新世代アクションフィギュア「ネクスエッジスタイル」シリーズに、初の『デジモン』キャラが登場!
4月22日(金)に発売となる「ネクスエッジスタイル [DIGIMON UNIT] オメガモン」の製品サンプルをレビューします。



頭部が大きめなネクスエッジ独自のスタイルの中にも、細い腰などオメガモンのデザインの特徴はしっかりと再現。また、オメガモンには欠かせない気品や他のデジモンを圧倒する存在感も健在です。マントは着脱可能で、ボリュームたっぷりのパーツとなっております。




右腕には「ガルルキャノン」、左腕には「グレイソード」が装着可能。武装の展開状態を再現できます。武装の高級感あるメタリック塗装、ソード表面の文字モールドなども細部まで見て頂きたいポイントです。



クリアピンクのエフェクトパーツ2種&支柱の使用で、砲撃・斬撃の臨場感がアップ!もちろんシリーズ共通の台座も付属していますので、出してすぐにお好きなポーズで飾れます!やはりオメガモンには、マントを大きく翻してのアクションが似合いますね。

6月発売の「ネクスエッジスタイル [MS UNIT] バンシィ(デストロイモード)」(別売り)のビームエフェクトパーツと組み合わせることで、さらに迫力が増します!もちろんオメガモンのエフェクトパーツを、バンシィなど他のアイテムに使ってもOKです。是非お手持ちのネクスエッジアイテムで、色々な組み合わせを試してみて下さいね。

「瞳」が印象的なデジモンのために、ネクスエッジ初の「目線移動ギミック」が搭載されたのもこのアイテムの特徴です。頭部内のパーツを組み替えることで、「正面目線」「左目線」を演出でき、劇中イメージがさらに広がります。

まだまだ盛り上がる『デジモン』ワールド。オメガモンには特別な思い入れがある、というファンの方も多いのではないでしょうか。4月22日発売「ネクスエッジスタイル [DIGIMON UNIT] オメガモン」はこのパッケージが目印です!
最後になりますが、「Butter-Fly」をはじめ数多くの『デジモン』楽曲を手がけられた歌手・和田光司さんが2016年4月3日にご逝去されました。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
©本郷あきよし・東映アニメーション
4月22日(金)に発売となる「ネクスエッジスタイル [DIGIMON UNIT] オメガモン」の製品サンプルをレビューします。



頭部が大きめなネクスエッジ独自のスタイルの中にも、細い腰などオメガモンのデザインの特徴はしっかりと再現。また、オメガモンには欠かせない気品や他のデジモンを圧倒する存在感も健在です。マントは着脱可能で、ボリュームたっぷりのパーツとなっております。




右腕には「ガルルキャノン」、左腕には「グレイソード」が装着可能。武装の展開状態を再現できます。武装の高級感あるメタリック塗装、ソード表面の文字モールドなども細部まで見て頂きたいポイントです。



クリアピンクのエフェクトパーツ2種&支柱の使用で、砲撃・斬撃の臨場感がアップ!もちろんシリーズ共通の台座も付属していますので、出してすぐにお好きなポーズで飾れます!やはりオメガモンには、マントを大きく翻してのアクションが似合いますね。

6月発売の「ネクスエッジスタイル [MS UNIT] バンシィ(デストロイモード)」(別売り)のビームエフェクトパーツと組み合わせることで、さらに迫力が増します!もちろんオメガモンのエフェクトパーツを、バンシィなど他のアイテムに使ってもOKです。是非お手持ちのネクスエッジアイテムで、色々な組み合わせを試してみて下さいね。

「瞳」が印象的なデジモンのために、ネクスエッジ初の「目線移動ギミック」が搭載されたのもこのアイテムの特徴です。頭部内のパーツを組み替えることで、「正面目線」「左目線」を演出でき、劇中イメージがさらに広がります。

まだまだ盛り上がる『デジモン』ワールド。オメガモンには特別な思い入れがある、というファンの方も多いのではないでしょうか。4月22日発売「ネクスエッジスタイル [DIGIMON UNIT] オメガモン」はこのパッケージが目印です!
最後になりますが、「Butter-Fly」をはじめ数多くの『デジモン』楽曲を手がけられた歌手・和田光司さんが2016年4月3日にご逝去されました。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
©本郷あきよし・東映アニメーション