20周年の取り組みの一つとして、各施設、開所月に施設の職員がメニューを考えた、手作りのお祝い御膳を用意しています。
「ブログをご覧いただいている皆様にもっと施設のことを知っていだける機会を作りたい!」と思い、今回はお祝い御膳の写真も交えて施設紹介をしていきます!


第一弾は長泉です
長泉の担当者からのコメントを写真とともに紹介させていただきます。


―――――――――――


たみの里‐長泉では、入居者の皆様が「その人らしく」過ごせることを目標に、入居者様の「したいこと」、「できること」を職員と共に行っています。

今回は、どのようなことを行っているかをその中からいくつかご紹介させていただきます!

 

まずは、作品作りです。
入居者の皆様とともに、季節や様々なイベントに合わせて、折り紙や、切り紙、塗り絵といった作品作りを行っています。
IMG_3251
IMG_5879

「難しいねぇ。」と言いながらも、真剣に取り組まれ、時には入居者様同士で話をされ、協力しながら作品を作られてもいます

IMG_5321

作品作りを通して入居者様の意外な特技や新たな一面が見つかることもあります!

 

次に食事レクリエーションです。
たみの里長泉では、季節に合わせたお菓子作りを入居者様と共に行っています。
9月にはスイートポテトづくりを行い、入居者の皆様にスイートポテトの生地を丸めていただき、目の前のホットプレートで焼いて、皆様に召し上がっていただきました!
IMG_5859

生地を丸める際には、入居者の皆様で手分けをして丸めていただき、たくさんあった生地があっという間に形になっていきました。

IMG_5824
IMG_5825

出来上がった焼きたてのスイートポテトを皆様美味しそうに召し上がられていました

img_0940

 また、先日はお祝い御膳を作り、皆様に召し上がっていただきました。

職員同士で話し合い、入居者の皆様が喜んで食べていただけるように、彩り等も考え、試行錯誤し作りました
img_0913 トリミング

いつもよりも豪華な食事に、驚いた様子の方もいらっしゃいましたが、入居者様同士で楽しそうにお話をされながら、皆様、美味しそうに召し上がられていました。

 

たみの里長泉では、生活の中で楽しみや充実感を感じることが出来るような施設を目指して、今後も入居者様が「その人らしく」過ごしていけるように、入居者様の「したいこと」、「できること」を大切にしながら、目標に向かって頑張っていきます!