日本人に弱いとされているのが、「切る力」です。「人は人、自分は自分」と割り切る力です。
同調圧力が強く、人と同じでなければ不安になる日本では、無意識のうちに人と繋がっている、または繋がっていたいような気がしてしまいます。
・定時になったけれど、たくさん人が残っているので帰りにくい。
・自分の仕事ではないけれど、他の人がしないから自分がやるしかない。
・波風を立てたくなくて、自分の意見を封じ込める。
・自分の気持ちより、人への「忖度」で動いてしまう。
・自分とは合わないと思う人と、ずるずる付き合い続ける。
・自分を頼りにする人を見捨てられない。
・人と一緒にいると、何か話さなければいけない衝動に駆られる。 etc.
こんな時、「自分」はありますか? 「人は人、自分は自分」と思えていますか? 自分の責任と人の責任の区別がついていますか?
ついつい「空気」に飲まれて、あらぬ方に引っ張られて、人間関係も心の中もグチャグチャで、にっちもさっちもいかないことになっていませんか?
「切る力」は「父性」の力です。けれども、河合隼雄氏が指摘されたように、日本は「母性社会」なので、「切る」より「包み込む」の方が、断然しっくりきます。「割り切る」、「思い切る」、「見切りをつける」etc.は、日本人の心情には馴染まないのです。
でも、一人一人が「切る力」を養わないと、「共依存」の癒着状態からは抜けられません。知らず知らずのうちに束縛し合って、息苦しさを抱えながら生きていかねばなりません。それは、自分もぬるい空気の中で安心していたという依存の裏返しでもあるのです。
小さなことでもいいから、人の中にいても「自分は自分」と思えるような振る舞いをしましょう。今までいやいやしていたことは止めましょう。勇気を持って嫌な人間関係は断ち切りましょう。「後のことは知-らない、勝手にやって」、と投げ捨ててみましょう。
「切る」ことによって、自分を取り戻すのです。清々しく、力が湧きます。
自分も自由だけど、相手も自由。人には人の価値観や生き方があります。たとえ、それが自分とは違う、正しくない、うまくないように思えても、それはその人の課題です。過剰に同調したりかばったりすると、その人の課題を奪い、成長を妨げます。
「人は人、自分は自分」と割り切るのは、薄情とは違います。敬意をもって、相手に任せる、相手の力を信じる、相手を尊重するということです。
自分と人との間をいったん「切る」。その後に、対等な人間同士としてつながれ、いい共同作業ができます。風通しがいい関係の中で、伸び伸び生きていきたいものです。
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com
2020年09月
9月・10月の開室について
9月・10月の開室・閉室についてお知らせします。
夏休みも終わったので、午後はスクールカウンセリング等で外に出ますが、月・木・金の18時はお取りしやすいです。お問い合わせください。
土曜日はご希望が多いので、お早めにお申し込みください。以下の土曜日は他の業務のため、12時からがお受けできません。お気を付けください。
祭日も午前中は開室しますので、ご利用ください。
9/19(土) 12:00~ ✕
9/21(月・祝日) 9:00~13:00 〇 (最終は12:00~)
9/22(火・祝日) 9:00~13:00 〇 (最終は12:00~)
10/3(土) 12:00~ ✕
10/17(土) 12:00~ ✕
*土曜日の午後、日曜日は閉室です。
【新型コロナウイルス感染対策について】
TAOでは以前と同様、以下の対策の上、クライエントさんをお迎えしています。
・お話しする距離をいつもより大きくとっています(2メートル弱)。
・マスク着用でお話しします。できればご持参ください。
・窓は常時開けています。
・空気清浄機は常時稼働しています。
・アルコール入りハンドジェルを用意しています。
・アルコール除菌シートで、ドアノブ等拭いています。
・塩素系除菌スプレーを散布しています。
来談をお控えになりたい方は、どうぞオンラインか電話をご利用ください。オンライン面接はパソコン・タブレット・スマホをお持ちであれば、簡単にできます。事前のインストールなどは不要です。ご希望の方は、事前にメールでお知らせください。使い方をお伝えします。
【初めての方へ】
TAOでは2回目以降は電話でのカウンセリングも可能としていましたが、現在はコロナの事情に鑑み、初回からオンライン・電話でもお受けしています。
お申込みはこれまで通り、HPの予約フォーム、またはお電話でお願いします。(電話は面接中などでつながらないことが多いので、できれば予約フォームをご利用ください)
予約フォームにオンライン・電話希望の入力欄はありませんが、お申し込み後のこちらからの返信メールに対して、その旨をお伝えくだされば、対応いたします。
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com
夏休みも終わったので、午後はスクールカウンセリング等で外に出ますが、月・木・金の18時はお取りしやすいです。お問い合わせください。
土曜日はご希望が多いので、お早めにお申し込みください。以下の土曜日は他の業務のため、12時からがお受けできません。お気を付けください。
祭日も午前中は開室しますので、ご利用ください。
9/19(土) 12:00~ ✕
9/21(月・祝日) 9:00~13:00 〇 (最終は12:00~)
9/22(火・祝日) 9:00~13:00 〇 (最終は12:00~)
10/3(土) 12:00~ ✕
10/17(土) 12:00~ ✕
*土曜日の午後、日曜日は閉室です。
【新型コロナウイルス感染対策について】
TAOでは以前と同様、以下の対策の上、クライエントさんをお迎えしています。
・お話しする距離をいつもより大きくとっています(2メートル弱)。
・マスク着用でお話しします。できればご持参ください。
・窓は常時開けています。
・空気清浄機は常時稼働しています。
・アルコール入りハンドジェルを用意しています。
・アルコール除菌シートで、ドアノブ等拭いています。
・塩素系除菌スプレーを散布しています。
来談をお控えになりたい方は、どうぞオンラインか電話をご利用ください。オンライン面接はパソコン・タブレット・スマホをお持ちであれば、簡単にできます。事前のインストールなどは不要です。ご希望の方は、事前にメールでお知らせください。使い方をお伝えします。
【初めての方へ】
TAOでは2回目以降は電話でのカウンセリングも可能としていましたが、現在はコロナの事情に鑑み、初回からオンライン・電話でもお受けしています。
お申込みはこれまで通り、HPの予約フォーム、またはお電話でお願いします。(電話は面接中などでつながらないことが多いので、できれば予約フォームをご利用ください)
予約フォームにオンライン・電話希望の入力欄はありませんが、お申し込み後のこちらからの返信メールに対して、その旨をお伝えくだされば、対応いたします。
心理面接室TAO 藤坂圭子
HP:http://tao-okayama.com