2022年05月17日
シルバーウルフSV TW PEスペシャルが発売されました。
我が家にも月曜日に届いたんで、平日だけどたまらず3時間ほど試投して来ました。
一応、今からレビューを書くけど3時間程度の使用レビューなんであしからず。
細糸PEのベイトで使用でのキモは1日使用してどれだけトラブルが起きないかだと思ってます。
1度のトラブルでルアーが飛んでいったり、修復不能なバックラッシュになったりとが起きてしまっていた細糸PEでのベイトの釣り。
コレが解消できていれば良いなぁと願望を込めて買ったこのリールです。
この日はそういうトラブルは起きませんでた。
これが1日使っても起きなければ色々と釣りの選択肢が増えて楽しみとなってきます。
はてさて、どうなりますかね。
さて、使用レビューですが、ラインはPE0.6号を150m巻きました。
ロッドは廃盤になったっぽいシルバーウルフのMX 72LB-Sというベイトフィネスロッド。

オレの使用する想定は尺ヘッドの5gと10gがメインとなるので両方試しに投げてみました。
先ずは5gですが、全く問題無く、気持ち良くキャストできました。
飛距離は夜だし、どの位飛んでるかは分からないけど、着水点が見えないくらいには飛んでるんで十分でしょう。
次に10gを投げましたが、コチラも全く問題無く、気持ち良くキャストできます。
セッティングもいじらずにこの両方を使えてしまうSVは素晴らしいですね。
さて、5gより軽いルアーはどうだろうと色々投げてみました。
シャローマジック60は3.8gのルアーですが全然気持ち良く投げれました。

3gのリッジスリム60sも十分投げれました。
しかし、3gより軽くなると難しくなりました。
我が家にも月曜日に届いたんで、平日だけどたまらず3時間ほど試投して来ました。
一応、今からレビューを書くけど3時間程度の使用レビューなんであしからず。
細糸PEのベイトで使用でのキモは1日使用してどれだけトラブルが起きないかだと思ってます。
1度のトラブルでルアーが飛んでいったり、修復不能なバックラッシュになったりとが起きてしまっていた細糸PEでのベイトの釣り。
コレが解消できていれば良いなぁと願望を込めて買ったこのリールです。
この日はそういうトラブルは起きませんでた。
これが1日使っても起きなければ色々と釣りの選択肢が増えて楽しみとなってきます。
はてさて、どうなりますかね。
さて、使用レビューですが、ラインはPE0.6号を150m巻きました。
ロッドは廃盤になったっぽいシルバーウルフのMX 72LB-Sというベイトフィネスロッド。

オレの使用する想定は尺ヘッドの5gと10gがメインとなるので両方試しに投げてみました。
先ずは5gですが、全く問題無く、気持ち良くキャストできました。
飛距離は夜だし、どの位飛んでるかは分からないけど、着水点が見えないくらいには飛んでるんで十分でしょう。
次に10gを投げましたが、コチラも全く問題無く、気持ち良くキャストできます。
セッティングもいじらずにこの両方を使えてしまうSVは素晴らしいですね。
さて、5gより軽いルアーはどうだろうと色々投げてみました。
シャローマジック60は3.8gのルアーですが全然気持ち良く投げれました。

3gのリッジスリム60sも十分投げれました。
しかし、3gより軽くなると難しくなりました。
このシルバーウルフSV TW PEスペシャルはメバル釣りのプラグでの使用には難しいかと思われます。
あと、プラグ引いてて思いましたがギア比が選べればなぁとも思いました。
このリールは8.5しか無いですが、7.1が欲しかった。
さて、3g位のルアーだと多少気を使いながらのキャストになりますが、5g以上だと全く気を使わずにキャストできます。
試しにと色々とルアーを投げた後は、尺ヘッド5gにガルプグラピー2インチをつけて2時間ほど本気で釣りをしました。
シルバーウルフSV TW PEスペシャルはドラグの出方もスムーズな感じでしたし、大物がかかっても大丈夫そうです。
さて、とりあえず3時間ほどの使用でしたが、大満足な使用感のリールでした。
PE0.6号、0.8号用のベイトリールとの謳い文句に偽り無しじゃないでしょうか。
後は週末にガッツリ使ってトラブルレスが継続できればホンモノだと思えるかな。
PE細糸でのベイトフィネスは村上さんもこう言ってて、使いたかったけど使えなかったのです。
あとは、使ったロッドが2年前に買ったシルバーウルフのMX 72LB-Sなんですが、バットが柔らか過ぎてイマイチなんですよね。
チヌ釣りロッドなのにバッドが弱過ぎて根掛かりをほどけないし、ロングキャストも厳しい。
そんな訳でこのリール用に新しいロッドも買わなきゃな。
今年の夏はこのリールでライトハタとマゴチ釣りですな。
このリールは8.5しか無いですが、7.1が欲しかった。
さて、3g位のルアーだと多少気を使いながらのキャストになりますが、5g以上だと全く気を使わずにキャストできます。
試しにと色々とルアーを投げた後は、尺ヘッド5gにガルプグラピー2インチをつけて2時間ほど本気で釣りをしました。
シルバーウルフSV TW PEスペシャルはドラグの出方もスムーズな感じでしたし、大物がかかっても大丈夫そうです。
さて、とりあえず3時間ほどの使用でしたが、大満足な使用感のリールでした。
PE0.6号、0.8号用のベイトリールとの謳い文句に偽り無しじゃないでしょうか。
後は週末にガッツリ使ってトラブルレスが継続できればホンモノだと思えるかな。
PE細糸でのベイトフィネスは村上さんもこう言ってて、使いたかったけど使えなかったのです。
あとは、使ったロッドが2年前に買ったシルバーウルフのMX 72LB-Sなんですが、バットが柔らか過ぎてイマイチなんですよね。
チヌ釣りロッドなのにバッドが弱過ぎて根掛かりをほどけないし、ロングキャストも厳しい。
そんな訳でこのリール用に新しいロッドも買わなきゃな。
今年の夏はこのリールでライトハタとマゴチ釣りですな。