2007年06月17日

ソロモンよ、私は(略)

いや〜、大分間空きましたね〜
でも、またしばらく空いてしまうんですが(笑)
ぶっちゃけると6月終盤ぐらいまではダメっぽいです。

リアルが鬼のように忙しく、今日は地方出張からの一時帰宅です。
明日にはまたさよならです。
現在は微妙な状態が続き、最悪このまま転勤の可能性も・・・
んなことになったらマジで自分用のノートパソコン買わんとやってられん。

とりあえずの未来の予定は、先日ウェブリングも終了して放置しっぱなしの本島を閉鎖しようかと。
それに伴い、このブログもどうにかしようかと
案は二つあるんですが、

1・いい加減このデザインも飽きてきたのでここでリニューアル
2・ブログ閉鎖して、ライブドア以外の所で完全別サイトとして再スタート

個人的には間も空くし、来期がスタートする時期だし2の案かなと思ってたり。
心機一転ということで感想の形式とかも色々変えて行きます。
ついでにHNも変えるかも?
使ってみて〜〜と思うネタが3つぐらいあるんで(笑)
けどそうなると気づいてもらえないかも?
まぁ、そうなったらそうなった時に

さて、最近の視聴状況はと言うと・・・

天空の城ラピュタ見ました!
何度見ても面白い!
マジでジブリの最高傑作!!!

ムスカ様のゴミのようだ!には笑いっぱなしでした。
ムスカ様を越える悪役はそうはいないね(笑)
ジブリではラピュタがダントツで次点はナウシカか魔女の宅急便ですね。

他はグレンラガンが熱いですね。
カミナ死亡からの展開はマジで神
モヤモヤなんか完璧に吹っ飛びましたよ〜
シモン覚醒の所なんて何度見たか憶えてない(笑)
ニアも非常に可愛いく良いキャラだし、ヨーコと完璧にヒロイン交代しちゃったよ。
でも、何かニアにも死亡フラグ立ちそうなんだよな〜
それがちょっと不安、あと髪はロングの方が好きだった。

てな訳で、スパロボOGが出るまでには帰ってきたいな〜
・・・いや、帰る(笑)

あと、このブログがどのような結果になっても相互リンクしてくださってる
サイト様にはご連絡しますのでその時はどうぞよろしくお願いします。

それでは、またどこか新たな土地で・・・

tamazo009 at 23:48|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!雑記 

2007年05月18日

爆丸 バトルブローラーズ 第7話 『カメレオンアーミー』

baba0701

この手のアニメではお約束な金持ちキャラのマルチョが本格的に登場
ていうか、ダンに会いたいから引っ越してきたって
しかも、何よあの豪邸は(笑)

前回のデートに続いて今回はダンの部屋に遊びに行くルノ
普通にダンの部屋でチャットやってるとこ見ると実は入り浸ってる?
おいおい、地味に展開速いなこの二人(笑)

ba0702ba0703ba0704

ba0705ba0706ba0707

他人の家にあるネックレスを勝手につけたりするダンのママや
アイドルの追っかけの中に普通に混じってるマスカレードとかキャラ濃いよな(笑)

そして今回のバトルの相手、JJリップスの二人
何気に沢城みゆきと井上麻里奈と微妙に豪華キャスト
沢城みゆきのこういうゲストキャラって久々に見たかも。
しかもこの二人、結構可愛いじゃないか(笑)

バトルが開始されてプレデターの特殊能力が炸裂した所で次回に続く
初めて次回に続く話でしたね。
だから今回はバトルに突入するのがいつもより遅かったわけか。
いつもは本編開始5分ぐらいでバトルスタートだもんな。
にしても、プレデターのキャラはおいしすぎだわ(笑)

レギュラーキャラたちがリアルで登場するようになってよくなってきましたね。
この調子でジュリィとアリスも早く引っ越してきてくれ(笑)
あ、あとシュンは(略)


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。



テレビアニメーション 爆丸 -バトルブローラーズ- 主題歌/サイキックラバー


ながされて藍蘭島 第7話 『にゃんだって、お師匠様/見たくって、さくら』

nagnag0701

二話構成の回再び
このアニメには二話構成の方があってるのかな?
今回もテンポよく見れて面白かったよ
最終回以外は全部二話構成にしてもいいと思うんだ。

nag0702nag0703nag0704

nag0705nag0706nag0707

まちが話を掻き回すと面白さ倍増
まちは基本的にやりたい放題キャラだからな(笑)
テンションが高くなくローテンションでこれをやるから面白いんだよまちは
前にも言ったけど、アニメ版のまちは高橋美佳子の力もあってダントツになってきてる。
ぱよかわいいぱよ

ラストでとんかつを引っ張りまくる行人はなにげに酷い
行人はこういう所は容赦ないからな(笑)

nag0708nag0709nag0710

nag0711nag0712nag0713

「お花見いこぉ〜」
二本目初っ端からまちが最高に萌える(笑)

黒ちかげキター
行人の前以外でみせるこの黒さがいいね
ていうか、見た目的にいうとちかげが一番適齢期がやばいように見える。
どこぞの会社のOLって感じがするんだよなちかげは(笑)

北のぬしの中の人が佐々木望だったのに驚いた。
勇者王かと思ったんだけどね(笑)
だめだな〜俺のダメ絶対音感

次回はまた1話構成に戻ってちかげメインの話か
ぱな子さんの初登場ですな


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

ながされて藍蘭島 其之壱 (初回限定版)


2007年05月17日

ひとひら 第8話 『一人じゃない』

hihi0801

ねこぱ〜んちっ
遂に文化祭開始で演劇研究会と演劇部の勝負がはじまったぞねこぱ〜んちっ
・・・だめ、ねこぱ〜んちっがツボに入りまくり(笑)
その後のニャンっも可愛いし本当にいいな野乃先輩

hi0802hi0803hi0804

hi0805hi0806hi0807

麦のメイド服姿が可愛かったんだけど、
メイド服ならもっとヒラヒラした奴の方が好きだな

演劇部の公演も終わり、いよいよ研究会の公演スタート
麦も精一杯頑張ってるけど、演技がまだたどたどしいから
ちとせじゃないけど見てるこっちもハラハラしたよ(笑)

hi0808hi0809hi0810

hi0811hi0812hi0813

公演中に最大のアクシデント発生
野乃の声が本当に出なくなってしまいました。
激しく動揺する麦、研究会の仲間の事を想い必死に声を出す野乃
そんな野乃を見た麦が奮起してついに超本気モード!

決意して腹の底から声を出す麦がメチャかっこいい
その声は何だか男前な声だったな(笑)
今回は野乃の声が出なくなった後の展開はマジで盛り上がりまくりだった。
引きもよかったんで凄く次回が楽しみだ。

さて、そんな次回は公演の続きと演劇部との勝負に決着です。
勝負の方は予告見た感じではなんか負けてそうかも。
勝負には負けたけど演劇部と合併して収まるのかな?
にしても、決着ついた後の残り三話は何するんだろう?


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

ひとひらオリジナルドラマ&BGMアルバムvol.2 [野乃編]


2007年05月16日

アイドルマスター XENOGLOSSIA 第7話 『ただいま。おかえり。』

aiai0701

公式HPでキャラランキングの結果が発表されてました。
春香が無難に1位だろうなと予想してましたが結果は・・・

1位 インベル
あと順に、春香・真・雪歩・伊織・やよい
律子・亜美・あずさ・ジョセフ

1位 インベルはねーよ(笑)
ギアスでオレンジが3位とかになったりするけど、1位はガチじゃないのか?
これでいいのかアイドルマスターたちよ(笑)

ai0702ai0703ai0704

ai0705ai0706ai0707

前回がよかっただけに今回は構成の悪さが目立つな〜
OPあけでいきなりインベルは回収しましたとか言い出してかなり興醒め
前回の引きが台無しだぞこれは
そういえば、前にもこんな感じで見せ場をカットしたことあったな。

前回の予告は精神世界とかではなくて、春香の悪夢といった感じでしたね。
個人的に精神世界ネタはいやなので、やっぱこんなんでいいや(笑)

ai0708ai0709ai0710

ai0711ai0712ai0713

インベルを傷つけたことや過去のトラウマ発動で春香は逃避モード
仕舞いには、実家に帰ってしまって鬱全開な春香
そんな春香の下へやってきましたインベル
春香に花をプレゼントって、意外にロマンチストだな(笑)

そのインベルなんだけど
これはやっぱり伊織に説得されて起動したと考えるべきでしょうね。
伊織が起動させたんじゃ雪歩の立場がない(笑)
にしても今回の伊織は超いい奴
雪歩よりも春香の親友ぽいぞ
・・・そうか、こうやって居場所がなくなって雪歩が黒化するのか(笑)

次回は水着&温泉のテコ入れです。
水着回は作画ヤバスという法則はアイマスには関係なさそう。
まぁ、大御所のサンライズだもんな〜


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

アイドルマスター XENOGLOSSIA (1)


2007年05月15日

らき☆すた 第6話 『夏の定番』

rara0601

監督変更して二回目ですぐにどうこうなっちゃった(笑)
もしかして前回は賀東が足を引っ張ってたのか?
今回は間違いなく今までの中では最高傑作の回
この路線でいくのなら新監督の武本を応援するよ
さ、後は今夜のサンのを地デジで補完だ(笑)

ra0602ra0603ra0604

ra0605ra0606ra0607

いきなりイニDのパロキタコレ!
絵だけじゃなくて無駄に曲まで合わせてる(笑)
本当に無駄にクオリティ高かった(笑)

かがみの水着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
髪もお団子にして、かがみかわいいよかがみ
ただ惜しいのは水着がビキニじゃなかったことかな
DSゲームの販促ポスターで使われてた、
かがみのビキニ姿が非常にエロかったのでアニメでも見たかったんだけどね
でも、これはこれで可愛いので全然オケ(笑)

ra0608ra0609ra0610

ra0611ra0612ra0613

なんとびっくり入浴シーンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
原作でもやったことがない入浴シーンを使ってくるとは・・・
よくよく考えてみたら、水着姿すら原作本編ではそんなになかったかも
ナイスオリジナル、GJ!

柊姉妹による毛の処理と生理の話
男がこういう話聞くと生々しく感じてしまってイカン(笑)
男には解らない世界、例えるなら空をかける一筋の流れ星か(違)

今回のED曲はバレンタイン・キッスです。
テラナツカシス(笑)
バレンタインデ〜、キッ〜スは頭に残りまくりだ。
いや〜、それにしてもこれは若い人はあんまり知らないだろう
もし曲は知ってても、あの独特の空気は解らないな(笑)

今回はマジで神だったな〜
他にもプリキュアネタや犬神家ネタとかも面白かった。
ただそれが全部オリジナルというのが(笑)
ぶっちゃけ、初めてらっきーちゃんねるより本編の方が話として面白かった。
いい調子で弾けてきたので次回以降が楽しみになってきた。


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく


2007年05月14日

ぼくらの 第6話 『情欲』

bobo0601

さぁ、問題のカコ編のラストです。
カコの最期はこうもってきましたか
これはこれで私はアリだと思いますよ。
原作よりもカコの悲惨差がアップしてるし

bo0602bo0603bo0604

bo0605bo0606bo0607

チズがメチャクチャいい娘になってるな
カコの事を心配して気遣ったりと優しすぎ
原作とはえらい違い、アニメのチズには普通に萌えてしまいそう
でも現時点で萌えてしまうと、後で泣きを見る可能性がなきにしてあらずだからなまだ(笑)

出現した敵に軍の攻撃が開始されるけどまったくの無駄でした。
そこ頃、ジアースはのんびりと転送してましたって時間かかりすぎ(笑)

で、そんな優しいチズに対してカコがとった行動は・・・
「出たぁ! クラウザーさんの死の間際であってもとにかくレイプだ〜!」

bo0608bo0609bo0610

bo0611bo0612bo0613

カコ、欲望に忠実すぎ(笑)
おまけに究極のこの台詞
「いいじゃねぇか、減るもんじゃねーし」
なんともベタベタな台詞を(笑)

そんなカコの結末は・・・
抵抗したチズに階段から蹴落とされ意識を失い、
意識が戻った所を敵の攻撃で崩壊した建物の残骸に潰されて圧死
・・・いや、さすがにこの死に方したとき思わずポカーンとなった。
あまりにも悲惨すぎるもの

ちなみに原作では戦闘中に錯乱した所をチズに頚動脈切られて死にます。
インパクトでは原作の方が上だけど、悲惨差とグロさではアニメの方が上だな

問題の一つのカコ編がとりあえず終了
色々と改変はあったけど、放送に合わせた妥当な改変だと思う。
それでいてそれなりのものを作ってきてるから凄い
次回はもう一つというか、ぼくらのの中で最大の問題作なチズ編スタート
原作通りにやるのは100%無理だから、どう改変してくるかに期待

とにかく、カコが死亡で契約してないカナを除いて残り11人


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

ぼくらの 3 (3)


アンインストール


一騎当千 Dragon Destiny 最終話 『赤壁炎上』

ikkiikki1201

地上波よりも一足お先に最終話な一騎当千DD
意外にも王道展開で無難にまとめたことに驚いた
1期みたいに投げっぱなしにならないだけでもかなりいいよ

ikki1202ikki1203ikki1204

ikki1205ikki1206ikki1207

司馬懿のヘタレぶりにワラタ
何かある風な空気出してたのに何もないままで終わった(笑)
挙句の果てに曹操召喚の贄みたいなことやらされて死亡って…

不完全な覚醒劉備がピンチなその時に伯符キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
うむ、実に王道で燃える展開だ。
でも相変わらずの軽いノリで登場だけど(笑)

ikki1208ikki1209ikki1210

ikki1211ikki1212ikki1213

伯符に続けと劉備も完全覚醒
伯符&劉備VS魔王曹操のラストバトル
うん、曹操に完璧な死亡フラグ(笑)
ここでOPのアレンジBGMが流れるんだけどここはOPを流して欲しかったな〜

戦い終わって一ヵ月後のエピローグです
でもっていきなり干吉の墓が出てきて焦った。
ていうか、何も殺さなくてもいいのに

孔明の制服姿が可愛い、馬謖もかなり可愛い
馬と戯れる典韋も可愛い
・・・もしかして、中等部の連中の方が可愛いんじゃないのかと思ったのは秘密

ikki1214ikki1215ikki1216

ikki1217ikki1218ikki1219

ラストを締めるのが伯符でもなく劉備でもなく、
夏侯惇と賈詡だったのにワラタ
よりによってお前らかよと思わず突っ込んでしまった(笑)
しかもなんかせつない終わり方だし

という訳で一騎当千 Dragon Destiny終了〜
全体を通してみればお世辞にも名作とは言えないな(笑)
一言で言うと素敵にB級だね。
他人にはお勧めできないんけど、OPだけはお勧めできるかな?

こういうB級チックな作品は個人的には嫌いじゃないです。
キャラもそれなりにいいのはいましたしね。
でも、AT-Xで先行放送されてなかったら視聴はしても、更新はなかったな(笑)


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

HEART&SOUL


2007年05月13日

天元突破グレンラガン 第7話 『それはお前がやるんだよ!』

gugu0701

カミナ退場フラグ立ちまくりな回でしたね。
ていうか、予告見る限りもう確実ですな
意外に退場早かったな〜
退場するなら1クールの終わりだと思ってたのに

gu0702gu0703gu0704

gu0705gu0706gu0707

やはりカミナは自分が前に出るよりも、
シモンを信頼して任せてる時が一番カッコイイ

仲間が続々と集結してくるのには、
まだそんなにシモンたちは活躍してないだろうと思ったけど
次回の展開をする為に必要だったのかな?

次回は恐らくグレンラガンの中でも重要な回になるでしょう
ここで今までのモヤモヤとかを全部吹き飛ばす展開に期待
本当に頼むぜガイナ


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)


2007年05月12日

瀬戸の花嫁 第6話 『お嬢さんお手やわらかに』

sese0601

原作通りならこれが巡の最初で最後の当番回
巡は個人的に好きなキャラなので今後も出番があることを望みたい。
まぁ、そこは原作クラッシャーと名高いGONZOに期待するかな(笑)
なんせ今期のGONZOはここ最近ではかなりの出来の良いGONZOだから期待はできる。

se0602se0603se0604

se0605se0606se0607

小学校の頃のあだ名か〜
中学どころか今でも地元の連れには小学校の頃のあだ名で呼ばれてる俺って・・・
でも、本名で呼ばれると違和感があったりして(笑)

今回は微妙にパロネタがありましたね
ギャバンとかスケバン刑事とか
独居房はもしかしてRAINBOWネタか?

ラストのこぼれる水の件はワラタ
燦は確かにいつも絶妙のタイミングでそこに居るからな
あと、正体云々はまずオクトパス中島を自重させた方がいい(笑)

次回はもう1人のヒロインなルナの登場
・・・といってもルナもまた最近の原作では空気なんですが(笑)


rank2
参加してますのでよろしくお願いします。

瀬戸の花嫁 OPテーマ