2010年12月
2010年12月30日
三和荘鏡開き
新年の準備が進んでいます
鏡開きの樽が30日に到着、ロビーに飾られました
1月1日、午前10時に鏡開きを行います。鏡開きが済めば大原神社へ初詣です
tanbamiwaso at 21:07|Permalink│Comments(0)│
2010年12月29日
歳徳神
<三和荘ロビーに飾られた歳徳神>
歳の暮れにおもて座敷歳徳棚をつくり今年の籾ガラを入れた
袋をおき、両端に松の小枝を一本ずつ立てて注連を引き渡し
た。また部落によっては三宝に米一升、串柿、みかんを供え
串柿、みかんは正月の朝家族そろっていただき、米は科に紙
の袋を縫い(縫い初め)それに入れて七日正月に七草粥にして
食べた。(川合村史より)
tanbamiwaso at 20:23|Permalink│Comments(0)│
2010年12月28日
除夜の鐘参拝 石像T寺
三和荘宿泊者の除夜の鐘参拝は丹波市市島町の石像寺にきまりました。
31日午後11時ころに三和荘を出発します
tanbamiwaso at 14:02|Permalink│Comments(0)│
2010年12月27日
「かものしょ百人一酒」入荷
かものしょ「百人一酒」清酒生酒 720ml 1,300円
兵庫県丹波市市島町上牧 鴨庄酒造(株)
この酒は丹波市市島町鴨庄産のコシヒカリでつくった生酒の限定品です。
是非ご賞味ください。
tanbamiwaso at 15:04|Permalink│Comments(0)│
2010年12月24日
サンタがやってきた
24日午後6時三和荘広場にサンタがやってきた。
子供たちにプレゼントや大型トレラ―を電飾で飾ったデモカーも登場し完封の中楽しいひと時でした



子供たちにプレゼントや大型トレラ―を電飾で飾ったデモカーも登場し完封の中楽しいひと時でした



tanbamiwaso at 18:42|Permalink│Comments(0)│