ちょっと久しぶりに電車に乗ったこと。
18時頃、横浜方面からの帰りだった。空いていて座れたのいいけど眼のやり場に困る(いつものこと)。
向かいのドア付近に立つ30代サラリーマン風の男性が視界に入る。
彼は手に持っているコンビニ袋から菓子パンを取り出して食べ始めた。
それはとても自然なことのように見えて、周りの誰も気にしていない。
片手にスマホを見ながら、およそひと駅の間に食べ終えた。
とくに誰かに迷惑をかけてないし、たまにそういう人もみかけるけど気になる。
この時間に電車の中で立ち食いするパンとはなんなのだろう。
そのパンは惣菜系だったか甘い系だったか。
帰宅途中だとして夕飯まで我慢できなかったのか。忙しくてお昼を食べてなかったのか。
そもそも仕事中の移動かもしれないし、帰宅前に通い始めたダンス教室の腹ごしらえなのかもしれない。
さっき駅のコンビニで買った感じがいかにも慣れてる動作で、もはやカッコよく思うくらい。
日常的に電車に乗っていると自分の部屋のように周りを気にせずくつろげるようになるのか。
彼のルーティンとしたストレス発散なのかもしれない。
彼に対しての違和感?を考えていたら電車もあっという間だった。
ということで、たまに電車に乗るといろんな人がいて発見があるような気がした。
それと、旅の電車移動はむしろ好きだと思う。
空港から電車に乗って街に向かう。
はじめての土地の風景をみながら気持ちを一旦落ち着かせるのに良い。
ソウル、デリー、ニューヨーク、プラハ、バルセロナ、ヘルシンキ、コロンボ、ホンコン、イスタンブール等。
バスでもいいけど目的地で降りれるのか、電車より緊張感がある。 それも楽しいかもしれない。
もうどこかに行きたい気持ちが強くなってきた。
どうも、
タナカホンヤです。
9月の開店予定です。
9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、21日(木)、22日(金)、23日(土)、
24日(日)、28日(木)、29日(金)、30日(土)よろしくお願いします。