
2chの反応まとめ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452430945/
1: 2016/01/10(日) 22:02:25.60 ID:u+MkWRCT0.net
0点台含む
1936秋 8人
1937春 9人
1937秋 3人
1938春 6人
1938秋 4人
1939年 4人
1936秋 8人
1937春 9人
1937秋 3人
1938春 6人
1938秋 4人
1939年 4人
2: 2016/01/10(日) 22:02:47.64 ID:u+MkWRCT0.net
1940年 16人
1941年 13人
1942年 15人
1943年 *7人
1944年 *4人
1946年 *0人
1947年 *8人
1948年 *3人
1949年 *1人
1941年 13人
1942年 15人
1943年 *7人
1944年 *4人
1946年 *0人
1947年 *8人
1948年 *3人
1949年 *1人
3: 2016/01/10(日) 22:03:02.15
無能
4: 2016/01/10(日) 22:03:11.05 ID:u+MkWRCT0.net
1950年 *0人
1951年 *0人
1952年 *4人
1953年 *2人
1954年 *8人
1955年 *7人
1956年 13人
1957年 *8人
1958年 *8人
1959年 *5人
1951年 *0人
1952年 *4人
1953年 *2人
1954年 *8人
1955年 *7人
1956年 13人
1957年 *8人
1958年 *8人
1959年 *5人
5: 2016/01/10(日) 22:03:29.45 ID:u+MkWRCT0.net
1960年 2人
1961年 4人
1962年 5人
1963年 3人
1964年 1人
1965年 6人
1966年 4人
1967年 2人
1968年 2人
1969年 2人
1961年 4人
1962年 5人
1963年 3人
1964年 1人
1965年 6人
1966年 4人
1967年 2人
1968年 2人
1969年 2人
6: 2016/01/10(日) 22:03:44.55 ID:u+MkWRCT0.net
1970年 3人
1971年 2人
1972年 0人
1973年 0人
1974年 1人
1975年 1人
1976年 2人
1977年 0人
1978年 0人
1979年 0人
1971年 2人
1972年 0人
1973年 0人
1974年 1人
1975年 1人
1976年 2人
1977年 0人
1978年 0人
1979年 0人
7: 2016/01/10(日) 22:04:01.72 ID:u+MkWRCT0.net
1980年 0人
1981年 0人
1982年 1人
1983年 0人
1984年 0人
1985年 0人
1986年 0人
1987年 0人
1988年 1人
1989年 3人
1981年 0人
1982年 1人
1983年 0人
1984年 0人
1985年 0人
1986年 0人
1987年 0人
1988年 1人
1989年 3人
8: 2016/01/10(日) 22:04:19.51 ID:u+MkWRCT0.net
1990年 0人
1991年 0人
1992年 2人
1993年 0人
1994年 0人
1995年 0人
1996年 0人
1997年 0人
1998年 0人
1999年 0人
1991年 0人
1992年 2人
1993年 0人
1994年 0人
1995年 0人
1996年 0人
1997年 0人
1998年 0人
1999年 0人
9: 2016/01/10(日) 22:04:32.10 ID:u+MkWRCT0.net
2000年 0人
2001年 0人
2002年 0人
2003年 0人
2004年 0人
2005年 0人
2006年 2人
2007年 2人
2008年 2人
2009年 2人
2001年 0人
2002年 0人
2003年 0人
2004年 0人
2005年 0人
2006年 2人
2007年 2人
2008年 2人
2009年 2人
10: 2016/01/10(日) 22:04:44.10
201112012
11: 2016/01/10(日) 22:04:50.71 ID:u+MkWRCT0.net
2010年 1人
2011年 6人
2012年 6人
2013年 1人
2014年 1人
2015年 3人
2011年 6人
2012年 6人
2013年 1人
2014年 1人
2015年 3人
14: 2016/01/10(日) 22:05:26.74
やっぱり違反球って糞だわ
15: 2016/01/10(日) 22:05:28.77
加藤良三って神だわ
17: 2016/01/10(日) 22:05:35.06
やっぱり今年打低やな
18: 2016/01/10(日) 22:05:40.58
明らかに異常じゃねーか
19: 2016/01/10(日) 22:05:51.63
なんかおかしい年が2年連続でありますね・・・
21: 2016/01/10(日) 22:06:30.85
ダルマーおったからしゃーない(白目)
22: 2016/01/10(日) 22:06:41.31
日本の投手成長しすぎ
日本の育成力やばすぎる
日本の育成力やばすぎる
23: 2016/01/10(日) 22:06:56.19
カズミが一点台だすまで現代野球では有り得ないものだと思ってた
そしたら毎年でるようになったな
そしたら毎年でるようになったな
27: 2016/01/10(日) 22:07:07.77
3人いたら異常だよな
29: 2016/01/10(日) 22:08:14.85
2015年もおかしい定期
30: 2016/01/10(日) 22:09:00.49
2015も多いけど投高って印象ないな
33: 2016/01/10(日) 22:09:38.48
>>30
去年は打低やったろ
去年は打低やったろ
36: 2016/01/10(日) 22:10:44.54
>>33
そういう話じゃないやろ
そういう話じゃないやろ
31: 2016/01/10(日) 22:09:16.76
加藤良三は糞やけど2010もおかしかったからなあ
32: 2016/01/10(日) 22:09:14.99
まだラビット時代に1点台続けたダルビッシュって異常やろ
34: 2016/01/10(日) 22:10:21.48 ID:u+MkWRCT0.net
2リーグ制度以降の防御率1点台人数
1950年*0人 1960年2人 1970年3人 1980年0人 1990年0人 2000年0人 2010年1人
1951年*0人 1961年4人 1971年2人 1981年0人 1991年0人 2001年0人 2011年6人
1952年*4人 1962年5人 1972年0人 1982年1人 1992年2人 2002年0人 2012年6人
1953年*2人 1963年3人 1973年0人 1983年0人 1993年0人 2003年0人 2013年1人
1954年*8人 1964年1人 1974年1人 1984年0人 1994年0人 2004年0人 2014年1人
1955年*7人 1965年6人 1975年1人 1985年0人 1995年0人 2005年0人 2015年3人
1956年13人 1966年4人 1976年2人 1986年0人 1996年0人 2006年2人
1957年*8人 1967年2人 1977年0人 1987年0人 1997年0人 2007年2人
1958年*8人 1968年2人 1978年0人 1988年1人 1998年0人 2008年2人
1959年*5人 1969年2人 1979年0人 1989年3人 1999年0人 2009年2人
1950年*0人 1960年2人 1970年3人 1980年0人 1990年0人 2000年0人 2010年1人
1951年*0人 1961年4人 1971年2人 1981年0人 1991年0人 2001年0人 2011年6人
1952年*4人 1962年5人 1972年0人 1982年1人 1992年2人 2002年0人 2012年6人
1953年*2人 1963年3人 1973年0人 1983年0人 1993年0人 2003年0人 2013年1人
1954年*8人 1964年1人 1974年1人 1984年0人 1994年0人 2004年0人 2014年1人
1955年*7人 1965年6人 1975年1人 1985年0人 1995年0人 2005年0人 2015年3人
1956年13人 1966年4人 1976年2人 1986年0人 1996年0人 2006年2人
1957年*8人 1967年2人 1977年0人 1987年0人 1997年0人 2007年2人
1958年*8人 1968年2人 1978年0人 1988年1人 1998年0人 2008年2人
1959年*5人 1969年2人 1979年0人 1989年3人 1999年0人 2009年2人
35: 2016/01/10(日) 22:10:34.07
加藤球のせいでダルのキチガイっぷりが伝わりにくい
48: 2016/01/10(日) 22:13:31.32 ID:u+MkWRCT0.net
>>35
シーズン防御率1点台以下の回数
7回 若林忠志(1937春,1939年,1940年,1941年,1942年,1943年,1944年)
7回 スタルヒン(1937春,1937秋,1938秋,1939年,1940年,1941年,1942年)
7回 金田正一(1955年,1956年,1957年,1958年,1962年,1963年,1965年)
6回 御園生崇男(1936秋,1937春,1938春,1939年,1942年,1947年)
6回 稲尾和久(1956年,1957年,1958年,1959年,1961年,1966年)
5回 別所毅彦(1947年,1952年,1954年,1955年,1956年)
5回 村山実(1959年,1962年,1965年,1966年,1970年)
5回 ダルビッシュ有(2007年,2008年,2009年,2010年,2011年)
4回 藤本英雄(1943年,1944年,1947年,1949年)
4回 野口二郎(1940年,1941年,1942年,1943年)
シーズン防御率1点台以下の回数
7回 若林忠志(1937春,1939年,1940年,1941年,1942年,1943年,1944年)
7回 スタルヒン(1937春,1937秋,1938秋,1939年,1940年,1941年,1942年)
7回 金田正一(1955年,1956年,1957年,1958年,1962年,1963年,1965年)
6回 御園生崇男(1936秋,1937春,1938春,1939年,1942年,1947年)
6回 稲尾和久(1956年,1957年,1958年,1959年,1961年,1966年)
5回 別所毅彦(1947年,1952年,1954年,1955年,1956年)
5回 村山実(1959年,1962年,1965年,1966年,1970年)
5回 ダルビッシュ有(2007年,2008年,2009年,2010年,2011年)
4回 藤本英雄(1943年,1944年,1947年,1949年)
4回 野口二郎(1940年,1941年,1942年,1943年)
52: 2016/01/10(日) 22:14:56.62
>>48
やダルN1
やダルN1
37: 2016/01/10(日) 22:10:59.47
今の球も春先は全然飛ばん
ぶっちゃけた話春はラビット使って夏から統一球じゃダメ?
ぶっちゃけた話春はラビット使って夏から統一球じゃダメ?
38: 2016/01/10(日) 22:11:01.77
2006年 2人 →斉藤 ?
2007年 2人 →ダル 成瀬
2008年 2人 →ダル ?
2009年 2人 →ダル ?
2007年 2人 →ダル 成瀬
2008年 2人 →ダル ?
2009年 2人 →ダル ?
41: 2016/01/10(日) 22:11:26.08
>>38
黒田岩隈チェン
黒田岩隈チェン
45: 2016/01/10(日) 22:11:59.52
>>41
3月
3月
39: 2016/01/10(日) 22:11:18.48
12はともかく全体では90年代異常なんだな
40: 2016/01/10(日) 22:11:20.14
うーんこの違反球
43: 2016/01/10(日) 22:11:49.65
ガバガバストライクゾーン
超ラビットボール
広々球場
高いフェンス
これでやってほしい
超ラビットボール
広々球場
高いフェンス
これでやってほしい
44: 2016/01/10(日) 22:11:57.01
加藤球期が全盛期のピッチャーは過小評価されるのも罪深い
46: 2016/01/10(日) 22:12:31.30
違反球の糞さがよくわかる
47: 2016/01/10(日) 22:12:51.48
今年は審判も色々おかしかったし投高になるのは当然
49: 2016/01/10(日) 22:14:07.19
ルーキーでも出来る防御率1点台
偽侍が二年連続1点台最多勝
偽侍が二年連続1点台最多勝
57: 2016/01/10(日) 22:15:30.24
>>49
最多勝は加藤球関係ないから・・・
最多勝は加藤球関係ないから・・・
50: 2016/01/10(日) 22:14:11.81
投手全盛期なんやろなぁ
51: 2016/01/10(日) 22:14:15.37
2015はストライクゾーンが一番大きな理由じゃね
ボールも違反球に近いけど
ボールも違反球に近いけど
53: 2016/01/10(日) 22:15:06.00
ハーフスイングもだな
54: 2016/01/10(日) 22:15:06.47
ダルがメジャーで1点台の無意味さを披露したのでセーフ
55: 2016/01/10(日) 22:15:22.34
2010→2011の落差がね…
58: 2016/01/10(日) 22:15:36.26
若林と御園生ってのわからんな
阪神の選手らしいが全然有名じゃないやろ
阪神の選手らしいが全然有名じゃないやろ
60: 2016/01/10(日) 22:16:43.93 ID:u+MkWRCT0.net
>>58
若林は通算237勝やし有名やろ
御園生は初期の負けない投手
シーズン勝率1.000投手の4人の一人
若林は通算237勝やし有名やろ
御園生は初期の負けない投手
シーズン勝率1.000投手の4人の一人
63: 2016/01/10(日) 22:18:22.42
>>58
元祖背番号18のエース若林
元祖背番号18のエース若林
64: 2016/01/10(日) 22:18:21.63
>>58
若林ってアンダーのやつだっけ?
若林ってアンダーのやつだっけ?
59: 2016/01/10(日) 22:16:44.08
あれ?2014は金子だけか
61: 2016/01/10(日) 22:16:48.03
去年はクソ打低
柳田山田秋山筒香は数字以上に凄い
柳田山田秋山筒香は数字以上に凄い
62: 2016/01/10(日) 22:17:41.26
宮本が言うようにスポーツの多様化で
投手はともかく野手にまでよい人材がいき届かなくなったんやろ
中日のホームラン競争みたらわかる
投手はともかく野手にまでよい人材がいき届かなくなったんやろ
中日のホームラン競争みたらわかる
66: 2016/01/10(日) 22:19:10.90
>>62
ホームラン打てたのが谷繁のみとか草も生えない
ホームラン打てたのが谷繁のみとか草も生えない
65: 2016/01/10(日) 22:18:54.02
去年の4月とか明らかに球飛んでなかったよな
67: 2016/01/10(日) 22:19:25.86
ダルはアーリントンで防御率2点代叩き出しててるから実力は示してるぞ
69: 2016/01/10(日) 22:19:58.52
92年の二人って誰?
斎藤雅と野茂あたり?
斎藤雅と野茂あたり?
70: 2016/01/10(日) 22:20:22.82
去年も6月辺りまでホームラン数が違反球ペース下回ってたんやで
特にセが酷かった
特にセが酷かった
1001: 厳選記事 2020/01/01 ID:なんJ
- totoBIGで、6億円当たった40歳男の現在wwww
- 【悲報】柏木由紀の来場イベントが酷すぎる・・・
- 【悲報】ワンピース作者尾田巻末コメントで炎上
- 「賃貸と持ち家、生涯コストは同じ」←ウソでしたwwwww
- バイト先のブスだけにとことん厳しくした結果www
- 6時間睡眠を2週間続けた結果wwwwwwwwwwwwww
- 渡辺麻友、目整形前の昔の顔が情熱大陸で晒される放送事故(過去画像・動画あり)
- 【悲報】13歳のアイドルに批判殺到 → 炎上wwwwwこれはヒドイ・・・・
- 【画像あり】金正恩の髪形進化しててワロタwwwwwwwwwwwww
- 僕「会社辞めます」社長「ダメだぞ」僕「え」社長「は?」