私は吉本ばななさんが好きなのですが、ばななさんのエッセイを読んでいて、ウイリアム・レーネンというサイキック・カウンセラーを知りました。ばななさんのカウンセリングもなさっているようです。
ずいぶん前ですが、レーネンさんの本を何冊も読みました。私たちはみな宇宙とつながっていて、宇宙に守られているということを実感させてくれる本たちです。魂が洗われるような気がします。是非、一読をお勧めします。
その中で、強烈に印象に残っている言葉があります。
「障害のある子は、発達したたましい」 (「幸運力が高まる生き方」中経の文庫)
レーネンさんは、人は何度も輪廻転生を繰り返しながら、魂が成長していくという考えをお持ちです。その上で、次のように言います。
肉体的、精神的な障害を持って生まれてくる子どもは、非常に発達した存在です。
彼らは、親や自分を関わる人たちに成長する機会を提供するために、障害を持って生まれてきているのです。
ですから、障害のある子どもに対して、親や祖父母はもちろん、社会全体が愛のあふれる環境を提供してあげなくてはならないのです。(中略)
そうすることで、彼らの成長と同時に、社会全体も成長していくことができるのです。
行政で福祉関係のお仕事をされているある人が、「不思議と、障害のある人は、大変すぎる環境には生まれてらっしゃらないのよねえ」と言われていたのも思い出します。天のはからいは絶妙です。
障害のあるなしにかかわらず、自分にとって思い通りにならない人というのは、自分を育ててくれるために布置されていると思うのです。
教員としての現職時代、やはり、どうしてもウマが合わない生徒、喰ってかかってくる生徒もいました。ともに仕事をするのが難しい同僚の先生もいらっしゃいました。
もちろん非常なストレスですが、いかに自分を見失わず、かつ相手を尊重することができるか。そのためには、それまでとは違った考え方や態度が必要でした。そうして一皮むけ、二皮むけ、多少はたくましくなれたように思います。本当にありがたい出会いでした。
あなたは私であり、私はあなたである。すべての人、すべての物事には意味がある。
そう思いながら、日々を過ごすように心掛けています。
TAOに来てくださるクライエントさんからも、たくさんのことを教えていただいています。感謝です!
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com
ずいぶん前ですが、レーネンさんの本を何冊も読みました。私たちはみな宇宙とつながっていて、宇宙に守られているということを実感させてくれる本たちです。魂が洗われるような気がします。是非、一読をお勧めします。
その中で、強烈に印象に残っている言葉があります。
「障害のある子は、発達したたましい」 (「幸運力が高まる生き方」中経の文庫)
レーネンさんは、人は何度も輪廻転生を繰り返しながら、魂が成長していくという考えをお持ちです。その上で、次のように言います。
肉体的、精神的な障害を持って生まれてくる子どもは、非常に発達した存在です。
彼らは、親や自分を関わる人たちに成長する機会を提供するために、障害を持って生まれてきているのです。
ですから、障害のある子どもに対して、親や祖父母はもちろん、社会全体が愛のあふれる環境を提供してあげなくてはならないのです。(中略)
そうすることで、彼らの成長と同時に、社会全体も成長していくことができるのです。
行政で福祉関係のお仕事をされているある人が、「不思議と、障害のある人は、大変すぎる環境には生まれてらっしゃらないのよねえ」と言われていたのも思い出します。天のはからいは絶妙です。
障害のあるなしにかかわらず、自分にとって思い通りにならない人というのは、自分を育ててくれるために布置されていると思うのです。
教員としての現職時代、やはり、どうしてもウマが合わない生徒、喰ってかかってくる生徒もいました。ともに仕事をするのが難しい同僚の先生もいらっしゃいました。
もちろん非常なストレスですが、いかに自分を見失わず、かつ相手を尊重することができるか。そのためには、それまでとは違った考え方や態度が必要でした。そうして一皮むけ、二皮むけ、多少はたくましくなれたように思います。本当にありがたい出会いでした。
あなたは私であり、私はあなたである。すべての人、すべての物事には意味がある。
そう思いながら、日々を過ごすように心掛けています。
TAOに来てくださるクライエントさんからも、たくさんのことを教えていただいています。感謝です!
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com