18
2016年10月27日、ROBOT魂<SIDE LABOR>出動!
『機動警察パトレイバー』からの「ROBOT魂」第1弾となる「イングラム1号機」、製品サンプルが
到着しましたので、バンダイコレクターズ事業部整備員(仮)からのレビューをお届けです!

また、明日10月15日からは『機動警察パトレイバーREBOOT』が上映開始です。
パトレイバー再始動直前の今こそ、27年前のTV版を元にした「ROBOT魂<SIDE LABOR>」の
完成度の高さも、改めてお楽しみ下さい。

※記事内の「ROBOT魂<SIDE LABOR>」シリーズは、全て1体ずつの販売となります。
また「魂STAGE ACT.5 for Mechanics」は別売りです。



01
0203
ROBOT魂<SIDE LABOR>では、パッケージデザインも一新されました!モノトーンのイングラムが映える
赤基調のデザインが目印です。本体の成型色も、真っ白ではなく少しグレーがかった白と、ツヤ感のある黒を
組み合わせることで、本物の車輛のようなリアルな質感が出るよう工夫しています。
もちろんナンバーや「警視庁」のマーキングはタンポ印刷でシャープに、肩や頭部には
クリアパーツを使用するなど、ROBOT魂<SIDE LABOR>は第1弾から細部もこだわっています。


04
付属武装はこちら。サイズそのものは小ぶりですが、リアル感の溢れる装備の数々を完全立体化しました。
この他に、アンテナパーツ予備、本体付属手首2個と交換用手首6個が付属します。
(左上は右手首ピンの取り外し補助具です)
それでは、これらをレイバーアクションとともにご紹介しましょう!


05
06
盾裏のジョイントは「スタンスティックあり」「スタンスティック無し」の2種類が付属して
装備に合わせて交換が可能。盾からスタンスティックを抜くポーズも楽しめます。
スタンスティックの先端は、パーツ差し替えで展開・収納状態のどちらも再現可能です。


07
0809
1213
そしてイングラムと言えば、特に印象的なのがリボルバーカノンを構えるポージング!
リボルバーカノンが一丁と、対応する左右手首パーツもひとつずつ付属します。またパーツ差し替えによる
右腕部マニピュレーターの伸縮~脚部に収納したリボルバーカノンの取り出し、までのギミックを搭載!
イングラムの射撃アクションを、最初から最後まで再現して遊ぶことが出来ます。


10
11
格闘から銃撃まで、レイバーアクションをより楽しんで頂くために、ROBOT魂ではイングラム本体にも
さまざまな工夫が搭載されています。腰、肩、股関節、足首などの基本的な可動箇所の広さはもちろん
太ももの横引き出し機構と、ひざ裏パーツの折り込みギミックにより、脚部の可動範囲が劇的に広がります!

「ハの字立ち」「膝立ち」が美しくキマるのと同時に、カバーで覆われた関節部分のシルエットが途切れない
構造になっているのも、ぜひ見て欲しいポイントです。


14
頭部パーツの差し替えで、格闘戦用の防護フェイスカバーを展開した状態にも。
こちらもアイ部分にはクリアパーツを使用しています。


15
16
17
背中のパーツをディスプレイ用ジョイントパーツに差し替えることで、別売りの「魂STAGE ACT.5 for Mechanics」
に対応。アクションに躍動感や迫力がプラスされます。

イングラムのコンセプトのひとつである「人間らしい動き」が、アクションフィギュアでここまで
再現できたのも、このアイテムの特徴のひとつです。様々なポーズの再現度の高さと、
切れ目のないしなやかなシルエットの両方を、実際に遊んで楽しんで下さい!


19
また、もうひとつの大きなポイントとして、遊馬の乗る「98式特型指揮車」が付属するのも
拡声器越しに大きな声でお知らせしたい!
レイバー戦闘指揮、支援、後方視界確保の役割を持つ、四菱自動車製の装甲車両が同スケールになって
付属します。こちらもイングラム本体と同じく、パトランプはクリアパーツ、ナンバーなど各種マーキングは
タンポ印刷、タイヤは別パーツ構成と、カーモデルとしても高い完成度に仕上げてあります。
2本1セットのアンテナは別パーツで、予備としてもう1セット分付属しています。


20
21
敢然と敵に立ち向かうシーンも良いですが、一般市民の生活に密着した「公」の存在であるイングラムには、
こんな苦戦シーンや、日常風景を切り取ったような何気ないポーズも良く似合います。やはり指揮車と
セットで飾ってあげると、組織で戦っていた劇中イメージがより広がりますね!


22
「ROBOT魂 <SIDE LABOR> イングラム1号機」は
10月27日店頭に出動!

我々が待ち望んでいた「1998年」が、ROBOT魂になってもうすぐやって来ます!



23
「泉ぃぃぃ!俺もレビューをさせろぉぉぉぉ!!」

24
太田巡査の「ROBOT魂 <SIDE LABOR> イングラム2号機」も絶賛開発中!
待ちきれなくなったそうなので、撮り下ろし最新ツーショットでご登場いただきました。
単体で遊んでも楽しい1号機ですが、太田さんの2号機を抑える役割(?)もお忘れなく!

25
「ROBOT魂 <SIDE LABOR> イングラム2号機」は
10月27日(木)から魂ウェブ商店で受注開始!

「イングラム1号機」の発売同日に、2号機も受注開始となります。
口径90ミリの「ライアットガン」を携えた、荒ぶる太田アクションも引き続きロボブログで
ご紹介しますので、お楽しみに!


2体の購入で「98式特型指揮車&ペイントガン」(上画像)がもらえる
「イングラム1号機購入者限定キャンペーン」も開催しますので、特車二課メンバーは
10月27日の朝10時に魂ウェブ商店に集合!

【購入者限定キャンペーン 詳細ページはこちら】



・ROBOT魂 <SIDE LABOR> イングラム1号機 詳細ページ


※記事内の「ROBOT魂<SIDE LABOR>」シリーズは、全て1体ずつの販売となります。
また「魂STAGE ACT.5 for Mechanics」は別売りです。


©HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA