは、ヨガマットの上だけでなく、日常生活に広く活用できるヨガの知恵です。
この一年を振り返り、また来年への意図を抱くときに、自分自身を深くサポートしてくれるでしょう。

1年頑張って来た自分へのプレゼントに、ぜひ、心身の安らぎのための時間をお過ごしください。


日時:2011年12月29日(木)10:00〜12:30
場所:アイミック 名古屋市中区上前津2-1-24丸富ビル3F TEL(052-332-4818)
☆地下鉄上前津駅5番出口から徒歩2分
rent_image02

地図はこちら
指導:米国クリパルセンター公認クリパルヨガ教師
   三浦まきこ&林珠美
IMG_0441

参加費:4,000円
持ち物:動きやすい服装、ヨガマット
数量限定の無料マットレンタル有り(予約時にお問い合わせください)
対象:初心者〜経験者
定員:16名

ご予約の方は、氏名、連絡先、メールアドレスを添えて、kripalutama@yahoo.co.jpまでご連絡ください。追ってこちらから、確認のメールを送らせていただきます。

楠学習センター

12/22、楠学習センターでの最後のヨガクラスを終えた。

多くの方との出会いがあり、別れもあったこのクラス。私が最初に
立ち上げたクラスであり、最後のレッスンが終わり生徒さんが帰られた
後ガランとした部屋を見て、色々な想い出が頭の中に駆け巡った。

4年前に体験会を行い、その時参加してくださった方が今も通って下さる
事は本当に嬉しい。皆さん呼吸がかなり変わられて、ハ呼吸、マイクロ
ミーブメントなど、各自が必要な時に必要な事を感じて自由に動かれて
いる姿を見ると、クリパルヨガだなぁと実感し、喜びが増す。

最後のリラクゼーションでは、先日の研修会で練習した筋弛緩法を早速
行ってみた。皆さん、うまく力が抜けている様子。ホッとする。

地元の方が集まる温かいアットホームなサークル。大好きなクラスの一つ。
様々な年齢層で初めはクラスレベルをどうしようか迷ったが、最近は皆さん
それぞれが自分のヨガをしている。いつもクラスが始まる前は、笑い声と
明るい笑顔で溢れている。

4年間お世話になった愛着ある場所

楠学習センター


心からの愛を込めて・・・

 本当にありがとうございました

来年から楠コミュニティーセンターでの開催になります!お間違えのないようにお願いします!









陶のあかり路

少し前のこと。

12/10、私の好きな街、瀬戸市の『陶のあかり路』というイベントに
夫と鵜飼さんご夫妻と足を運んだ。

5年前から開催されていた様子。以前の招き猫まつりの時よりは
賑わいが少なかったように思うがそれでも多くの人が寒さに震え
ながらも点灯式を待っていた。

カウントダウンが始まり、アート作品の中に灯りが灯る。
寒さの中の灯火は一段と温かさや優しさ、力強さを感じた。じわじわと
そのエネルギーが内側に運ばれてくる。特に長い時間そこにいた訳で
はないが、数日経った今も、その灯火は印象に残っている。

今年は震災があり、日本が激震した。今でも東北地方では多くの方が
仮設住宅に住み、色々な意味でこれまでとは違う生活を強いられている。

当たり前に感じる事が当たり前ではない。今こうして生きていられる事
を有難く思う。

この中部地方でもいつ地震が起きてもおかしくない。先日も身体に感じる
程の揺れを伴う地震が起こったばかり・・・。もし地震が起きてしまったら
それはそれで仕方のない事だけど、色々な意味で後悔のないように、
一日一日を一生懸命に生きたい。

私が受けた人生を大切にしよう。どんな事が起こっても、それは意味が
あって起こる事。ポジティブに明るく生きたい!頑張ろう☆

陶のあかり路 5


陶のあかり路 1


陶のあかり路 2


陶のあかり路 3


陶のあかり路 4

大切な出会い

先日、以前入らせて頂いていたスポーツクラブの会員の方がヨガサークル
に来て下さった。大好きな石山さん☆

そのスポーツクラブはオープン時からお世話になり、9年半続けさせて頂
いた。私がまだエアロビクスのインストラクターとしてデビューしたばかりの
年に入ったスポーツクラブ。

スポーツクラブにしては珍しいほどに会員さん同士がとても仲良く、とて
もアットホームな雰囲気のクラブで、私も大好きな場所だった。いつもレ
ッスンに行くのが楽しくて楽しくて仕方なくて、皆さんに会えるのがとても
嬉しかった。

先日来て下さった石山さんは、私にとって母親のような存在で、私の
クラスに初めから出てくださり、9年半ずっとレッスンを受け続けてくだ
さった大切な方。いつも応援して下さり、いつも側にいて下さり、いつも
寄り添い見守って下さった。ヨガのトレーニングで約1ケ月レッスンを休
ませて貰った時も、お帰りなさいと笑顔で迎えて下さった。思い出すだけ
で心が温かくなる。

スポーツクラブを続けたのが9年半。そして辞めてから更に2年が経て、
石山さんと出会ってから約11年になる。本当に色々な事があった。楽し
い事も悲しい事も。嬉しい事も悔しい事も・・・。それぞれに変化があり、
それぞれに歳を重ねた。少し寂しくもある。でも、その時の想い出は今も
変らない大切な宝物であり、思い出すと胸が熱くなる。

時の流れの中で多くの事が変化していく。人との繋がり方や環境、身体、
心・・・。それぞれの時々で、色々な事が移り変わり、出会いがあり、別れが
ある。そしてその流れの中で、多くの出来事が刻まれていく。中には思い出
したくない過去もある。そんな過去に限って深く刻まれてなかなか忘れられな
かったり・・・。

でもそれも含めて全てが生きてきた証。過去があって今がある。多くの人との
関わりがあって自分が存在する。人は一人では生きられない。

今を大切にする為にも、過去に起こった出来事をジャッジなく受けとめる事は
大切だと思う。忘れたくない過去であっても確かにそれも自分が歩んできた道
なのだから・・・。その積み重ねにより、自分の人生が刻まれ、その人生に責任
を持つ事に繋がっていくのだと思う。

そしてその中で大切な想い出はいつまでも宝物として胸の奥にしまっておきたい。
そこに固執しないし、執着もしないけど、でも、忘れたくない想い出のひとつとして
大切にしたい。

これから先も多くの変化が起こるだろう。多くの出会いがあり、別れがあるだ
ろう。でも人との繋がりを大切にして、周りの人を大切にして、感謝の気持ち
を忘れずにその一瞬一瞬を丁寧に生きたい。

人との出会いは生きた証。

石山さんとの出会いに心から感謝です。本当にありがとうございます。これから
も大切にしたい出会いのひとつ☆

Jai Bhagwan


楽天市場
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

シャンティ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ