2023年06月05日

6月1日から4日まで〜♬

赤堀プラザ
来年の6月の発表会の会場を押さえるために、6/1(木)8:30に赤堀芸術文化プラザに行って来ました。
内心間違いなく、場所を予約できると思っていたので、午後には照明&音響さんを連れて場所を確認する約束もしていました。
会場の予約は予定通りでき、午後も予定通り、照明&音響さんと場所の確認に再び赤堀芸術プラザへ!

その後、ウチのスタジオに来て打ち合わせ。
ほぼ確認したいことを終え、後は私が発表会の内容をしっかり決めれば来月にも発表会出来る状況くらいに話は煮詰まりました(笑)。

2日(金)は私がかかわるステージのリハ。1回目の音合わせより、グンと内容が充実!でも凄く疲れた音合わせ(笑)。
月曜日の今日もまだこの日のリハの疲れが残っています(苦笑)。

3日(土)2レッスン。結構土曜日レッスン、最近人数多めですので、他のクラスに変更可能な人は他のクラスも視野に入れてみてくださいね(^^)。
掃除削除右
掃除削除窓
掃除右削除食事
4日(日)はレッスンをお休みしての季節外れのスタジオ大掃除。下は4歳からお手伝い!みんな貴重なお休みの日にありがとうございましたぁ〜。
終了後はみんなでお昼を食べながら楽しくおしゃべり(笑)。あまり会わない他のクラスの生徒さんとお話するのも楽しみの一つ♬
そんな大掃除中にVHSのビデオテープを発見!10本くらいあったかなぁ?
ほぼタップダンス関連のミュージカル映画などなど。中には未開封のものも数本。うちにはもうVHSを見ることができるデッキもない・・・かといって捨てたくない!(売りたくない)・・・なので、ずっとしまってあって。。。
ですが、生徒さんがビデオ欲しい!デッキも持っている!という素晴らしい方がいたので、プレゼント!!!!
もらってもらって、良かったです(TT)。
みなさん、大掃除ありがとうございましたぁ〜〜〜!!
お陰で気持ち良くまた1年過ごせます♬

そんな日曜日の夜は、日テレ行列ができる相談所でまたまたお笑い芸人さんの後藤さん&カレンちゃんがタップダンスを披露。ウィングとプルバックもやってましたね♪
またこのTVを見て、練習意欲がわいた人もいたんじゃないでしょうか???




tapwings at 15:36|PermalinkComments(0)

2023年05月30日

レッスン後は打ち合わせ

双葉右削除3双葉右削除2
双葉右削除
近くに住むNさんに誘われ、月曜レッスン終了後太田市にあるフタバ商店さんへ打ち合わせ。
お食事も美味しいと聞いていたので、楽しみに出かけました(^^)。
カレーもワッフルも美味しかったです。
今度は違う味も試してみたいなぁ〜と思いました。
お店のピクチャーウィンドウからは「軽井沢?」って一瞬思わせる景色が広がり、癒しのひと時を味わいました。

さぁ!本題の打ち合わせ。今回このお店を紹介してくれたNさんもお子さんが、帰宅する時間が近づいて来たので、そろそろオーナーさんとお話がしたい!

オーナーさんを探すと、外で他のお客さんとビール呑んでた(^^;
っていう感じのキャラのオーナーさんです(笑)!

細かい事を言われず「え?」って思うくらいお話は進み6/25(日)このお店初となるタップダンスのプレライブをすることになりました。

最初は私達は場所だけ借りて、お客さんを入れずに「お店の感じをつかみたいので、ちょっとバンドの皆さんと、音出しをしたいんです・・・。」という話からの「じゃぁ〜、どうせならライブをやればいい。」という話になり・・・。

実はこの日、高崎の音まちに参加することになり、音まち終了後の、太田のフタバさんになる予定です(今のところ)。

と緊張しながら行った割にはサラっとお話が進んだ昨日でした。

tapwings at 10:36|PermalinkComments(0)

2023年05月29日

さとみさん&アルパのライブ

さとみ削除
右アルパ
今回はアルパとのライブとあり、ちょうどいける日程なのでかぜくらさんへ伺いました。
さとみさんのガチライブは衣装も素敵で眼も喜びます(^^)。
その外見から想像できないほどの、面白いトーク。このギャップが好き(笑)。
アルパ奏者のネルソンさんとのライブもとっても楽しかったです♬
アルパは生で聴くのも初めてでとっても楽しみにしていました。

そもそもハープとどんなふうに違うの?とか。
同じもの?大きさの違いだけ?とか。
世間知らずの私は謎の多い楽器でしたが、ネルソンさんがその辺の謎を教えてくれました。きっと、みんなから質問されるんでしょうね〜。
とても装飾も美しい楽器で音色もとても華やかでした。
ポルカ、川の流れのように、コンドルは飛んでいく・・・など聞いた事がある曲を奏でてくれました。

良い日曜日が過ごせました(^^)。

tapwings at 09:54|PermalinkComments(0)

2023年05月28日

Lazy Dayライブ

Kノート2Kノート1
久しぶりにKノートに行きました。
江尻さんのライブを観に。
これまた久しぶりのLazy Dayのライブです。

いい意味で!いい意味で、ライブ中、心地よくて眠気が襲うほどです(笑)。
多分、鈴木さんのゆったりしたMCのせいだと思います(笑)!!
あのトーンで絵本を読まれたら、寝そうです(笑)。
ホントに癒されましたぁ〜♬

その後はセッション。
3曲お邪魔させてもらいました。
Voのご近所さよちゃんと。

そして、休憩していると「清水さんですか?」と声を掛けて下さる方が。
お顔を見ても(失礼ながら)思い出さず・・・よくよく伺うと、熊谷スペースのライブでお客様として来て下さり、SNSにお友達申請をしてくださった方でした。
スペースではお顔を合わせてお話をしなかったので、分からなかったのです。

私もライブの時とは髪型も違うし、メガネもかけていたので、お声を掛けるのに勇気がいったと思いますが「タップ踊ってたので、間違いない。」と思ったそうです(笑)。

まさか、お会いできると思っていなかったので嬉しい再会となりました。
また私を応援して下さる方が増え、嬉しい限りです。

Lasy Dayのみなさんありがとうございました♬



tapwings at 08:26|PermalinkComments(0)

2023年05月21日

レッスンとセッション

きつねくぼ削除
金曜日。LINEに「今日はこちらでライブします。」と知り合いからメッセージが入ったので行ってみた。伊勢崎のきつねくぼ。
コロナ前、ライブがあったので行ったことが1度あり、しかもナビもあるし、余裕で行ったのですが、行けども行けども迷うばかり・・・。
挙句LINE送ってくれた人に電話→つながらず→「来たけど、分からないから帰るわ。」→帰り始める・・・
と帰路に着こうとしましたが、「いや、以前一回行ったことがあるんだからもう一回トライ!」と思い、再度探し始める。
そうすると見たことがある建物が→無事たどり着く(笑)。
約30分の遅刻をし、ライブ鑑賞→セッション。
きつねくぼのセッションは始めてでした。
タップダンスをはじめて観るリスナーの方達が多くて「また来てタップダンスやってくださいね〜〜〜!」と声を掛けてくれました(^^)。ありがたい。
ビレッジ5.201
土曜日。マジジャム。
今回は次女がビレッジ初!一緒にセッションやるように話したけれど、かたくなに拒まれ(苦笑)。
プレイヤーが多かったので、1曲だけやらせてもらい、次女のおやすみtimeも近づいていたことから、早めに帰宅。
ビレッジ5.20
この日はうまくできなくてガッカリしたのではなく、悔しい思いをして帰ってきました。もっとできることがあったよねぇ〜〜〜・・・と。
2曲、3曲やらせてもらえればどっかでリカバーできたのかもしれませんが、1チャンだと…未練が(笑)。
まぁ、また練習するしかないわけで。
そして、私の取り巻きはいつも素晴らしい(マジジャムはほぼ皆さん素晴らしすぎる人たちが集まるのですが)プレイヤーの方と組ませてもらえます。
これはひとえに、私がいつも迷走するから(苦笑)?と思ったり。誰かには「理恵子さん(TAP)は特別に想われているんですよ。」ってお姫様扱いされているように言って下さる方もいますが、、、私の実力の無さを、きっと実力ありありの方達がカバーしてくれるって言うシステムになっているんじゃないか!?って勝手に思っています(笑)。

そんなセッション中に懐かしい顔発見。思わず踊りながら「あ”〜〜〜!!!!」っと叫びながら指さし確認ww
高校の同級生が、自分の息子がマジジャム来ているからって、一緒に来たらしい。
この高校生君、私は失礼ながら認識していなかったのですが「ウチの息子理恵ちゃんのこと知っていたよ〜。」って話してくれました。
同級生も「理恵ちゃんいてびっくりした!」って言っていましたが、私もビックリ!
しかも高校生でマジジャム参加する肝っ玉座っているピアニストのママが同級生(ちなみにピアノの先生)!!!!
色々繋がっていて面白いですね〜。
5.5レッスン
日曜日の今日は、もう何年もこのメンツでスタジオレッスンしないよね〜っていう珍しい組み合わせだったので、写メしてみました。
内輪の記録です。。。
そんな組み合わせの生徒さん達のレッスンはめっちゃ笑いの絶えない、でも真面目なレッスンでした(^^)。

また明日から楽しい1週間がはじまりますように♬





tapwings at 18:23|PermalinkComments(0)

2023年05月18日

暑いです

バラ1削除
バラ2右削除
バラ右削除3
ウチのスタジオの自慢のひとつとして、夏でもそんなに暑くはないっていうのがあり、毎年7月中旬くらいからスタジオのエアコンをつけ始めるエコなスタジオでした。

でも、今年はもうすでに昨日からエアコン始動。
2か月も早くエアコンをつけ始めました。

今年の夏は一体どうなるんでしょう???

そんな今日、レッスン終わりに生徒さんと、ご近所のオープンガーデンに行って来ました。
コロナ禍であまり行かなくなり、今年久しぶりに伺うことに(^^)。

本当に素敵なお庭で、生徒さんもしきりにスマホでバラや花たちの写真を撮っていました。

こちらのお宅はウチのスタジオの発表会にも来ていただき、ご縁があるお宅です。

今日がオープンガーデン最終日だったので。。。
生徒さんもお花が好きな方だったからとっても喜んでくれました(^^)。

しばしの癒しの涼やかな時間でした。


tapwings at 21:28|PermalinkComments(0)

2023年05月16日

足利カルチャーからの・・・

今日は足利カルチャーDAYだったので、午後はどうしようか?と思っていたら、打ち合わせ兼リハのお誘いがあり、ご近所の演奏家のところへ。

どうしたらもっとこの演奏内容がよくなるのか?お客様に喜んでもらえるのか?この二択につきます。

あ〜でもない
こ〜でもない

あ〜しよう
こ〜しよう

と、今日は演奏家の方が19時からお仕事ということでオシリ(終わりの時間)が決まっていたので、ダラダラもせず、決めるべきことを決め、グレーだったところをちょっとでもなくせたような感じです。

今私の頭の中には30曲くらいの曲があるのですが、住み分けをちゃんとしないと同じ曲を違うメンツでやったりするので、ごちゃ混ぜにならないように気を付けないと(笑)。






tapwings at 19:38|PermalinkComments(0)

雨だったのですが

月曜日レッスンは雨模様でしたが、レッスン終了後小雨降る中、近所のバラ&お花を育てているオープンガーデンをやっているお宅へ。
曇天でしたが、そこのお庭だけは華やかで甘〜〜〜〜〜いお花たちの香りが漂っていました(^^)。
オーナーさんも本当に優しくてエレガント。
毎年、お花たちとオーナーさんに会いに行くのが楽しみになっています。

はじめてこのお宅に伺った生徒さん達も、お庭でバラなどのお花をたくさん育てているので、参考になるような植物や植え方を見つけては、スマホで撮影していました。

夜はちょっと時間があったので、先日のリハの録音を聞きなおして、メモを取りながらまとめの作業。
みんなその場の勢いとインプロでやっているところもあるから、1つベースとなるものを作っておくと私は分かりやすいし、なにぶんみんな次のリハの時は忘れている(笑)。←別にいいんだけど(苦笑)。

セッションライブだったら全く問題ないけれど、せっかく作り込めるライブだから、前回のものを育てていけばいいナンバーは育てていけばいいと思うので。

そうやると、一番音楽の才能のない私が『なにがよく分かっていないか?』が分かってきます(笑)。そして、私もみんなに育ててもらうわけです(^^;♬

tapwings at 10:00|PermalinkComments(0)

2023年05月15日

先週末と母の日

三奈2
三奈1削除
5/13の土曜日はレッスン終わって東松山へ三奈さん達のライブを観に行きました。
ミュージシャンもほぼお世話になったことがある人達ばかりですし、会場のプラナスも素敵なお店っぽい(インスタで観てみた)ので、お店に予約。お店は「(人数)確認次第折り返します。」という答え。
夜になっても連絡ないので『忘れちゃったかな?』なんて思っていると、Voの三奈さんから直電が。
「45人のところ50人くらいの予約が今ありまして、もしテラス席でよければお席用意します。」という内容。
大丈夫ならテラス席でもOK!とお返事。←ちょっと雨心配な感じだったけど。。。
でも、行ってみたら・・・席自由!でした(笑)。
なので、マン前の席がちょうど空いていたから、テラス席どころかど真ん中を陣取りました(笑)。

毎回思いますが、三奈さんのライブはお客様が個性的というか、面白い方が多いように思います(^^)。なので、とっても盛り上がります。
今回も三奈さんのMCもさることながら、お客さんも楽しかった!
ライブももちろん楽しかった!
プレイヤーもノリが良くて、お笑いライブみたいで、そして演奏もすご〜〜〜って感じだから、お客さんも飽きないです(饗場くんのCDの売れ行きも良かったし)。
そして、何の前触れもなく1曲シットインをお誘いいただき、ご一緒させていただきました。
実は・・・知らない曲だったので内心冷や汗もんでしたが、なんとか・・・なんとか足を引っ張ることなく(マジジャム行っててよかったぁ〜と内心思いつつ)終えました。
一緒にライブを観に言った人に聞いたら「Voさんにとってはメジャーな曲ですよ〜。」と教えてもらったので、後で調べてみようと思います。←私の経験の少なさってことで・・・。

翌日の日曜日は母の日。
午前中のレッスン終了後、娘たちから母の日プレゼントを頂き、午後はリハ。
カーネーション
げんた削除



















「絶対みんなもタップダンスやると何かきっといいと思う!」とミュージシャンの方一人から提案があり、突然全員でプチタップダンスレッスン(笑)。
なんともシュールな画に(苦笑)。
みんなできる男たちなのに(笑)。
メッチャ足元みて真剣!私が思ったより真剣に一生懸命練習してた。5分位(笑)。
みんな音楽は出来る男(ひと)たちなので、真剣にやってくれたら、きっと私よりいいプレイヤーになると思います(笑)。

そんなこんなで、気持ちが一つになったところでリハをスタートさせました♬
そしてリハ終了してからもみんな足を動かしていました(笑)。
もし、私になんかあったら、代わりに・・・よろしくお願いいたします(^^;





tapwings at 20:12|PermalinkComments(0)

2023年05月11日

わたしの幸せな結婚

右結婚削除
結婚削除右
タップシーンいいから見てみてください。
と生徒さんにも言われ、この映画を見てタップを体験してみたいという人もいらっしゃり、普段だったら絶対に私が見に行かないような映画『わたしの幸せな結婚』。

観に行ってきました。

一言・・・よかったぁ〜!観に行って良かった!
目黒蓮カッコ良かった(^^)。今田美桜可愛かった〜。

タップシーンは一瞬だったので、これで『タップシーンカッコ良かった!』『タップダンス体験していみたい!』って人はなかなか素晴らしいと思います!!!!

タップダンス指導はSAROさん。
桐生にも2回ライブに来てくれています。
でも、ホントに一瞬で・・・もっと観たかったなぁ〜。

映画素敵すぎて、久しぶりにパンフレットを買ってしまいました(笑)。
うふ♡


tapwings at 19:25|PermalinkComments(0)