シリーズ「駅間"三"歩」

本日は昨日の続き、在良⇔星川編です。


さぁ、在良駅からスタート!

DSC00111

星川駅を目指します。


この区間、線路際は案外田舎の景色が広がります。

DSC00116


僕は普段からこの近くの県道を利用するのですが、

いつも気になっている家があります。それがこれ。

DSC00120

このデッキ。

さらに崖の中腹のはっさく。

そして広がる田畑。

実に絵になります。

うらやましい、遊びに行きたい。


この畑には少しばかり菜の花が咲いていました。

DSC00127


なんと、この隣には梅の木まで!

DSC00131

咲くころにはきっといい絵が撮れそうです。

でも、寒い今でもこんな絵が撮れます。

DSC00123

わぉ、みのさんではないですか!

そういえば、何年ぶりだろうかみのさん見たの・・・。

探せばいるんだろうけど、今はほとんど見ないよね。


さて、もう少し足を進めて

旧坂井橋の近く。

DSC00134

梅が少し咲いていました。

ちなみに奥でボケている木は桜。

ここも良い絵が期待できるかもしれません。


さぁ、星川駅まであと少し、がんばって歩きます。

途中、保育園のメッセージにほんわかし、

DSC00139

そして、

(あのダジャレで有名な)星川駅に到着。(笑)

DSC00140


この区間、周辺はさほど田舎ではないのですが、

線路際はおもしろかったです。

新たなマイ撮影地リストに加わりました。

散歩って良いですね。


この散歩、帰りは電車で帰るのですが、

帰りの在良駅で、おひなさん電車に遭遇しました。

DSC00143 (1)

ちなみに、ひなまつりの前日は僕の誕生日。

ひなまつりを感じる頃、僕は誕生日が近いのに気付きます。

次はもう29歳。

若く見られがちですが、もうおっさん。

大人にならなくちゃ




本日もおつかれさまでした。




クリックで清き一票を!!