古書店&ギャラリー
タナカホンヤ

営業時間 12:00 - 20:00        レンタルギャラリーとして使用できます。
                    興味ある方、ご連絡お待ちしております。
定休日 月曜日 他不定休

〒110-0008
東京都台東区池之端2-7-7

mail / tanakahonya@gmail.com

tel / 090-5436-6657

12月、わたなべとしふみ「HELL」展 タナカホンヤで始まります。

どうもお待たせしてます、
タナカホンヤのタナカです。
タナカと名乗ったところで自分はなんだろうと思います。
個性の終焉といいますか、お金持ちかそれ以外というので判断さ
れてしまうのでしょうか。
昔からそうだろうけども、いまよりは各々が個性を輝かせて寛容に生きてこれたように思います。
現代、権力や生産性ばかり強化させて人々の個性を排除しようとしてきてるようです。
それでも、乱暴な圧力や排除が強くなるほど抵抗するエネルギーは溢れてきます。
ぼくのそれが爆発するときはそろそろです。
これからも野蛮で寛容なひとでありたいと思います。

という下書きをみつけて、2023年も12月が始まりました。
さて、年内に展示が始まります。
短い期間ですが、よろしくお願いします。
2B6B29CF-A196-40B0-9E53-7BB0B6BB73E7EA12A5D9-A560-4B51-A4C5-D202296F4F69










toshifumi watanabe 「HELL」2023
わたなべとしふみさんは毎年タナカホンヤでの展示を続けています。
今年で5回目になりますが、タナカホンヤで展示を続けることがインスタレーションアートの
ように個人的には感じています。
ポスターサイズの写真がかっこいいチラシを毎回配っていますので、見かけたらぜひ。
展示期間中の開店日は、12月15日(金)、16日(土)、17日(日)、22日(金)、23日(土)、24日(日)、30日(土) 
という感じです、年内最終日は30日になります。
営業時間 12:00〜20:00

2023年がもうすぐ終わっちゃうのでいらっしゃいませーどうぞー 

10月のお知らせ、タナカホンヤです。

どうも、タナカホンヤです。
だいぶ過ごしやすい気候になりまして、ぼくの身体も喜んでいます。
最近は、、
というのを9月30日(土)に不忍ブックストリーム生出演してお話しします。
「11年目のタナカホンヤ」21時からYouTubeで生配信なのでお楽しみに〜
質問などあれば投稿してくださいね。
配信は↓
https://www.youtube.com/live/xN_7QMZkYfQ?si=eWfQQlvnToltbq3l

9月最後の週は、すみませんが予定を変更して月曜〜金曜日までお休みしています。
30日(土)は12時〜20時まで開店しますのでよろしくお願いします。

10月は、JR日暮里駅構内 エキュート日暮里「日暮里ご近所市」イベントに出店します。
10月6日(金)から9日(月・祝日)の4日間です。
あの旅ベーグルさんのベーグルが買えるみたいですよ。
JRの駅構内ですし、谷根千のいろんなお店が出店するのでこの機会にぜひお立ち寄りください。
詳細は、タナカホンヤXかエキュート日暮里で検索してみてください。

10月のタナカホンヤの開店日は、少ないのでお気をつけてください。
1日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(日)、29日(日)は開店(12時〜20時)の予定です。
他の日も開店するかもしれませんが、ひとまずよろしくお願いします。

月曜〜金曜日の午後は御徒町のシテンコーヒーさんで店番しています。
よかったらコーヒー飲みにどうぞ。
 

タナカホンヤ、9月のお知らせでした。

ちょっと久しぶりに電車に乗ったこと。

18時頃、横浜方面からの帰りだった。空いていて座れたのいいけど眼のやり場に困る(いつものこと)。

向かいのドア付近に立つ30代サラリーマン風の男性が視界に入る。
彼は手に持っているコンビニ袋から菓子パンを取り出して食べ始めた。

それはとても自然なことのように見えて、周りの誰も気にしていない。

片手にスマホを見ながら、およそひと駅の間に食べ終えた。

とくに誰かに迷惑をかけてないし、たまにそういう人もみかけるけど気になる。

この時間に電車の中で立ち食いするパンとはなんなのだろう。

そのパンは惣菜系だったか甘い系だったか。

帰宅途中だとして夕飯まで我慢できなかったのか。忙しくてお昼を食べてなかったのか。

そもそも仕事中の移動かもしれないし、帰宅前に通い始めたダンス教室の腹ごしらえなのかもしれない。 

さっき駅のコンビニで買った感じがいかにも慣れてる動作で、もはやカッコよく思うくらい。

日常的に電車に乗っていると自分の部屋のように周りを気にせずくつろげるようになるのか。

彼のルーティンとしたストレス発散なのかもしれない。

彼に対しての違和感?を考えていたら電車もあっという間だった。

ということで、たまに電車に乗るといろんな人がいて発見があるような気がした。

それと、旅の電車移動はむしろ好きだと思う。

空港から電車に乗って街に向かう。
はじめての土地の風景をみながら気持ちを一旦落ち着かせるのに良い。

ソウル、デリー、ニューヨーク、プラハ、バルセロナ、ヘルシンキ、コロンボ、ホンコン、イスタンブール等。
バスでもいいけど目的地で降りれるのか、電車より緊張感がある。 それも楽しいかもしれない。
もうどこかに行きたい気持ちが強くなってきた。
どうも、
タナカホンヤです。

月始めに更新するはずが、遅くてすみません。

9月の開店予定です。

9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、21日(木)、22日(金)、23日(土)、
24日(日)、28日(木)、29日(金)、30日(土)よろしくお願いします。

Twitter プロフィール
沖縄那覇の古本屋とくふく堂(現 ウララ)と 東京中目黒のcafe&catering TORi で出店しました。現在、根津池之端で古書&ギャラリー タナカホンヤ やってます。 twitterでお店の情報など、つぶやいてます。
タナカホンヤ入荷本
ギャラリー
  • 12月、わたなべとしふみ「HELL」展 タナカホンヤで始まります。
  • 12月、わたなべとしふみ「HELL」展 タナカホンヤで始まります。
  • 8月、タナカホンヤ日記。
  • 8月、タナカホンヤ日記。
  • 7月のタナカホンヤです
  • 2023年4月28日、タナカホンヤリニューアルオープン。
月別アーカイブ
記事検索
タナカホンヤ

タナカホンヤ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ