状況報告!弾き合い会、コンクールビデオ審査参加
おさらい会延期からだいぶたちました
様子見ばかりしてると人前で演奏する機会がなくなるのはマズイ・・ということで。
レッスン室にて、順次、少人数で演奏会を開いてます。
みんな、久々の人前演奏で、ガチガチ・・・
私の前ではリラックスして弾いてるのに(^^:
同学年や友だちの前だと、こんなにも違うんだね!!
さて、コンクールも軒並み延期中止でしたが、ピティナの録音審査に参加しました♪
小学4年生のTさん。賞などはありませんが、何度も何度も取り直し・・・よく頑張った!
納得いくまで何度も取り直せてのが魅力です
大人のTさんもベートーヴェンコンクール予選、録音審査参加されました
コロナ自粛の中、コツコツ練習を重ねてきました(^^)
youtubeにアップしております♪
いろんな人から意見をもらうのも上達につながりますよね。

にほんブログ村

様子見ばかりしてると人前で演奏する機会がなくなるのはマズイ・・ということで。
レッスン室にて、順次、少人数で演奏会を開いてます。
みんな、久々の人前演奏で、ガチガチ・・・
私の前ではリラックスして弾いてるのに(^^:
同学年や友だちの前だと、こんなにも違うんだね!!
さて、コンクールも軒並み延期中止でしたが、ピティナの録音審査に参加しました♪
小学4年生のTさん。賞などはありませんが、何度も何度も取り直し・・・よく頑張った!
納得いくまで何度も取り直せてのが魅力です

大人のTさんもベートーヴェンコンクール予選、録音審査参加されました

コロナ自粛の中、コツコツ練習を重ねてきました(^^)
youtubeにアップしております♪
いろんな人から意見をもらうのも上達につながりますよね。

にほんブログ村