電気料金値上げ

与坂です。

電気料金が値上げになりますね。
これからの時期、私は一晩中クーラーを付けっぱなしで涼しく寝たいのですが、ちょっと少し温度を上げるか何か対策しないといけなさそうです。

事業所ではさらにきついですよね。

最近、ある業者さんにたすき会の事務所内の電気をLEDに替えると月々どれくらい安くなるのか、というシミュレーションをして頂きました。

全ての電気をLEDに替えて、その取替代金は月々(5年払い)支払うのですが、その支払額よりも電気代の節約料金が上回れば、電気もLEDになるし、コストも今よりもお得になる、というものです。

結果たすき会の場合、蛍光灯がまだまだ多く、取替をした方が今よりも安くなる、という結果が出ました!!
あくまでシミュレーションですが、電気も新しくなって電気料金も安くなるとは、魅力的な提案だと思いました。



light-bulb-g092876e22_640

マスク

こんにちは。
板谷です。

暑い日が続きましたね。
18日の福井市は34度越えで、
5月の観測史上最高気温だったそうです!
子供達には水筒2本持たせたのですが、
空っぽになってました。(足りなかったか・・・)

ところで
5月8日から、コロナは5類感染症になりました。
これに向けて、感染対策は個人や事業者の判断にまかせるとなりました。
マスクの着用はどうするか迷う方も多いのではないかと思います。

熱中症にも気をつけていかなくては
いけない時期になってきたので、
マスクとの付き合い方は無理せずにしていくことが良いのかなと感じています。

これまで通りできる範囲の感染対策はして、
例えばリモート会議などは続けたり
個人個人がきちんと考えて行動することが
大切なのかと思う今日このごろです。


mask_summer_mureru_man

京都のお抹茶屋さん

近藤です。


5月に入り、暖かい日が多くなりましたが、まだまだ寒暖の差がある日もあり、身体に堪えることもありますね。5月病ではありませんが、体調の浮き沈みも激しく、歳には勝てないな~とぼやくことも増えました。

そんな毎日ですが、実は私、GW中に家族で京都に行ってきました!
諸事情により3年ぶりの県外です!!

京都にはお経をいただきにお寺に行ったので、これといって観光をする予定はなかったのですが、娘からの希望で「映える抹茶スイーツ」をもとめてお抹茶屋さんに立ち寄りました。

そのお抹茶屋さんは喫茶スペースと販売スペースで分かれており、喫茶スペースの待ち時間や終わった後に販売スペースで買い物ができるような作りになっていました。なるほど、無駄がないな~と感心しちゃいました。

このお客様導線を考慮したお店の作りを目の当たりにし、私の仕事のどこかで活かせないものかと思いましたが、すぐには出てきませんでしたw
しかし、休日なのに仕事脳になってしまうのは職業病かもしれませんね。

妄想にふけって考えている時間は、あっという間に過ぎ、とても楽しいものです。
あと、映える抹茶スイーツを食べたのは娘で、私はほぼ愛でるだけでしたが、あまりに可愛いスイーツにテンションあがりました♪

IMG_20230509135404IMG_5847



プロフィール

tasukikai

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ