昭和45年頃、「パークランド」という
彦島初の大型のレジャー施設がありました。
しかも、田の首に・・・信じられますか?(笑)。
場所は現在の関門都市霊園の辺りになります。
写真は子供用のプール跡。
海側には海水を利用したプールが3つ
山側には小さな遊園地があり
冬はプールを利用してローラースケートが
楽しめるようになってました。
当時はけっこう人で賑わってたと思うのですが
遊園地での人身事故、プールのひび割れなどで
結局、オープンして2年ぐらいで潰れてしまいました。
潰れた後は子供の恰好の遊び場・・・
みんなで倉庫に忍び込んでローラースケートを拝借(笑)。
当時流行っていた「ローラーゲーム」をして遊んでました。
なのであの頃、田の首に住んでいた子供はみんな
ローラースケートがやたら上手かったんですよ(笑)。
今でも、わずかながら当時の面影をみることができます。
しかし、道路の舗装もされていないこの場所に
何故、レジャー施設なんか建てたんでしょうか・・・
これこそ「彦島の七不思議」なのかもしれませんね。
よろしければリンクさせていただけませんか。