須山の山之神神社横の田向登山口から位牌岳に突き上げる東尾根を歩くのは初めてです
山神社から前岳北尾根経由で登り 周回コースにしようかとも思いましたが 車の回収のため道路を登り返すのもどうかと思いピストンとしました
登山口から下和田分岐 平坦地の端までは手入れのされた30年生くらいの桧の人工林を登って行きますが ヤマツツジの花が出迎えてくれました

平坦地に入り前岳の手前までは大木の林立する美しい自然林が続きます!

【天然ヒノキ】

【天然スギ】

【ミズナラ】
標高にして900~1200m辺りでしょうか ブナを主体にミズナラ カエデ ヒメシャラ リョウブ スギ モミ などの大木が林立し 樹下にはアセビが生え 涼やかな風が渡ってゆく気持ちの良い森です
続きを読む
山神社から前岳北尾根経由で登り 周回コースにしようかとも思いましたが 車の回収のため道路を登り返すのもどうかと思いピストンとしました
登山口から下和田分岐 平坦地の端までは手入れのされた30年生くらいの桧の人工林を登って行きますが ヤマツツジの花が出迎えてくれました


平坦地に入り前岳の手前までは大木の林立する美しい自然林が続きます!

【天然ヒノキ】

【天然スギ】

【ミズナラ】
標高にして900~1200m辺りでしょうか ブナを主体にミズナラ カエデ ヒメシャラ リョウブ スギ モミ などの大木が林立し 樹下にはアセビが生え 涼やかな風が渡ってゆく気持ちの良い森です

続きを読む