たみの里-静岡与一

交流会3日目

交流会最終日は、やよい会の方と、地域でボランティア活動されている方に来ていただきました。

CVIJ6316IDTY7239
BFKD1187

東京音頭や炭坑節の曲がかかると皆さん手拍子され歌を歌っていらっしゃいました♪

DEZY6041
JXAJ0881

銭太鼓のリズムに合わせて手を動かされたり、最後は盆踊りのように円を作りボランティアさんに混ざって入居者様も踊られていらっしゃいました。



3日間、たくさんの方の笑顔を見ることができ喜んでいただけて良かったです。

DYIK7219

今回、参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回参加できなかったご家族様。また次回開催することがありましたら、お待ちしております。

たみの里に関わる皆様、アンケートや写真掲載など、ご協力ありがとうございました。

[施設紹介]たみの里~静岡与一~

設立20周年の節目に、「ブログをご覧いただいている皆様にもっと施設のことを知っていただけたら」との思いから、施設紹介をさせて頂いています。

 

第二弾は静岡与一です!

担当者からのコメントを紹介させていただきます

―――――――――――


家族交流会にお越しくださいました御家族様、ありがとうございました。

そして、こども園の子供達、先生方、ボランティアさん楽しい時間をありがとうございました。

今回のブログではたみの里
-静岡与一の施設紹介をさせていただきたいと思います。
たみの里
-静岡与一では『つながり』『楽しみ』『今その瞬間を写す』この3つを大切にしています!

『つながり』

今まで沢山のボランティアの方に来ていただき地域の方とのつながりを大切にしてきました。
保育園児さんと運動会を行ったり、入居者様の
100歳の御祝いにフラダンスの方に来ていただいたこともありました!

IMG_4433IMG_0868


そしてここ数年最も大切にしているのは御家族様との[つながり]です!
年に
2回、年賀状と暑中見舞いを入居者様と作成して送らせていただいています。
お返事が来て入居者様も喜んでいらっしゃいます

FDVS3069


次に大切にしている事は『楽しみ』です。

毎月、行事を行い楽しんでいただいています。
また、季節に合わせた飾りや壁画作り、毎月カレンダー作りをしています♪

UCFN8950
IMG_E9258


『今その瞬間を写す』



昨年、与一では入居者様、お一人おひとりの入居されてから今までの様子を1冊のアルバムにしました。
IMG_1093 - コピー
IMG_1096 - コピー

「こんな風に過ごしているんですね」「よくしてもらってありがたいです」とお言葉をいただきました。

これからも、たくさんの方とのつながりを大切にし、入居者様に穏やかで楽しい日々を送っていただけるように努めていきます!



家族交流会2日目

家族交流会2日目は、こすもす子供園の子供達にきていただき交流会を開催しました!

IMG_0652

鼓笛隊演奏では、皆様、一生懸命太鼓を叩く子供達に「かわいいねぇ」「上手だね」とお話しされていました。

IMG_E0626
IMG_E0625

鼓笛隊の演奏の後は子供達、入居者様、ご家族様みなさんで「にじ」「とんぼのめがね」など数曲歌い、最後は「あんたがたどこさ」の手遊び歌を行いました。

IMG_2003
IMG_E0633

入居者様とご家族様に向かい合わせになっていただき『さ』の時に手を合わせハイタッチしてもらいました。
少し恥ずかしそうに、でも楽しそうに手を合わさられている姿に心が温まりました。


最後にプレゼント交換
子供達から「となりのトトロ」の歌と素敵な手作りの飾りをプレゼントしていただきました。

IMG_0655

ホームからは壁画をプレゼントしました!

IMG_1502

子供達を見られている皆さんの優しい表情、笑顔がたくさん見られる、温かい交流会になりました。

IMG_2031

いよいよ次は交流会最終日、9日です。
楽しい会にしたいと思います

お祝い御膳&家族交流会(1日目)

今年度、たみの里静岡与一は開所し13年、シンセアは20周年を迎えさせていただき、日頃の感謝を込めて入居者様にお祝い御膳を提供させていただきました。
IMG_0480
IMG_0520

『すごい沢山だね、美味しそう』
『豪華だね、どれから食べよう』
『これ、富士山だね甘くて美味しいよ』

IMG_0498

皆様に大変喜んでいただくことができました!

お祝いなので赤富士をイメージした手作りゼリーも好評でとてもうれしかったです

IMG_0493


午後はご家族様にもお越しいただき交流会がスタート。

IMG_0538

ご家族様ごと写真を撮らせていただき談笑されながら写真立て作りをして頂きました

IMG_0547

ひとつはご家族様に、もう一つは入居者様のお部屋に飾らせていただきました。


そしてメインイベント、プランターにご家族様と入居者様に、お花を植えていただき同じお花をご家族様にプレゼントさせていただきました

IMG_0574

ご家族様から
『良いんですか?すごい嬉しい』
『お母さんは黄色が好きなんだよね、黄色のお花植えようか』
『お母さん何色がいい?紫もいいね』
とお花選びも楽しまれているご様子でした。

IMG_1872
IMG_1849

今回、植栽を企画した職員の思いとして
『なかなか会えないご家族様も御自宅で、お花を見た時に入居者様の事や今日の事を思い出していただくキッカケのひとつになれたら嬉しい』と思い考えさせていただきました。

初となる、ご家族様との交流会という事もあり職員も不慣れで少しお待たせしてしまう場面もありましたが、ご家族様から温かい御言葉をいただきとてもうれしかったです

IMG_0535 編集後

与一では、あと2日間交流会の日を設けています。
残り2日間も楽しんでいただけるように努めさせていただきます!

敬老会

与一では9/18に敬老会を行いました。

LJIK3753

午前中は入居者様に順番に前に出ていただき職員手作りの色紙メッセージとお箸をプレゼントさせていただきました!
[いつまでも元気に美味しいご飯を食べていただきたい]という想いを込めてプレゼントさせていただきました。

HTDH2597

プレゼントを開けて『かわいいお箸だね』『うさぎがかいてある』と喜んでいただけた様子でした

UWWV0831


お昼は敬老お祝い膳。

XUEM7015
職員のTさんがこだわったメニュー。
うなぎ入りちらし寿司、吸い物、手作り茶碗蒸し、炊き合わせ、梨

お盆にはTさんが一つひとつ丁寧に織った色とりどりの鶴も添えました。
見た目も味も楽しんでいただけたご様子でした。

おやつは、お祝いにぴったりの
「鶴亀まんじゅう」
JORN7215

こちらもみなさん、ぺろりと召し上がっていらっしゃいました

プロフィール

グループホームたみの里

特定非営利活動法人シンセアが運営する認知症対応型のグループホームで、静岡県内5か所(富士市、駿東郡長泉町、静岡市清水区、静岡市葵区、静岡市駿河区)にございます。

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ