バンダイ コレクターズ事業部の商品ブランド・魂ネイションズのロボットフィギュア関連商品情報を発信する公式サイトです。

続きを読む

ロボットフィギュアブログにアクセスありがとう!G研指導員のダルタニアン岡崎だ!(知らない人には申し訳ない。)

ついに受注スタートした「元祖SDガンダムワールド 機甲神5体セット」

 P2370493


ただいま、秋葉原の魂ネイションズ AKIBAショールームにて機甲神エルガイヤーとともに展示中だッ!個々の機甲神のサイズ感やゴージャスなメッキパーツのカッコ良さなどを現物でしっかりチェックできるぞ。

魂ネイションズ AKIBAショールームは、JR秋葉原駅の東西自由通路の中にあります。もちろん入場無料なので、夏休みで秋葉原にお出かけの際にはぜひ覗いてみてください!


SDガンダムファンのみんな!ロボットフィギュアブログにアクセスありがとう! G研指導員のダルタニアン岡崎だ!(知らない人には申し訳ない……)

人生とはわからないもので、この4月よりコレクターズ事業部に転任となった早々に「元祖SDガンダムワールド」を’90年代当時ぶりに担当することになりました。しかも、アイテムは「機甲神5体セット」! 当時も大ヒット商品となった“超機甲神ガンジェネシス”へと合身するアイテムです。自分自身としてもとても思い入れの深いキャラクターです。まさか50代になって再びこの機甲神たちを手掛けることになろうとは……。

20数年の時を経てリブートされた元祖SDガンダムワールド。今回「機甲神エルガイヤー」を手に入れてくれたファンのみんなのおかげで、「機甲神5体セット」もリリースすることが出来るようになりました。

機甲神撮影02

ついに完成した機甲神たちを、高瀬ゆうじさんのスタジオで撮影!真剣にセッティングしてくれている高瀬さんの撮影現場を前に思わずスマホで自撮りしてしまいました。高瀬さんは当時、元祖SDガンダムシリーズのすべてを撮ってくれていた名カメラマンです。それにしても我々、20数年前と同じ仕事をしているなぁ……。

機甲神撮影04720

みんなの応援のおかげで、ついにそろいぶみした6体の機甲神!試作・設計してくれたスタッフのおかげで、’90年代当時のものよりも仕様もグレードアップ。当時は外していたエルガイヤーの腕と脚を、今回は外さずにそのまま合身できるようにしていますので、ギガンティス以下の5体の機甲神のサイズがぐっと大きくなっています。フルカラー状態での並びはさすがに壮観です

「機甲神5体セット」は、8月10日(木)16時よりいよいよ受注スタートになります。魂ウェブ商店の受注ページに個々の機甲神たちの画像をしっかり掲載しています。チェックよろしくお願いいたします!



©創通・サンライズ

え?何が?

元祖SDガンダムです、元祖ッ!
エルガイヤーの受注ページで『希望をつなげ』と表記したばかりに

「SD担当、崖っぷちだな」という的確なツッコミや、「ささえないと!」という温かいコメント、その他「言い過ぎだ」という上司のコメントやら、色々頂戴いたしました。 

 あらためて皆様、ありがとうございます!
おかげさまでエルガイヤーの受注好評を受けて『アレ』の部内進行がOKになりました。

 では正解は分かりつつも↓ゆっくり、スクロールをお願いします。



 ↓ゆっくり









↓ゆっくり

















 ガンジェネシス
ついに! 
○超機甲神ガンジェネシス
 ・・・が再現できます!

 ・・・ガンジェネシスが出るんじゃないのか?

 正確には今回、ガンジェネシスの商品化ではありません。

今回、部内進行可能になったのは
・機甲神マーキュリアス
・機甲神アクアリウス
・機甲神ジュピタリアス
・機甲神オルフェリス
・機甲神ギガンティス

これら5体をセットにした『機甲神 五体セット』です。
これ以外の販売方法はありません!(生産ロットの問題とか色々あってできません!) 

と、いうことで当時の元祖では単体で買えたギガンティスは今回はセットでしか買えません!
全国のギガンティスファンの皆様には誠に申し訳ございません。 


もちろんですが、
・「ガンジェネシスセット」
というものも予定になく 

・エルガイヤー(2次受注)
と、いうのも今の予定には存在しません。
アレはこの後に商品化できたらいいなと思っていますが) 


 ガンジェネシスを目指す皆様、エルガイヤーは現在、受注中のものをお買い求めください。
なお、エルガイヤーがいなくても強化型ギガンティス(オレ妄想)は可能です。




gungiga
※現在設計中のCGより


 
以上、長くなりましたが「機甲神 五体セット」の情報でした。
この後の新情報は5月末発売のホビージャパン誌を予定しています。

 では最後に・・・

 機甲神エルガイヤー、好評受注中です!
 締め切りは4月20日(木)23時、よろしくお願いいたします。
 
 
D.D.PANORAMATION


©創通・サンライズ

大いに盛り上がりをみせるSDガンダム外伝まつり!

そして、
いよいよ受注締切が迫ってきた「SDX 神聖騎士ウイング」!!

今回は「SDX 神聖騎士ウイング」の魅力を更にお伝えするため
2月20日(月)に控えた締切直前のスペシャル企画として、
『ガンダムビルドファイターズ』等でメカ作画監督を務められた
SDガンダム大好きアニメーター牟田口裕基氏
工場試作品をレビューしていただきました!!
アニメーターならではの視点でのポージングは必見!
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品と異なる場合があります。
※記事内の「魂STAGE ACT.5 forMechanics」は別売りです。



牟田口氏ポージング集その1
オープニングタイトルバック風イメージ!!

01
牟田口氏コメント:
アオリで決まる感じでポーズ付けてみました。
バーサルソードを掲げたポーズです。
翼のシルエットがうまく決まったと思います。
お気に入りの一枚です。



牟田口氏ポージング集その2
敵陣に切り込め!飛行ポーズ!!

02
牟田口氏コメント:
飛んでいる感じでポーズを付けてみました。
マントの可動のおかげで、かっこいいシルエットになったと思います。


牟田口氏ポージング集その3
決めポーズ!!

03
牟田口氏コメント:
神聖炎の剣にエフェクトパーツを付けて決めポーズ!
炎の剣のエフェクトパーツ、使い方次第でポーズのシチュエーションの
幅が広がりますね!



牟田口氏ポージング集その4
エンディングイメージ!!
04
牟田口氏コメント:
マスクを取った状態ですね。こういうシチュエーション、大好きです。
色々とストーリーを妄想してしまいます。翼の可動にも注目です。


牟田口氏ポージング集その5
正面向きで両手に剣を持っているポーズ!!

05
牟田口氏コメント:
「超鎧闘神ウイング」の必殺技「サザンクロスソウル」を
神聖騎士ウイングの状態でも使えたなら……
最終決戦的な雰囲気と、神聖騎士ウイングのデザインモチーフである
「ウイングガンダムゼロ(EW版)」がツインバスターライフルを構えている
イメージも盛り込んでいます。



……という自分の妄想を
アニメの原画調のイラストで描かせていただきました!!
今回はイラストですが、いつかアニメのお仕事で動かしてみたいですね!!


SDX-神聖騎士ウイング
今回、製品版に近い物を触らせていただきましたが、「素晴らしい!!」の一言です。
絵を描く立場からすると「このパーツはこういう形をしていたのか」
という発見もあり、大変楽しかったです。
「守護騎士ヒイロ」のヘッドパーツが付属するのも嬉しいですね。

しかし、こうなると横に一緒に並べる「SDX 神風騎士ウインド」や、
他にもあれやらこれやら欲しくなってしまいました……
たくさんの期待を込めて、これからのSDXも楽しみにしています!!

以上、青文字部分が牟田口氏からの熱いコメントとなります!
ありがとうございます!!


今回ご紹介した牟田口氏からの熱い期待、
そして、SDXを愛してくださっている
SDガンダムファンの皆様の熱い思いが、
「スダ・ドアカ守護騎士団」の一人の騎士をSDXに召喚する!!


card12_490


SDXにて「太陽騎士ゴッドガンダム」商品化決定!!
card07_296R
ゴッドシルエット

原型鋭意製作中! 乞うご期待!!


「SDX 神聖騎士ウイング」は2月20日(月)23時受注締切!!
購入を迷っている方、
「SDX 神聖騎士ウイング」を持っていれば世界が広がる!!
続く「SDX 太陽騎士ゴッドガンダム」をより楽しむためにも、
このチャンスをお見逃しなく!!


ご注文はこちらから!!



「元祖SDガンダムワールド 機甲神エルガイヤー」も絶賛受注中!!



©創通・サンライズ

↑このページのトップヘ

 魂ウェブ