470138430_8417076951726282_8038784869085743471_n
三鷹駅中の紀ノ国屋でお野菜市をやっていて、有田みかんのSSサイズを買ってみました。
みかんは小さい方が美味しい、というのを妄信気味。

で、家に帰ってあるみかんを並べてみた。
左から

有田みかん(和歌山)
真穴みかん(愛媛)
みはやみかん(熊本)
田村みかん(和歌山)
はるばるとありがとう、だね。
遠いところからばっかりだわ。

真穴推しの水野青果のご主人の話しだと、東京には静岡産のみかんの良いものはなかなか入ってこないんですって。
中身には影響がないけれど、皮が汚れたり荒れてたりする、傷物が多いらしい。
不思議ね。

ちなみに「みはやみかん」は宮崎や佐賀でも穫れる、色味も甘みも半端ないみかん。
なんだろ?オレンジとブラッドオレンジみたいなパンチの違いを感じる。
今年初めて買ったんだけど、またぜひ買いたいくらい、瑞々しくて、とても美味しい。

小さくなくても十二分に美味しいなって思う、大き目なみかん。

みかんに目覚めたのはここ数年なので、今まで食べなかった分を取り返すべく、ワシワシ。
かなり食べております
 。
みかんの白い綿部分が便秘にも効くというのも嬉しいな。

※この病気のことを知っていただきたくてブログランキングにエントリーしました。
ぽちっとお願いします。
1型糖尿病ランキング
1型糖尿病ランキング