AJCC、東海ステークスデータ分析!

こんばんみ~たろうまです~

先週のブログ、多くの方に読んでいただきとても嬉しかったです!ありがとうございます!肝心の馬券の方は、外れましたwwwww


京成杯はブログ本命コマノインパルスが見事1着。レイデオロに詰め寄った馬はやはり強かった。これから弥生賞⇒皐月賞の王道ローテを歩むのでしょうかね
馬名が「コマノ」冠名とあまり聞いたことのない馬主さんであり、バゴ産駒ということで今後もあまり人気しなさそうですがレース内容自体は良いものなので人気しないようなら買っていきたい馬ですわ。覚えておこう。

本命が見事1着だったのですが2着に突っ込んできたガンサリュートを買っておらず三連複はゲットならず。前走から間隔が空いてしかも関西ジョッキー北村友一が騎乗とデータ的には買いにくい馬だった。ただ元の鞍上は川田だったわけで、川田だったら買ってただろうなとか思ったり思わなかったり。

まぁ安い配当だったので諦めは付きますww去年に引き続き軸は合ってても取りこぼすレースでデータの改良が必要そうですねぇ



さて日経新春杯は雪で順延になったため買えませんでした。僕が大半の馬券を買うWINS川崎は南関競馬が普通に開催されていたのでJRAの発売はナシ。まぁ雪んぼ開催は毎回良く分かんないしいっか~と思っていたらデータドンピシャ的中…

本命予定だったミッキーロケットがシャケトラとの激しいたたき合いを制して重賞初制覇。4歳馬の2頭がお互いの良い所を出しながらのワンツーだったので今後の2頭が非常に楽しみになるレースでした。シャケトラはどうやら日経賞でゴールドアクターと対決するよう。さすがに通用しないと思うが2着で本賞金詰めれば天皇賞も見えてくるラインに立っている。








とまぁ先週の回顧はこの辺にしておいて、今週の重賞データ考察にいきましょう


今週は東西で2重賞。日経新春杯に引き続き有力古馬が集まる伝統のG2アメリカジョッキークラブカップとフェブラリーSの重要ステップである東海ステークス!
どちらのレースも先々のG1に向けて楽しみなメンバーが揃いました(若干寂しめだけどこの時期はしょうがないか)


昨年の記事にもデータがあるのでさらっとだけ書きます。併せて読んで参考にしておくんなまし。




AJCCデータのポイント!
①1,2番人気からの軸信頼厚し!
②10番人気以下の馬券成績悪し!!
③コースの特徴から先行力のある馬を重視!

これに加え
④4~6歳が中心で高齢馬は切りOK
⑤牝馬は苦戦!オトコ勝りでないと食い込めない
⑥ステイ、ハーツ、ジャンポケ…中山非根幹と相性の良い血を重視!


項目が多い!www


まず①~③は昨年の記事でも触れてるのでさらっといきましょうかね


①1,2番人気からの軸信頼厚し!
これは軸馬選びに使えるデータ。86年から16年までの29年間(東京開催除く)で1番人気or2番人気が絡まなかった年は2010年ネヴァブションの1年のみ!
96%は1,2番人気のどちらかが絡んでいることになります!ただ最近は1番人気が不振で過去10年で見ちゃうと12年ルーラーシップ11年トーセンジョーダンの2頭が馬券に絡んだのみ。しかも1倍台。
それを思うと1番人気不振と言いたくなるが29年でみると五分五分の結果。冷静にどっちが走るか見極めが必要なところ(正直ここではミスりたくない)


②10番人気以下の馬券成績悪し!!
そして相手には5~9番人気の中穴を狙うのがベスト!人気三頭決着は2003年マグナーテンと86年ミホシンザンの2年のみであり、中穴を絡めた3連複を組み立てるのが的中の近道になりそう。
特に中山非根幹で実績のある馬、OP特別や条件戦、重賞で好走しているは順調に来ていない復帰戦の人気馬よりも走る可能性はある。うまく絡めて高配当をGETしたいところ


③コースの特徴から先行力のある馬を重視!
これも昨年記事からのデータ。中山2200は外回りをぐるっと一周するコースであり非根幹距離の特殊コース。3コーナーのゆるやかな曲がりから4コーナーの急カーブ、そして短い直線と坂ということでまくりや追い込みがあまり決まらないコースとなっている。

過去29年で4コーナー10番手以下で通過し馬券になった馬は2003年アグネススペシャル1頭のみ!正直8,9番手と10番手、10番手と11,12番手はそこまで大差ないと思ってますが極端に後ろで脚貯めないと勝てないタイプの馬は中々厳しいよってこと。そういう馬は2月になってからどうぞといった感じ。



さて今年はこれに加えてこんなデータも紹介しちゃいます!

④4~6歳が中心で高齢馬は切りOK
去年はあまり触れてなかった年齢に関しては4~6歳中心の8歳以上の高齢馬は切り!というお決まりの文言でございます。
やはり4~6歳の一番ノッてる時期が中心なんですが、日経新春杯のように「顕著に4歳が強い」とかいうことはないです。

それよりも8歳以上を切る方が回収率は伸ばせそう。今まで8歳でも絡んだツワモノもいますが全て人気の馬であり人気薄で激走というパターンは今までゼロなので警戒はしないでOK。


⑤牝馬は苦戦!オトコ勝りでないと食い込めない
今年はエリザベス女王杯で2着好走したシングウィズジョイがルメールを背に参戦…!そこで調べてみた所馬券になったのは今までメジロモントレー、ホクトベガ、メジロフルマーの3頭のみ。ホクトベガはみなさんご存じダートの女王であり旧4歳時にはエリザベス女王杯も制している名牝。メジロモントレーとメジロフルマーは知らない方も多そうですが非根幹牡馬混合重賞を勝っている強い馬です。これほどの実績がないと混合中距離G2で牝馬は適わないということ。牝馬限定重賞2勝だけのシングウィズジョイ、今回は軽視で行きたいところですね。




⑥ステイ、ハーツ、ジャンポケ…中山非根幹と相性の良い血を重視!
これで最後!やはり中山長距離は相性の良い血統が存在する!ステイゴールド、ハーツクライ、ジャングルポケットの3頭は特に要チェック。他にもトニービンの血が割と有利そう。
ハーツ産駒のワンアンドオンリー、ナスノセイカンとか絡んでくれると嬉しい。ワンリーはちょっと人気しすぎかなぁと思うけどさ…



とまぁデータはこんな感じ!
これを基に今年の本命は◎⑩ゼ―ヴィントにしました!

軸としては1番人気でありデータOK。最近1番人気が不振だからみんな避けてるけど戸崎に戻りーの得意の中山ーの2200に合う先行脚質ーのここ6戦馬券から外れてない安定感ーの。
3連系の軸にはもってこいの馬なわけです。対する2番人気のリアファルは確かにG1の3着がある実績馬だけど休み明けでどれほどまで復調しているかがナゾなのとシュミノーで勝ちきれない印象がある為押さえ評価。

相手にはG1馬復調期待でクラリティスカイとワンアンドオンリー、久々も安定感抜群だったタンタアレグリア、条件戦から一気に重賞好成績へナスノセイカン。この4頭で行きたいと思います。




続いて東海ステークスのデータポイント

昨年の記事では
①1番人気は外せねぇ!!
②前走G1が圧倒的有利!
③先行力のある馬を!

この3つを挙げていた。


①1番人気は外せねぇ!!
このデータは昨年も継続。今年は人気を2頭が分け合っておりどっちになるか分からないが昨年1番人気ロワジャルダン1番人気騎乗予定だった浜中が落馬し和生くんになっても余裕の3着確保。人気からヒモ荒れって構図はAJCCと同じような傾向。10番人気以内で治める感じで馬券を組み立てるのが的中に近そう。今年はグレンツェントになりそうだけど単純にG1で3着2回ある古馬ダート重賞勝ち馬アスカノロマンの方が人気ないのには驚いた。まだ当日どうなるかはわからないがもしかしたら1番人気のグレンツェントでなくアスカノロマンからいくかも。


②前走G1が圧倒的有利!
前走を見てみるとやはり同舞台のチャンピオンズCやら東京大賞典やらG1からの馬たちがやはり有利。戦ってきた相手が違う。これらから参戦する人気馬を中心に、OP特別好走馬が絡んで中波乱といったイメージを抱くといいかも。極端に間隔が空いてのレースやOP特別で惨敗している馬は評価割引でよさそう。


③先行力のある馬を!
チャンピオンズCの時もそうですが、中京ダート1800は先行馬有利コース!G1と同じく前目で競馬して粘りこめる能力が必要。反対に後ろから差すタイプの馬にはちょっとキツイかも。



というわけでさくっといきました!東海ステークスの本命は◎①アスカノロマンにします!
先ほども書いた通り去年の中央ダートG1どちらも3着という実績にも関わらず2番人気となっているこの馬は中京ダート成績も(2,0,1,0)と複勝100%であり安定して先行できる脚も持っている。和田が2週連続で重賞馬券になるのはちょっと想像つかないが格はこのメンバーの中でも抜けてると思うので素直にここから入りたいと思います。あとは明日のオッズ次第…


相手にはモズライジン、ロワジャルダン、リッカルド、ロンドンタウンの4頭にします。こちらもヒモ荒れを期待して人気薄を2段目に置くいつもの形でいきたいと思います。






さて、長くなりましたが今年はAJCC当てたい…!なんと3年連続で外しております。今回はだからちょっと予想はずらしたつもりです。
1月も気づけばこれから下旬…厳しい寒さが続きますが体調崩さず競馬を楽しんでくれたらなと思います。



それではまた来週~