GWも、以下の通り開室の予定です。
4/29(金)は14時(開始)まで、5/3~5/5は通常の時間帯で開室いたします。通常料金でOKです。
できれば早めのご予約をお願いいたします。
「五月病」という言葉が、取りざたされる季節となりました。みなさまはいかがですか?
新年度当初は、様々なことが新しく、新人の方はもちろん、職場に慣れている方も、緊張し、新しい業務や環境に慣れようと必死です。4月はある意味、「我を忘れて」、「テンパって」、「舞い上がって」過ごさざるを得ない、過酷な時期です。
日本の暦はうまくできていて、ここにGWが入るのは絶妙!うまくリセットできて「着地」できればいいですね。
でも、緊張や疲れが取れず、尾を引いてしまうこともあります。
こんな時は、まず自分をねぎらいましょう。とにかく大変だったのですから。頑張ったのですから!
それでも、いつもの自分を取り戻せず、変な感じが残る時は、自分の行動や働き方のクセを見直すチャンスかもしれません。過剰適応していませんか?何かを恐れていませんか?
どんな時でも、無理なく自分のペースで行動できるための、何かのヒントがあるかもしれません。
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com
4/29(金)は14時(開始)まで、5/3~5/5は通常の時間帯で開室いたします。通常料金でOKです。
できれば早めのご予約をお願いいたします。
「五月病」という言葉が、取りざたされる季節となりました。みなさまはいかがですか?
新年度当初は、様々なことが新しく、新人の方はもちろん、職場に慣れている方も、緊張し、新しい業務や環境に慣れようと必死です。4月はある意味、「我を忘れて」、「テンパって」、「舞い上がって」過ごさざるを得ない、過酷な時期です。
日本の暦はうまくできていて、ここにGWが入るのは絶妙!うまくリセットできて「着地」できればいいですね。
でも、緊張や疲れが取れず、尾を引いてしまうこともあります。
こんな時は、まず自分をねぎらいましょう。とにかく大変だったのですから。頑張ったのですから!
それでも、いつもの自分を取り戻せず、変な感じが残る時は、自分の行動や働き方のクセを見直すチャンスかもしれません。過剰適応していませんか?何かを恐れていませんか?
どんな時でも、無理なく自分のペースで行動できるための、何かのヒントがあるかもしれません。
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com