山田川橋梁をくぐって線路の反対側へ
 ここは意外と交通量が 多いです。

駅間三歩@楚原-麻生田35

こんな狭いとこなのにバシバシ車が通ってくんですよ。

そしてこれが山田川橋梁

 駅間三歩@楚原-麻生田36

ここを上り列車が18:56分に通過しますんで、
今なら運が良ければ夕焼けが狙えますよ。

ここの角地には建築屋があります。

駅間三歩@楚原-麻生田37

この左側の木ですが、これは花桃で

駅間三歩@楚原-麻生田38
 
 こんな感じで電車を狙えます。
今年は天候が合わなくて上手くいかなかったけど、
花はスゴイきれいですよ。

 さぁ、山田川橋梁を後にして・・・
とその時電車が通過していきました。

駅間三歩@楚原-麻生田39

稲がキレイですね~、良い眺めだ。

この先の山の中に看板がありました。

駅間三歩@楚原-麻生田40

なんだろう?古墳とか書いてあるぞ。

山の中へ入ってく道、

駅間三歩@楚原-麻生田41

ちょっと気味悪いけど勇気を出して進んでみました。

その先は、

駅間三歩@楚原-麻生田42

 こんな感じになってました。
猿みたいな岩がありました。

あまりいると怖いので、すぐ に元の道へ戻ります。
すると・・・

駅間三歩@楚原-麻生田43

あの気味の悪い入り口とは別に駐車場付きのキレイな入り口が・・・org
あの勇気はムダでした・・・(笑)

 ここから長い上り坂。
この間にはでっかい工場があって

駅間三歩@楚原-麻生田44

 中はこんな感じ。

駅間三歩@楚原-麻生田45

なんかビービー騒がしかったです。

この会社を周って沿線へ向かうと・・・
美しい林道が

駅間三歩@楚原-麻生田46

この先には踏切がありました。

駅間三歩@楚原-麻生田47

ここはこないだTAKUさん逆狙い討ちしたとこですね(笑)

この踏切からは緑豊かなキレイな眺めでした。

駅間三歩@楚原-麻生田48

さぁ、あと少しで麻生田駅です。 
麻生田駅の手前には大きな畑が広がっています。

駅間三歩@楚原-麻生田49

お茶畑ですね♪
新茶の季節に狙いましょう!

さて、そうこうしてるうちに・・・
ようやく、よーーーやく!!!

駅間三歩@楚原-麻生田50

麻生田駅到着!

ほんっと長かった~。2時間弱かかりました
でも楽しかった むっちゃ疲れたけど。

この後、一気に天気は崩れてきましたが、

駅間三歩@楚原-麻生田51

帰りは電車です。良かった~。

次回はついに最終回ですね!
少し寂しいですが、早く歩きたくて仕方ありません。

どんな回になるのか・・・。
次回をお楽しみに!

では、また。


 

  クリックで清き一票を!!