与坂です。

たすき会が「健康経営優良法人2022」に認定されました。
今年で4年連続となります。

今後も、健康経営に取組み健康な事務所を目指していきたいです。

yuryo2022_tyusyo_4c_yoko









今年のたすき会は「運動不足解消」を課題としています。

一日中パソコンに向かっている仕事なので、どうしても運動不足になりがちです。

昨年、大同生命さんのお客様向けプログラム、KENCO SUPPORT PROGRAMに加入しました。
自分の健康診断結果やリスクなどが確認出来たり、携帯のアプリと連携することで歩数計測出来たりと様々な機能が付いています。

事務所内で、このKENKO SUPPORT PROGRAMの携帯アプリ登録者数を増やし、まずはみんなで自分の毎日の歩数を意識しよう、というのが今年の目標です。


以前はスポーツジムの会員に?とか、研修日にヨガの先生を呼ぶ?とか色々な話もあったのですが、コロナ禍でなかなか難しくなってしまいました。


とは言え、出来るところから。
まずは歩数意識、という事で、KENCO SUPPORT PROGRAM内では色々なイベント企画などもしているのでそれを利用したり、アップルウォッチを貸出したり、などと検討中です。


事務所のみんなが楽しんだり喜んだりできるような事ができたらいいな、と思っています。


健康経営に取組まれている事業所の皆様はどのような取組をされていますか?
ぜひ、たすき会に来られた際や担当がお伺いした際に教えて頂きたいです。