活動報告
9月15日(日)9:00〜11:00 晴れ
参加者 13組
内容 どじょう田んぼ及びバラ園田んぼの稗とり
IMG_2585

最初はどじょう田んぼで稗取りをしましたが、思いのほか稗が少なく、バラ園に向かいました。
IMG_2586

こちらも先週頑張りましたので、きれいな状態でした。
IMG_2587
IMG_2588


今日の小田原は35.2度まで気温が上がりました
ずーっと真夏のままです
近隣の田んぼは稲刈りしているところもありましたが、稲刈りって秋にするものだと思ってましたが

【活動報告その2】
マイエリア用の竹取
※11:20頃山の倉庫集合でした。
参加:8組
IMG_2598

稗取り終了後に山の倉庫奥の方にある竹藪に竹を取りに行きました。
IMG_2599
IMG_2600
IMG_2601

切り出した竹は5メートル程度に切断します。
IMG_2602
IMG_2603
IMG_2604

ちょうどお昼頃だったこともあり、本当に暑かったですが、無事、20本の竹を軽トラックに積み込みました。
IMG_2606
IMG_2605

皆様 お疲れ様でした


日時:9/8(日)13:00〜14:30
参加者:4組
内容:ハウス周りの草刈、ダクト&籾殻排出袋の設置、ハウス内清掃

IMG_2531

ハウス周りは草刈り機を使用、くずのつるを鎌で切りながら
籾袋設置場所周りを中心に綺麗にしました。
IMG_2532

去年設置したパレットをどかすと「キツネノタイマツ」が生えていました。
IMG_2538

また、ハウス内はいつの間にかつるが侵入していたのでこれも除去。
ダクトを設置しました。

パレットで壁を作り内部に籾殻排出袋をセッティング。

参加されたみなさま、お疲れ様でした!

9/8(日) 9:00〜11:30
場所 バラ園  
天気 晴れ☀️  気温 31℃ (11時) 
参加者 敬称略 13組

IMG_2543

IMG_2545

今日は6週間ぶりの活動日でした。
前回は新緑の鮮やかな緑色の田んぼでしたが、今回は少し枯れてきて落ち着いた黄緑?色の田んぼでした。
稲穂も垂れ下がり、あとは籾が完熟するのを待つだけ。

バラ園に着いた時に目にしたわさわさの稗たちに、気が遠くなりそうでした。
果てしない… と思いました。
休憩をとりつつ2時間半、みなさん黙々と淡々と、服も顔も泥だらけになりながら根から抜き取りました。 根を抜くから泥だらけになりますね。 頑張った成果が一番姿に出てしまう日なのではないかなと思いました。
写真をじっくりご覧ください🤭
IMG_2547

IMG_2548

私ごとでなんですが、尻もちをついてしまい、あ〜あと若干凹んでいるところに、なんと、1本の稲に米の花が咲いてました。 1時間ほどしか咲かない花を見ることが出来たのです。 米の花の花言葉は「神聖」 神の計らいだと思いました🤗 神は優しい

田んぼが黄金色になるのが待ち遠しいです。

収穫まであともう少し。
天候が荒れることなく、豊かな実りになりますように。
IMG_2550

日時:7月28日(日) 9:00〜11:00
天気:晴れ 気温:>32℃
参加者:13組
活動内容:春水とどじょうたんぼのジャンボタニシの駆除、マイエリアの草取り

IMG_2369

東名高速の事故渋滞もあり、まずは春水、どじょうそれぞれ3、4人ずつに分かれて駆除作業を開始しました。
まだ出穂前ということで、たんぼに入って作業しました。
春水のほうは、中干し後、1、2日前から水を入れ始めたということで、底の土も硬くて歩きやすかったです。水が張られてタニシも活動再開したようですが、分けつで茎の数が増えた、ぐんと背丈が伸びたせいで、水底が暗くなり見つけにくかったです。春水全部でバケツ6割ほどの捕獲量でした。

IMG_2373

IMG_2362

また、今朝or昨晩生んだばかりのような卵もぽつぽつ目に付いたので、それらも駆除しました。春水組は1時間ほどでどじょうに移動。どじょうの方はすでに草取りに移っていました。10:20ころ1回目の全員写真を撮り、オニオンへ移動。

IMG_2374

高橋さんからのガリガリ君とキュウリの浅漬けで一休みして、マイエリアの草取り・周囲の草刈りを行い全員写真を撮って、11:00に本日の、そして夏休み前最後の作業を終了しました。

IMG_2363

マジックハンドの使用感:
使用時間が少なかったのですが、すべることなく良好でした。ゴムとハンドの接着面が小さくて耐久性がどうなのかと、今くらい稲が育って稲間の間隔が狭くなったときハンド部分の大きさがどうなのかがちょっと気になる点でした。
他の方で使われた方、感想を製作者にお伝えください。

おまけ:
「なっちゃん金メダルおめでとう!」と、角田さんちの金メダル第1号の話題で、
もりあがってました。


*どじょうにて
IMG_2366

*オニオンにて
IMG_2368

日時: 2024年7月14日(日) 9:00〜11:00
天候: 曇り(途中、少し激しい雨)
活動場所: どじょう田んぼ
参加者: 敬称略 12組

本日はどじょう田んぼにて草取りを行いました。曇り空の下、時折激しい雨が降る中での作業でしたが、気温は比較的低く、草取りには適した天候でした。先週はあまりの暑さに皆さんの体力が続かず、10:30に終わりとなりましたが、今回は涼しい気候ということもあって皆さん頑張りました。
全体的にコナギが多く、ヒエは所々に見られた程度でした。My田んぼエリアではオモダカがたくさん生え、花も咲き始めていましたが、どじょう田んぼにはオモダカが生えていないと思っていました。しかし、なっちゃん経由で石橋さんに確認してもらったところ、見慣れない雑草が実はオモダカであることが判明しました。

また、どじょう田んぼには普通の草のように見えるタカサブロウ(キク科の雑草)も生えていました。この草も一緒に除去しました。

また、ジャンボタニシの卵が沢山稲についていました。田んぼ内は濁っていて、タニシの生息は確認できませんでしたが、隣の田んぼとの間にある通路はジャンボタニシで覆いつくされていました。
来週は中干でおやすみ。7/28は予備日とのことなので、もしかしたら本日が前半戦最後の日だったかもしれませんね。

今年度は人数も多く、短時間で雑草を効率よくとれていると思います。今から収穫が楽しみですね。

IMG_2309

【活動報告】
2024年7月7日 9:00-10:30頃
天気:晴れ
活動:バラ園田んぼの草取り
参加(敬称略):10組
IMG_2203

本日はバラ園田んぼにて、主に稗を狙って草取りを行いました。
今週来週の稗取りの具合で9月の稗取りが楽になるとの事なので、頑張るぞ!と気合いを入れるも…
なかなかの暑さ!(6月の草取りはなんだかんだ快適な草取り日和だったんだなぁ)
IMG_2204

それでも、
田んぼの中に入った方が少し涼しい!
作業の途中で顔を上げて富士山を見る!
一往復したら終わりだ!
とモチベーションを上げつつ作業しました。
(高橋さんから頂いた梅ジュースが1番モチベーション上がりました☺︎)

稗だけでなく、コナギや稲と同じくらいの高さに伸びていたオモダカも取りつつ、1時間半ほどでだいぶすっきりし、作業終了しました。

暑い中の作業お疲れさまでした。
IMG_2208

IMG_2102
【活動報告】
2024年6月30日(日) 9:00-11:30
天気:曇り、一時小雨 
気温26〜27度
活動:どじょうの草取り、春水のジャンボタニシ取りと補植
参加者(敬称略):12組

どじょうは全体的に、コナギ、ホタルイ、オモダカ等が
生えていました。小野さんが用意してくれた除草機を使用し、
順に条間を除草。株間は除草道具や手で取り除きました。
IMG_2113
IMG_2100

だいたい除草出来たところで、春水へ移動。
春水はジャンボタニシのお陰か、雑草はほとんどなし。
しかし、所々苗も食べられていて、ジャンボタニシの
捕獲と併せて補植を行いました。
IMG_2103
IMG_2107


今日は曇り空で、作業しやすい気温だったと思います。
参加した皆さま、お疲れ様でした!
IMG_2105

【活動報告】
日時:2024年6月23日 (日)9:00〜12:00
天気:雨のち曇り
参加者(敬称略):8組
※早朝の大雨により、小田原に到着したメンバーのみで活動を実施いたしました。
IMG_1997

IMG_1992

バラ田んぼにて除草を行いました。
たった1週間ですが、ヒエなどが全面に目立ち、除草機と手作業(手)で実施。
IMG_1999


午前中で切り上げました。
IMG_2010
IMG_2007

【活動報告】
2024年6月16日(日) 9:00-12:00
天気:曇り、にわか雨
活動:どじょう、バラ園の草取り
参加者(敬称略):11組

IMG_1881

バラ園…例年通り雑草と藻が多く、全てはとりきれませんでした。
ヒエの種も結構浮いていました。来週には、機械でとる予定です。
どじょう…雑草は少なかったけど、稲周りのヒエが多かったのでみんなで手積みをしました。
IMG_1922


松の枝は用水路の近くに植えておきました。(どじょう田んぼにて)
IMG_1927


こんにちは。なつみです。
「自分はもう中2だから、前よりももっと働くんだ!」と気合を入れていたのに、何も変われませんでした😵。
次頑張ります。
IMG_1925

【活動報告】
2024年6月9日(日) 9-12:00
活動:オニオンたんぼマイエリア田植え
参加者(敬称略):14組

曇り空、心地良い風が吹く中で、オニオンたんぼの田植えがスタートしました。
IMG_1786

IMG_1793


田植え機の操作が未経験の人から順に、高橋さんの同乗のもと、田植えを行いました。真っ直ぐ進むのは難しいですよね。田んぼ、凸凹してるのでハンドルが持っていかれたりするし。でも、苗の列がちょっと曲がったりカーブしてるところが、豊年倶楽部のたんぼっぽくていいと思いました!田植え機の周囲で、広がっている藻の除去作業も行いました。
IMG_1796

IMG_1869


田植え作業と並行して、角田インフラ部長には土手?畔?の整備を行なっていただき、用水路が快適に利用できるようになりました!(田んぼで尻もちついて泥まみれとなった私は、用水路で泥を流すことができて大変助かりました。ありがとうございました!)
IMG_1808
IMG_1807


そしてマイエリアの場所を決める白熱したジャンケン大会も行われました。草取り作業がやりやすいのは端っこだ、ヒエが多いのは真ん中あたりか、などと意見交換もなされつつ、今年のマイエリアの場所が決まり、名札を立て、各自で補植作業をしました。
IMG_1806


来週からはいよいよ草取り作業開始ですね。今日は久しぶりに田植えで使った筋肉がプルプルと震えて悲鳴をあげています。来週からは、作業前にストレッチをしておこうと思いました!
IMG_1803

↑このページのトップヘ