第101回 丹波古民家再生プロジェクト【左官作業(土壁つくり)】

2010年03月04日

第102回 丹波古民家再生プロジェクト【左官作業/屋根作業】

前回の作業とうってかわり
今回はまだ比較的温かい中での
作業となりました。

予定では、土壁塗りの作業だったのですが
他の作業等の関係で
土壁塗りは次回に持ち越し。

1
















裏面の屋根の瓦ふきの続きを行いました。


2

















古民家は、どうしても下がったり
上がったりしますので
新築の家の屋根をふくようにはいきません。

毎回、パズルの組み立てののように
頭を使います。

それでも、皆さんの作業により
裏面の屋根の部分、ほぼ完成となりました。



3














次に、壁の補修作業

古くなった土を取り除き

竹で再補修

4



















5


















その後、土壁を塗る作業に入ります。


次回の作業は、予定では
土壁塗りの予定になっています。



そろそろ春の息吹を感じる
ようになってきました。


春の行楽?がてら
また、作業の方、参加しにきてください。


【HP移行のお知らせ】

作業レポート等をお知らせしている当ブログ

この春より、移行予定になっております。

作業等は同じように進めていきますので

引き続きチェックの方よろしく
お願いします。

町なみ屋なみ研究所ブログ


次回作業予定


3月6日(土) 10:00〜

場所 篠山城南側

作業内容 

土壁塗り 他



参加者は随時募集中です。
まずは事務局までお問い合わせください。

NPO法人たんばぐみ
篠山市 大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F
                     
電話    079-506-3024
FAX    0795-77-3339
メール  info@tambagumi.com



tambakominka at 17:27│Comments(0)TrackBack(1)

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 役立つブログまとめ(社会貢献): 地場産業保護/再生 by Good↑or Bad↓  [ 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ ]   2010年03月12日 07:08
「地場産業保護/再生」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
第101回 丹波古民家再生プロジェクト【左官作業(土壁つくり)】