前回のトンネルをくぐると

こんな景色

DSC01849

キレイな空です。

でもあっつ~い。


踏切がありました。

DSC01850

まだまだ先は見えません。

頑張って行きましょう!


この先は田園地帯

DSC01851

この区間、まむし看板多く見ました。

多いんでしょうね。

DSC01852

この先、このような田園が続きます。

奥に立派な木があります。

DSC01854

近づいてみると

やはり!桜でした( ..)φメモメモ


向かいのお宅にも

DSC01856

立派な桜、すごいな~。


線路沿いの壁

DSC01857

一か所だけ窓が見えます。

何か不気味だ~。

DSC01859

この部屋、乗客から丸見えですよね。

なんでしょうかね。


まだまだ続く田んぼ

DSC01861

踏切が見えました。

ぼちぼちゴールですよね??

DSC01862

あっ、もう少しある~

がんばれ~。


しかし、乗車予定の時刻が近づきます。

少し早歩きで向かいます。

DSC01863

あっ!駅の入り口、反対側や。

DSC01865

ここで予定通りの乗車は絶望的です。

DSC01866

ほら~。

そんなこんなで平津駅到着です。

DSC01870

桜の木が印象的な駅です。

中には先客がいました。

DSC01873

ホームはこんな感じ。

DSC01877

伊坂ダムの看板がありました。

DSC01879

僕はここで伊坂カヌークラブとして活動してます。

カヌーを見かけたら、それは僕の仲間達ですよ。


さて電車がやってきました。

DSC01887

前の電車に乗り遅れて良かったかもしれません。

ある方に偶然会いました。
(寝てましたがw)

DSC01888

あえて誰か言いませんが(笑)

ということで(どゆこと?)ここでおしまい。

お疲れ様でした。



  クリックで清き一票を!!