熱海の新たな成長へ向けて!元 副市長 田邉のブログ

齊藤栄 熱海市長の補佐役として、 2011年7月から副市長をしている田邉国治のブログです。 齊藤市政2期目の柱は、「元気な経済」、「豊かな暮らし」、「行財政改革」。 市政の動きや熱海の魅力などについて、情報発信をしていきます。

2013年09月

二つのランキング (地域ブランド調査、日本の温泉100選)

毎年確認をしている地域ブランド調査の2013年版が先日発表になりました。

http://tiiki.jp/news/05_research/survey2013/1691.html

http://tiiki.jp/news/05_research/survey2013/1675.html


熱海市は、魅力度ランキングで全国23位。昨年度の20位から若干落ちていますが、それでも全国のトップクラスに入っていると言えると思います。ちなみに、静岡県内では、伊豆市が21位でトップになっています。
個別意見を確認して行くと、自由記述欄ではまだまだ「寂れたイメージを払拭してほしい」とのお声もあります。
引き続き街の新生と、メディア広報につとめていきたいと思います。


もうひとつ、観光経済新聞社の日本の温泉100選。
http://www.kankokeizai.com/

こちらは、中間発表ですが、昨年の34位から26位と大きく順位をあげています。
この調査は、旅行業者やネットエージェントなどから投票を受けているもの。
送客する側の視点で評価ということでしょうね。

10月11日 A-biz一周年記念セミナーで小出センター長をお招きします

熱海市の事業者の皆様の挑戦を応援する、熱海市チャレンジ応援センターA-biz。
そのA-bizの「お師匠様」とも言える、富士市産業支援センターf-bizの小出宗昭センター長をお招きするA-biz一周年記念セミナーが開催されます。



日時:10月11日 14:30~16:30
受講料:無料 
場所:熱海市役所 第三庁舎 市議会議場

詳しくはこちらで。きっと、新しいことに挑戦するきっかけになります。ふるってご参加ください。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=853


街の遊休資産を有効活用して市内回遊を促す、もみじ祭り期間の公営駐車場一部無償化実験

少し気が早いですが、今年も熱海梅園のもみじ祭りが、11月16日(土)~12月8日(日)に開催されます。
もみじ祭りのご案内は近日中に観光協会でも出ると思いますので、今日は、それに合わせた、市の新しい取り組み「もみじまつり期間中の公営駐車場の一部無償化実験」を御紹介したいと思います。

-------------
昨年の様子と、過去のブログ記事はこちら。
s-IMGP4649
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/tanabekuniharu/20848942

s-IMGP4549
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/tanabekuniharu/20734135

-----------

もみじまつり期間中は、梅園の有料駐車場にもたくさんのお客様が駐車をされます。
この梅園の有料駐車場を利用された方に対して、市営東駐車場(サンビーチ目の前の300台収用の駐車場)の4時間無料券と案内図、飲食店マップなどをお渡しします。
梅園の紅葉をご覧になったお客様に、4時間無料券を使って市内中心部の駐車場をご利用いただくことで街中へ降りていただき、そして市内の飲食店、おみやげ物屋など、街の散策を楽しんでいただきたいと企画をしているものです。
実は、この時期、市営東駐車場は満車となることはほとんどなく、稼働率が低い状態です。そうであるなら、このスペースも有効活用して、新しい経済波及効果を起こすことができるのではとの想いで企画をしています。

とはいえ始めての試みですので、まずは、もみじまつり実施期間中の土日、計8日間の実施を予定しています。アンケート用紙も配って、その効果を確認して、次の取り組みにつなげて行きたいと思います。

こうした取り組み、簡単なようですが、これまでは課題がありました。
というのは、梅園を全体として管理しているのは熱海市(行政)の都市整備課、もみじまつりや梅園駐車場を管理しているのは熱海市観光協会、そして市営駐車場を管理しているのは熱海市振興公社、と主体が分かれているためです。
それぞれ管理運営をしている主体が異なるので、これまでは実現しませんでした。

しかし、街の「経営資源」、「資産」を最適に利用するにはどうしたらよいのか、垣根を越えて知恵を出す環境を作ってきて、ようやく今年実験的に導入することができます。
そして、いま進めている熱海市観光協会や熱海市振興公社の合併、一体化の検討も、組織の垣根を取り払って一体的に経営をしていくことがきっと街の発展に役立つと考えてのことです。

直ちに大きな成果がでるかどうか、それはわからないところもあります。しかし、はじめなければ何も生まれません。やってみて、反省点があれば、それは次に生かせばよいと思います。

この秋の新しい取り組みに対する、市民の皆さんのご理解とご協力をぜひお願いします。

29日(日)19時~ 元祖大食い王決定選に熱海 網代が登場(ADさん、いらっしゃい)

熱海市 観光経済課では、テレビ番組のロケを積極的に誘致、支援を行う「ADさん、いらっしゃい」を立ち上げ、多くの番組のサポートをしております。

http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=970

【5つのお約束!】
★無料!
★市の職員が誠意をもって対応!
★番組企画内容の秘密厳守!
★幅広い情報とコネクション!
★迅速かつ臨機応変!
【具体的な支援内容】
2.ロケ先における一般出演者(その道のプロ等)のご紹介、連絡調整
3.公共施設における撮影の申請補助
4.ロケバス等の関係車両の移動ルート、待機場所に関する情報提供
5.出演者の着替え、打ち合わせ場所等のご紹介と手配
6.ロケ弁等の情報提供
7.ロケ中のご宿泊先、打ち上げ会場等の情報提供
8.その他、ロケハンへの同行、ロケ先のご案内 etc.

そんなロケ誘致の成果がまたひとつ。

明日29日(日)19時からテレビ東京系列で全国放送される「元祖!大食い王決定戦2013」です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/oogui2013_9/

主なロケ地は網代漁港。となれば、どんな食材がでてくるものか、期待ができます。


パブリシティの活用、ロケ支援などは、大きく成果が出るときもありますし、労力の割には露出が少ないこともあります。ただ、長期的に見て、絶対に街のイメージ向上につながるものと信じていますので、これからも継続が必要だと思っています。

熱海をテーマにして何か取材をしたいという方、ぜひ、「ADさん、いらっしゃい」にご相談ください。
1.番組の企画に見合うネタ(素材)・施設の情報提供

地元 網代のカマスとイサキが大特価

熱海に住んでいて、「ああ、恵まれているなあ」と思うことの一つは、新鮮な魚が食べられること。
相模湾だけでなく、駿河湾のお魚も流通しているので、その時々でお買い得品を見つけることもできます。

そんな中で、実は、地元である網代の魚は、意外と市内の小売店で見かけない(うまく流通していない)のですが、中心部にあるスーパー グルメシティさんでは、網代直送のお魚を買うことができます。

そんな中でも、今日見つけてとっておきのお買い得品がこちら!!

s-IMGP6444

お刺身にできる新鮮ないさきが100g98円の破格値!

s-IMGP6445

かますにいたっては、なんと100g58円!!

ときどきグルメシティで網代のお魚を買いますが、ここまで安値なのはあまり記憶にありません。
我々消費者としては嬉しい反面、産業としての漁業の難しさも現れていると思いました。

我が家の子供たち、特に5歳の息子は魚好きですので、早速今晩のおかずにしました。

いさきは、さばいて刺身に。私の腕前と我が家の包丁では綺麗なお造りにはできませんが、見た目はともかく味は抜群。美味しくいただきました。

s-IMGP6446

もう一品は、カマスにハーブミックスの入ったグルメソルトとオリーブオイルをかけて、グリルで焼いたもの。
それを、同様にグルメソルトとオリーブオイルでいためた野菜の上に載せて、いただきました。
残ったカマスも同じ味付けで塩焼きに。

s-IMGP6447

先日、熱海のイタリアン テール・エ・メール でいただいたカマスがものすごく美味しかったので、遠く及びませんがマネをした一品です。
皮を香ばしく焼き、身はふっくらとして、子供もパクパク食べてくれました。
しばらく、カマスにはまりそうです。

こういう食材とめぐり合えたときなどは、東京とは異なる、地方都市の豊かさというものをつくづく痛感します。
熱海はいいところです。

プロフィール

tanabekuniharu

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ