海外旅行に畳持参の音楽ひとりごと

音楽愛好人・海外旅行に畳持参が喜怒哀楽交えて好きな音楽を語る不良色込みのblogです。

ありがとうございました。

お知らせがあります。
今日をもって、この音楽ブログ
「海外旅行に畳持参の音楽ひとりごと」を閉店します。
このライブドアでブログを始めておよそ7年8か月。
決して順風満帆ではなく、
むしろつらい事の方が多かったのですが、
それでも私の大好きな音楽を
ありったけの思いを伝えられたのではないかと思います。
でも、8年前の夏ここを開設したころとは
完全に趣味嗜好も変わってしまった今、
ここで音楽ブログを続けていくことが
だんだん苦痛になってきたのです。
なので、ここでいったん区切りをつけようと思いました。
ただ、ここはしばらくの間残しておくことにします。
8年近くやってきた場所ですから。

ここを読んでくださっていた皆様、
およそ8年の間ここをご愛顧いただいてありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう…続きを読む

3月の1曲’12

1日早いですが「今月の1曲」の発表です。
今月は曲自体が少なかったので
ちょっとさびしい状態です。
3月の1曲に選んだのは
ナオト・インティライミさんの「愛してた」です。続きを読む

20周年を振り返ってみよう

オフィスオーガスタ20th Anniversaryのサイトを見ています。
まだ未完成の部分もありますが、
1992年から今年現在ちゃんと
1年ごとのリリース作品も網羅しているので
おすすめですよ。

私の泣き歌

また例のうつ期がやってきてて
今かなり疲れています。
体を動かしても大して効果なく…
私が泣きたいときに聴く曲の一つに
スガシカオさんの「コノユビトマレ」があります。
曲調は明るいけれど、
心折れたときに聴くと本当に泣きますよ。

懐かしの名曲を振り返ろう(その8)

ちょっと久しぶりのこのコーナー。
今回は'90年代から引っ張ってみました。
今回紹介するのは
My Little Loverの「Man&Woman」です。続きを読む

久しぶりに感激!

さっきスマスマでちょっとだけ宇多田ヒカルさん出てましたね。
やっぱり好きだーっ!と思いました。
特に好きな曲を貼っておきます。

ぜひお聞きしたい

3月の曲で思い浮かぶものってなんですか?
私の場合、槇原敬之さんの「3月の雪」と
レミオロメンの「3月9日」です。

歌の魅力

今月ずっとやっている
ミュージックフェア2400回記念番組。
今年はうまい人ばっかり出ていて
聴いてて心地よいですね。

今年のACCESS

20日からFM802でACCESS!キャンペーンソング
「RADIO GOO GOO」が放送されています。
寺岡呼人さんプロデュースの今回の曲、
個人的には若い世代よりも
30代後半から40歳ウケがよさそうな印象を受けました。
全体的に懐かしいさわやかさがありますね。

あの大御所とのコラボ

1st EP「エンドロールEP」がヒット中の秦 基博さんが
5月30日にニューシングル「アルタイル」をリリースします。
しかもアニメをはじめとする音楽界の巨匠
菅野よう子さんとのコラボレーションです。
この曲はフジテレビ「ノイタミナ」枠のアニメ
「坂道のアポロン」のエンディングテーマになります。続きを読む

もしかしたら

近いうちに大きなアクション起こすかも…ってことで。

今年は活発

今日FM802の特別番組にも出演していた山崎まさよしさんが
5月2日にニューシングル「太陽の約束」をリリースします。続きを読む

4年ぶりの新生福耳

福耳が6月13日に4年ぶりのニューシングル
「LOVE&LIVE LETTER」をリリースします。
今回プロデュースを担当するのは、
現時点での末っ子ポジションにあたる
さかいゆうさんです。
今年はオフィスオーガスタ創立20周年という
いわば節目の年に満を持してのリリースとなります。続きを読む

京都会館はどうなる?

京都会館が改築のため今月いっぱいで
いったん営業を終えます。
この改築、実はかなりの侃侃諤諤になっていまして…続きを読む

関西人だから

ブログネタ
「うどん」と「そば」、どっちが好きですか? に参加中!
うどんの方が好きですねぇ…
でもそばも好きですよ。
ただ食べる機会はうどんの方が多いだけでして…

おばちゃんはうれしいよ

このところ、ナオト・インティライミさん大活躍ですね。
シングル「君に逢いたかった」がヒット中ですが、
3月28日には早くもニューシングル「愛してた」をリリース、
4月18日には3rdアルバム「風歌キャラバン」のリリースも決定しています。
メジャーデビュー前のナオトさんも少し知っているだけに
ちょっと感慨深いです。続きを読む

提供曲は聴きたい?

私の場合、お気に入りアーティストが提供や
プレイヤーとして参加した曲もちゃんと聴くタイプです。
なので、意外なジャンルのCDを持っていたりもします。
やっぱり、仕事ぶりというのも気になりますしね。
最近の提供曲で好きなのは
スキマスイッチが「みいつけた!」に提供した
「あしたわらおう」ですね。

ゆったりしたいとき

ちょっとやむを得ない体調変化のせいで
今かなりだるいです。
どんな音楽を聴いて気持ちを休めようかな…?

ひたすら頭が下がる

デビュー日である2月26日に
Twitterを始めたスガシカオさんですが、
フォロワー全員を手押しフォローバック敢行中だそうです。
私も数日前にフォローバックされました。
これにはびっくりしました。
フォロワーはすでに1万人を超えているんですよ。
それを何日かかってでもちゃんとプロフィールを読んで
ちゃんと手押しでフォローバックなさっているのですから
これは本当にすごいとしか言いようがありません。
そんなわけでますます好きになりました。続きを読む

侮れないEテレのクオリティ

昨日初めてEテレの「みいつけた!」を見ました。
昨日のは「みいつけた!さん」という内容でしたが。
実は結構すごいアーティストが
曲提供をしていることがわかりました。続きを読む
Warning
当blogは音楽専門です。
音楽に無関係な話題、
アーティストなどに対する
誹謗中傷は
すべて受付を行いません。
なお、それらの行為が
悪化した場合は
営業妨害と認定し
訪問を禁止させていただきます。
場合によってはIPアドレス公開
提訴も辞さない考えがあり、
きちんとしたところに
相談させていただきます。
荒らしは立派な犯罪です。
FLO:Q
Augusta Camp '10
Songs of Moon
Songs of Moon 2
Fukumimi
Fukumimi(Ver.2)
Fukumimi(Ver.3)
COVER ALL Yo!
COVER ALL Ho!
Kyoko
Masayoshi Yamazaki
Shikao Suga
COIL
SUKIMASWITCH
Takuya Ohashi
Motohiro Hata
Tomoyuki Nagasawa
mi-gu
MICRON'STUFF
Yu Sakai
Noriyuki Makihara
Chicago Poodle
Takuma Support Pro.
Information(Release)
発売中
スキマスイッチ
シングル
「晴ときどき曇」

アルバム
「musium」

ベストアルバム
「グレイテスト・ヒッツ」

ライブアルバム
「ラグランジュポイント
スキマスイッチ
TOUR 2010
“LAGRANGIAN POINT”」

ライブDVD
「スキマスイッチ
TOUR 2010
“LAGRANGIAN POINT”
THE MOVIE」

大橋卓弥
アルバム
「Drunk Monkeys」

ライブDVD
「Drunk Monkeys
"Tour 2008"and"+α"」

常田真太郎
アルバム
「ダイブ!!」
オリジナルサウンドトラック

映画DVD
「ダイブ!!」
(大橋卓弥・主題歌
常田真太郎・音楽担当)

安全地帯
シングル
「結界/田園」

アルバム
「安全地帯XIII〜JUNK」

リメイクアルバム
「安全地帯 HITS」

槇原敬之
シングル
「林檎の花」

アルバム
「Heart to Heart」

ライブアルバム・DVD
「cELEBRATION 2010
~Sing out gleefully!~」

ベストアルバム
「Best LOVE」
「Best LIFE」

ビデオクリップDVD
「僕が一番欲しかったもの」

山崎まさよし
シングル
「花火」

アルバム
「HOBO's MUSIC」

洋楽カバーアルバム
「COVER ALL YO!」

邦楽カバーアルバム
「COVER ALL HO!」

ベストアルバム
再編集盤
「YAMAZAKI MASAYOSHI
the BEST/
BLUE PERIOD-
Complete SOUND
+ VISION PACKAGE
〜Limited Edition 」

ライブDVD
「Concert at
SUNTORY HALL」

「One Knight Stand
Tour 2010-2011」

ライブアルバム
「Concert at
SUNTORY HALL」

スガシカオ
シングル
「約束」

配信限定シングル
「雨あがりの朝に」

アルバム
「FUNKASTiC」

ベストアルバム
「Sugarless II」

ビデオクリップ集
「THE BEST
MUSIC CLIPS OF
SUGA SHIKAO
2004-2011」

COIL
アルバム
「カフェラテ」

ステンレス
アルバム
「Palletta」

東京60WATTS
シングル
「たまにはこんな
ラブ・ソング」

キジムナ
ミニアルバム
「アリガトウのウタ」

元ちとせ
シングル
「永遠の調べ」

邦楽カバーアルバム
「Orient」

洋楽カバーアルバム
「Occident」

アルバム
「カッシーニ」

お中元
(中 孝介+元ちとせ)
シングル
「春の行人(ゆこうど)」

ソフテロ
シングル
「手を変え品を変え」

ミニアルバム
「泣かないで」

杏子
ミニアルバム
「Just」
「Justess」

アルバム
「ENAMEL」

BARBEE BOYS
ライブDVD
「葡萄缶
BARBEE BOYS '10」

COIL
セルフカバーアルバム
「ギャルソン」

アルバム
「Vitamin C」

岡本定義
ソロアルバム
「ファンタジスタ」

秦 基博
シングル
「水無月」

EP
「エンドロールEP」

アルバム
「Documentary」

弾き語りアルバム
「BEST OF
GREEN MIND '09」

武道館ライブDVD
「LIVE AT BUDOKAN」

ビデオクリップ
&ライブDVD
「BEST MUSIC CLIPS
2006-2011+
DOCUMENTARY
TOUR FINAL+
GREEN MIND 2011」

ビデオクリップDVD
「BEST MUSIC CLIPS
2006-2011」

MICRON' STUFF
アルバム
「AMAJOR」

福耳
アルバム
「福耳 THE BEST
ACOUSTIC WORKS」

山崎まさよし
トリビュートアルバム
「HOME
〜山崎まさよし
トリビュート〜」

ライブDVD
「Augusta Camp 2011
〜Collaborations〜」

ライブコレクションDVD
「Augusta Camp 2009
〜Extra〜」

VA
オフィスオーガスタ
コンピレーション
アルバム
「月ノうた」
「冬ノうた」

藤井フミヤ
アルバム
「F's KITCHEN」

岡本真夜
アルバム
「seasons」

河口恭吾
シングル
「未来色プロポーズ
(feat.常田真太郎)」

アルバム
「HORIZONT
meets
常田真太郎」

長澤知之
シングル
「カスミソウ」

アルバム
「JUNKLIFE」

ミニアルバム
「SILENTSIREN」

mi-gu
アルバム
「pulling from above」

冨田ラボ×松本 隆
× 秦 基博
シングル
「パラレルfeat.秦 基博」

YOKO ONO
PLASTIC ONO BAND
アルバム
「BETWEEN MY HEAD
AND THE SKY」

野弧禅
ラストライブDVD&CD

さかいゆう
シングル
「まなざし☆デイドリーム」

配信限定シングル
「train」

アルバム
「Yes!!」

ミニアルバム
「ONLY YU」

smorgas
ミニアルバム
「FIVE IN TO THE ONE」

Chicago Poodle
シングル
「桜色」

アルバム
「GTBT」

BARBEE BOYS
ライブDVD
「fwd:Re:BARBEE BOYS」

DEEN
アルバム
「LOVERS CONCERTO」

fairlife
アルバム
「みちくさ日和」

松本素生
ミニアルバム
「素生」

アルバム
「ADVENTURE」

Golden Circle
of Friends
アルバム
「Golden Circle」

いきものがかり
ベストアルバム
「いきものばかり
〜メンバーズ
BESTセレクション〜」

宇多田ヒカル
ベストアルバム
「Utada Hikaru
SINGLE COLLECTION
VOL.2」

V.A.
ライブDVD
「Augusta Camp 2010
〜Live and
Documentary〜」

ハワイアン
カバーアルバム
「Ka Hoku Li'ili'i」

福耳+All Stars
ベストアルバム
「ALL SONGS MUST PASS
-Office Augusta
20th Anniversary
BEST-」

3月21日発売
スガシカオ
ライブDVD
「JAPAN-UK circuit
2009/2010」

4月25日
槇原敬之
シングル
「恋する心達のために」

ライブDVD
「Makihara Noriyuki
Concert Tour 2011-12
"Heart to Heart"」

さかいゆう
シングル
「君と僕の挽歌」

5月2日
山崎まさよし
シングル
「太陽の約束」

6月13日
福耳
シングル
「LOVE&LIVE LETTER」
Information(Live)
元ちとせ
春の屋久島・奄美大島
フライ&クルーズ
4月9日・神戸出発
4月12日到着

スキマスイッチ
スキマスイッチ
TOUR 2012
musium
3月31日
石川・本多の森ホール

4月1日
新潟県民会館

4月3日
長野・
まつもと市民芸術館

4月5日
神奈川県民会館
大ホール

4月7日
盛岡市民文化ホール
大ホール

秦 基博
HATA MOTOHIRO PRESENTS
AN ACOUSTIC LIVE
"GREEN MIND 2012"
5月

さかいゆう
ライブ出演
FM高知開局20周年記念企画
「Hi Six
20th ANNIVERSARY
Listener's Festival」
4月7日
イオンモール高知
南コート

「802 RADIO MASTERS
なんばCITY
BRAND NEW STYLE
〜Spring Edition〜」
4月29日
なんばCITY
本館地下1階
「ガレリアコート」
出演
トークゲスト
SEKAI NO OWARI
ライブラッシュ
さかいゆう

第2回
ちちんぷいぷい音楽祭
〜未来の花束〜
5月4日
オリックス劇場
出演
中 孝介
小野リサ
カサリンチュ
キマグレン
さかいゆう
Dew
元ちとせ
ひいらぎ
まきちゃんぐ
Information(Media)
槇原敬之
テレビレギュラー
フジテレビ系
「新堂本兄弟」

JR東日本東北新幹線
新青森開業キャンペーン
CMソング
「林檎の花」

プロデュース
Early Morning
シングル
「かみさまでもえらべない。」

小林幸子シングル
「悲しみの帳」

クレモンティーヌ
「ショコラ・エ・スイーツ」
(同タイトルアルバム収録)

藤井フミヤアルバム
「F's KITCHEN」収録
「着メロ」
作詞・作曲

秦 基博アルバム
「ALRIGHT」収録
ボーナストラック
「僕の今いる夜は」
コーラス参加

杏子
ラジオレギュラー
NHK-FM
「サタデーワイド第1部
土曜日レディ
〜Lady Saturday Go〜」

毎週日曜日
FM福岡
「杏子のANNTENA CAFE」

稲垣潤一アルバム
「男と女3」収録
「恋心」
コラボボーカル

山崎まさよし
ダスキンCMソング
「あなたしか知らない朝」

キリンフリー
出演&CMソング
「君が好き」

CM出演
グリコ

別冊カドカワ
総力特集

単行本
「語る山崎まさよし」
上・下巻

BUNGO日本文学シネマ
「グッド・バイ」
DVD発売中

ラジオレギュラー
JFNネット
「山崎まさよし
GREETING MELODIES」

雑誌連載
音楽と人
「今夜はおごります」

ギター・パンデイロ参加
JAZZTRONIKアルバム
「Grand Blue」
収録曲
「Soul Hood」

筒美京平トリビュート
「The popular music」
「さらば恋人」カバー

スガシカオ
テレビレギュラー
フジテレビTWO他
「シカオノヨウガク」

ギター参加
SEAMO
シングル
「Fly Away」

COIL
プロデュース
スネオヘアー
アルバム
「スカート」収録
「I don't know」

元ちとせ
テレビレギュラー
「Amazing Voice
驚異の歌声」

NHKスペシャル
「ヒューマン
なぜ人間になれたのか」
テーマソング
「The Beginnings」

ラジオレギュラー
あまみエフエム
“ディ!ウェイブ!”
「Do You Know Me?」

J-WAVE
「MUSIC WONDERLAND」
2月月曜
ゲストパーソナリティ

スキマスイッチ
NHK Eテレ
「中学生日記」
主題歌
「石コロDays」
('11年4月〜)

NHK Eテレ
「みいつけた!」
コッシー
「あしたわらおう」
作曲

関ジャニ∞アルバム
「FIGHT」収録
「フリーダム理論」
楽曲提供

別冊カドカワ
総力特集
スキマスイッチ

アーティストブック
発売中
「スキマスイッチ」
(ソニー・マガジンズ)

アリーナツアー
ドキュメントブック
「"O"W-ARENA」
オーガスタ通販サイト限定

新潮社
「ハズカシメール大賞」
(うたキャス
「スキマチャンネル」
人気コーナーの書籍化)

発売中
オリジナルビデオアニメ
「東京マーブルチョコレート」
主題歌
「全力少年」

角川映画
「ダイブ!!」
大橋卓弥主題歌担当
常田真太郎映画音楽担当

白泉社
メロディ
佐原ミズ×スキマスイッチ
「スキマ式」
音楽と漫画のコラボ

大橋卓弥
FM802
'11 ACCESS!
キャンペーンソング
「春のせい」
プロデュース
(Mummy-Dと共作)

小田和正シングル
「グッバイ」
コーラス参加

アルバム参加
植村花菜アルバム
「花菜
〜My Favorite Things〜」
収録
「キセキ with 大橋卓弥」
コーラス

Fairlifeアルバム
「みちくさ日和」

バッキングボーカル参加
スピッツ
シングル
「群青」

岡本真夜アルバム
「seasons」収録
「明日ハレルヤ!」
コラボボーカル参加

小坂 忠アルバム
「Connected」収録
「Runway」
作詞・作曲

V6シングル
「スピリット」
初回特典CD収録
「スタートライン」
作詞・作曲

ゲーム音楽
塊魂トリビュート

常田真太郎
長澤知之シングル
「カスミソウ」
共同プロデュース

槇原敬之ライブ
NORIYUKI MAKIHARA
SYMPHONY ORCHESTRA
CONCERT
"cELEBRATION 2010
"〜Sing Out
Gleefully!〜
オーケストラアレンジ

初音シングル
「つよがりソレイユ」
作詞作曲

CS日テレG+
南米サッカー
リベルタドーレスカップ
イメージソング
「REGI-EARTH」

ナオト・インティライミ
シングル
「カーニバる?」
「ありったけの
Love Song」
共同作詞

松本素生
ソロアルバム
「素生」収録
「2030」
「my friend,my love」
プロデュース

ソフテロシングル
「手を変え品を変え」
トータルプロデュース

筒美京平トリビュート
「The popular music」
「木綿のハンカチーフ」
アレンジ担当
(ボーカル:草野マサムネ)

ステンレスアルバム
「Palletta」
プロデュース

東京60WATTSシングル
「たまにはこんな
ラブ・ソング」
プロデュース&アレンジ

キジ☆ムナ
ミニアルバム
「アリガトウのウタ」収録
「アリガトウのウタ」
プロデュース

mihimaru GT
アルバム
「mihimarise」収録
「Birthday Song
feat.常田真太郎
(from スキマスイッチ)」
ピアノ参加

元ちとせシングル
「蛍星」
作詞・作曲・編曲
総合プロデュース

ゴスペラーズシングル
「ローレライ」C/W
「バードメン」
作詞・編曲

河口恭吾シングル
「ただいま」収録
「君在是好日」
「未来色プロポーズ
feat.常田真太郎
(fromスキマスイッチ)」
「秋のエピローグ」
アルバム
「HORIZONT
meets 常田真太郎」
作詞・作曲・編曲
(共作)

藤井フミヤアルバム
「F's KITCHEN」収録
「ムスカリの花」
作詞・編曲

キジ☆ムナ
ミニアルバム
「kijimuna★color
(キジ☆ムナカラー)」
収録
「サヨナラなんか言わせない」
プロデュース

いきものがかり
アルバム
「My Song Your Song」
収録
「幻」
アレンジ

ユニット
ゴスペラーズvs常田真太郎
ゴスペラーズシングル
「Sky High/
セプテノーヴァ」
収録
「セプテノーヴァ」
作詞・編曲

絢香シングル
「夢を味方に」
カップリング
「恋焦がれて見た夢」
編曲・プロデュース
(アニメ
「クロスゲーム」
エンディングテーマ)

しおりシングル
「僕らの海/二人の約束」
サウンドプロデュース

峰香代子シングル
「ひまわり駅」
サウンドプロデュース

RYTHEMシングル
「ぎゅっとして
feat.常田真太郎
(from
スキマスイッチ)」
プロデュース

上戸 彩アルバム
「Smile for...」収録
「右胸のフェアリー」
プロデュース

角川映画
「ダイブ!!」
映画音楽担当

J sports Plus
イングランド・08/09
プレミアリーグ
中継番組
オリジナルテーマ曲提供
OA

雑誌連載
週刊サッカーマガジン
「スキマスイッチの
サッカーノオト」
(隔週連載)

長澤知之
味の素丸鶏がらスープ
CMソング
「とても何気ない言葉」

雑誌連載
MUSICA

秦 基博
テレビ出演
2月20日
TBS
「カミスン」

カンロ健康のど飴
CMソング
「トラノコ」

槇原敬之
トリビュートアルバム
「We Love Mackey」
参加楽曲
「彼女の恋人」

Panasonic
LUMIX Gシリーズ
CMタイアップソング
「アイ」

アイ.ハコブ
プロジェクト参加

冨田ラボシングル
「パラレル」
ボーカル参加

THE YELLOW MONKEY
トリビュートアルバム
「THIS IS FOR YOU〜
THE YELLOW MONKEY
TRIBUTE ALBUM」
「SPARK」参加

SSTV
20th ANNIVERSARY SONG
オーガスタチャンネルにて
配信

大橋卓弥シングル
「はじまりの歌」収録
「そろそろいかなくちゃ」
コラボボーカル参加

一青 窈シングル
「受け入れて」C/W
「空中ブランコ」作曲

ムッシュかまやつ
70周年
アニバーサリーアルバム
「1939 MONSIEUR
サンキュー ムッシュ」
参加

映画
「築地魚河岸三代目」主題歌
「虹が消えた日」

TOEX
ガーデンリフォームフェア
CMソング
「花咲きポプラ」

TOKYO FM
「クロノス」
エンディングテーマ
「新しい歌」

雑誌連載
音楽と人
「チャレンジ学習帳」

アーティストブック
「新しい歌」

さかいゆう
ソニーブラビア
CMソング
「Lalalai」

槇原敬之
トリビュートアルバム
「We Love Mackey」
参加楽曲
「遠く遠く」

映画
「パーマネント野ばら」
主題歌
「train」
Counter('10.10.26〜)
Recent Comments
Profile

海外旅行に畳持参

My blog list
  • ライブドアブログ