今週は一生忘れられない
怒涛の週末を過ごすことができました。
金曜日、検診ががあった妻は
どことなくいつもより調子の良さそうな様子をしていました。
予定日は3週間後、僕は安心してノンビリ過ごしていました。
が、
22時頃突然の破水・・・。
そこからはもう・・・
あれよあれよと事が進んでいく。
病院へ直行し、即入院。
翌朝、医師の診察を受けることに。
この時点で陣痛はまだ無いので、
出産はまだ頭に無かったです。
ただただ、妻とお腹の子が心配でした。
深夜1時頃僕は一旦帰宅し、
やりっぱなしだった家の事を済ませ、
翌朝病院の開く6時に合わせ寝ることにしました。
その頃時刻は2時半くらいだったでしょうか。
興奮状態でなかなか寝付けなかったですね。
そして4時、電話で鳴りました。
「陣痛が始まった。」
急いで荷物をまとめ病院へ走ります。
始まったばかり、僕はまだまだ悠長に構えています。
まぁ、朝の診察を受けてから方向性が決まると・・・
6時頃、義妹がいたのでちょっとだけ自宅に戻ることに、
30分ほど妻のそばを離れました。
7時、戻ると様子は一変、
陣痛の間隔は早くなり
それはもう出産が近いことを示してました。
9時、ようやく医師の診察
この時はもう本当に間近
「昼には産まれるよ。」
この状態なるまで医師に観てもらえないなんて
さぞかし不安だったろうに。
そっからはもうスムーズに。
10時半に分娩室に入って13時に誕生しました。
2448g元気な女の子です。
奥さんも痛みに耐えながら
上手に出産してくれました。
ほんまにもう
ありがとう。
すごいわ。
感動した上に、奥さんに申し訳なくって
涙を堪えるのに必死でした。
カメラを持ってったんだけど、
本当に良かったです。
泣きそうになるたんびにカメラで隠してました。
そんな理由で(笑)
土曜日ということで
ずっとそばにいてあげられた。
ホントにこんな経験できて良かったです。
親孝行な子やわ。
さぁ、大変なのはこっからです。
産んでくれたことに感謝
産まれてきてくれたことに感謝
それを父として返さなきゃ
パパ頑張ります! !
コメント
コメント一覧 (4)
子供を産むってことは、男には一生かかっても解らない苦しみなんでしょうね。
子育ても大変ですが、親子共に成長すれば良いものだと思います。
頑張ってください。
コメントありがとうございます。
その通りですね。既に娘に教えてもらったこともたくさんあります。
楽しんで子育てしていきます。
頑張って父親してね(^^)
ありがとうございます。
がんばります!が、すでにヘトヘトです(笑)