ウッシーと初めて出会ったのが数年前のここ、ペンギンハウスで、板バネアーム付きのSG持ってつらつらアルペジオに流れるとても虚ろな情感に感じ入って、終演後、一緒に酒飲んで、生意気にもw、「ティムハーディン好きなんすよ」とか言っていて、あの、あまりに不器用な道程の果て、ヘロインのオーバードーズでこの世を去っていった痩せぎすのフォークシンガーを想起したわけではないけれどもそれからなんやかんや、一緒に酒飲んだり、GHOST STEPPERSに無理やり召還したり、ライブ一緒にやったり、タンタンでオロチョン食って悶絶したり、ディランの話したり、また酒飲んだりして、何かにつけて呼びつけてたりしたんだけれども、いつだったかふらっと彼のソロを聴きに行って、それまでのギターに頼り気味の印象から、その日はぐっとギターを抑えて歌がどーんという按配に、3分くらい熟考、録音してみるかという結論に達し、それを伝えてその場で決定したのが昨年の2月。
あとは、録音日誌に詳しいんだけれど、秋口に二枚同時に出そうとか言っていたのだけれども諸所の事情でスケジューリングできず、今年2月にマスター完了、ジャケ製作といったかんじでなんとか発売することができた。
レコ発にあたって、誰か希望はと聴くとお任せしますとのことで、神戸からウッシーの盟友、西の若きフィンガーピッカー、タケヤリ君、りっちゃんこと坂田律子氏、俺の兄貴w、かつ相方でもあるところのゼニゲバ、アシッドマザーズのタバタ氏の「Pagtas」DUOバージョン、そして、みみのことでお送りいたしました。
おかげさまでCDも買っていただき、長丁場の4タイバン、皆さんじっくり聴いてくれたことにとても感謝しています。とりあえず、一般流通はしませんが、まあ、このインターネット時代、こちらの通販ページ、ウッシーのライブ会場などで購入できるかと思います。何とかどこかでゲットして、一人でも多くの方に聴いてほしいと切に願ってます。
では駆け足で。
タケヤリシュンタ

Pagtas (坂田律子/タバタミツル)

みみのこと
は写真なし、、あちゃー
潮田雄一

ウッシーと初めてあったペンギンに同席していたBlind Bug Slimことバグさんもご来場いただいていたのが俺としては少しぐっときました。
通販は、絶賛受付中です。
http://suzukijunzo.org/official/ppcd004.htm
もし、ネット環境ない方はこちらにメールいただければ対応いたします。
なにぶんすべて手作業、酒に滲んだおっさんが一部一部作ってます。歌詞カードねぇよ!とかあるかと思いますので、その場合も大至急お知らせくださいw。あと、包装紙は簡易放送にてチラシの再利用させてもらってます。昨日発送分は3月12日の新聞。リメンバーということも含めたまあ、軽めなメールアートみたいなもんですw。
今後のレーベルとしては、潮田くん2nd、タケヤリ君のソロ、11月の欧州にむけての俺のソロwと言う按配になっていて、絶賛脱力気味にスケジュール中です。また、宜しくお願いします。