1月22日(土)、きみちゃんがはじめて発作を起こしてから今日までの発作回数は5回 ペース的にちょっと・・・というところがあり、先日の定期健診では新しい薬を使うことを提案されました。 従来のお薬でもいいんだけど、最近の学会でも効果が発表されたという新しいお薬 ...
てんかんの発作
先月末の1月22日(土)、きみちゃんがはじめて発作を起こしました。 発作は1日に2回あって、1回目は朝方。 ギャギャーー!!! と鳴く声が聞こえたので飛び起きてケースを見に行くと きみちゃんがケースの中で叫びながらバタバタ転がっていました。 慌てて手の中につつんで ...
きみちゃん視力を失う
先週2ヶ月に1度の定期健診で横浜小鳥の病院へに行ってきました。 去年の4月に右足の腱断裂になってしまったときから横浜小鳥の病院へ通っていて 斜頸の症状緩和のための神経系のお薬と、白内障で目が乾燥するのでヒアルロン酸の目薬を毎日しています。 きみちゃんは車に乗 ...
2022年あけましておめでとうございます!
2022年あけましておめでとうございます 昨年はYouTubeの更新を主に頑張っていたのでブログを書いたのは なんと2回! それでも見に来て下さる方がおりました。本当にありがとうございます。 今はYouTubeやtwitterがメインになっていますが。今年こそブログもがんばろうと ...
近況と飼い主のひとりごと
こんにちは。またお久しぶりになってしまいました。 3月はyoutube投稿を再開したこともあってちょっとバタバタしておりました。 きみちゃんをお迎えした当時、ギリ20代だった飼い主も無事に(?)アラフォー世代の仲間入り。 先日みつけた2014年の動画を見てびっくり ...
2020年の買ってよかったもの
新年あけましておめでとうございます。(遅 2021年も4羽をどうぞよろしくお願いいたします。 ぽぽちゃんにもずっと会えてないので早くコロナウイルスが収まってくれることを今年もまた願います。 お正月撮影の3羽です。 きみちゃん、最高にかわいい! 去年は斜頸になって ...
新居
自宅の引っ越し、やっと終わりました! 何とか年内に落ち着くことができる・・・!と思いきや、仕事場のほうの引っ越しは来年まで続きそうです。 もうそんなに若くないので毎日体中痛いです(´Д⊂) とはいえ、自宅のほうは終わっているのでクリスマスは少し落ち着いて過 ...
きみちゃんはなんだってできるんだから
お久しぶりになってしまいました。(また~~~) もう11月、そしてもうすぐ年末ですね。 2020年色んなことがあって時が過ぎるのがすごく早かったなあ・・・。 そんなこんなで(どんな?)年末には引っ越しを控えている我が家。 そうです、また引っ越します。 といっても市 ...
きみちゃんのリハビリ
斜頸になってしまったきみちゃん。 歩行が困難で、クリッピングをしたため(安全のため)飛べなくなりました。 斜頸がでたばかりのころは、ケージから出るのも嫌、歩くのも嫌、何かにつかまっていれば安心だからずっと指にのっていました。 それはそれで頼られている感が ...
きみちゃん斜頸になる
8月はきみちゃんの体調の悪い日が続きました。 9月にはかなり回復して、新入りきなこも無事に迎えることができました。 ちょっと見えないんですが、ケージの並びは左から きなこ きみ はる という順番になっていて、きみちゃんが真ん中。 今一番きなこと距離が近いの ...
6年ぶりの新入りさんお迎え
こんにちは~。 またまたお久しぶりになってしまいました。 去年引っ越しをしてから、家にPCがないので(職場でかいている)更新頻度が遅くなってます。 なーんて言い訳をせずになるべくがんばります・・・。 さてtwitter、Instagramでは先にご紹介していたのでご存知の方 ...
きみちゃんお迎え記念日(7歳)と長寿への希望
7/26はきみちゃんお迎え記念日。 7歳になりました。 4月に体調を崩したりなんだかんだありましたが、今はかなり元気です。 無事に7歳を迎えることができて本当によかったです。 今はバリアフリーの底上げしたケージレイアウト、採れたての野菜を毎日食べてシニア生活 ...
今年のインコ菜園とバリアフリー・ケージレイアウト
今年のきみはる用インコ菜園はLED付きの水耕栽培です。 おととし引っ越したこの家は日当たりがあまりよくなくて、水耕栽培で色々植えてみたものの日光が弱くて全然ダメでした。 日の当たる場所を求めて家中をうろうろすればまあいけたかもしれませんが、そもそもインコ菜園 ...
4月きみちゃんおうちICU生活とそのほかもろもろ
お久しぶりの投稿になってしまいました(また) ずいぶん前のことになるんですが、 4月10日、夕方家に戻るときみちゃんの体調が悪いような気がして慌てて病院へ駆け込みました。 時間外だったのですが診ていただけました。本当にありがたかったです。 病院につく ...
blog
こんにちは。今月1つ歳をとる飼い主。 アラフォーになります きみちゃんと暮らし始めたときって20代だった気がします・・・ いつのまにこんな・・・こんなに時が・・・!!?え、夢?? さて、そんなことはどうでもよくて youtubeのシニアインコ関係の ...