2011年07月

2011年07月27日

8月3日

暑中お見舞い申し上げます。皆さん、如何お過ごしでしょうか。
皆さんもご存じのとおり大和先生が今年で定年で、教員として最後の館山合宿という背景があります。そこで来年以降も何かしらの形でお手伝いをしてくださることを祈りつつ、OBSC主催で大和先生のお疲れ様会(仮称)を行いたいと考えています。先生のご都合もあり、開催日を8月3日(水)の19:00頃から小田急線沿線(経堂、千歳船橋、鶴川、町田など)での開催を考えています。そこで急な話で申し訳ありませんが、詳細の決定と予約などの関係上、当日の出欠のみを先に確認したいと思いメールをしました。とりあえず7月28日(木)までに出欠(保留も含む)の返信をお願いします。
尚、出欠の状況やその他の理由で会を延期をする場合がありますので、予めご了承ください。  福井

追伸:このメールは私個人が把握している社会人のアドレスに送信しています。お知らせが重複してしまうかもしれませんが、受信者の判断で周囲の方にもお声かけしていただいても結構です。その際は、その方も含めた出欠の返信をお願いします。



と言うわけで、参加の方はご連絡下さい。
お酒を飲める年齢からと言うことで、お願いします


tateyama04 at 09:22|PermalinkComments(0)

2011年07月25日

本日で

本日でweek終了ですね。
みんなになにか残せたのでしょうか?コーチのみなさん。

私は結局、忙しくて行けませんでした。
week行けなかったので、3年のはぎうだ指導員と、
week行きたいね〜といいながら、走ってました。
彼が鷹の時、私は彼の班でした。
不思議な巡りあわせで、全く別のところで、一緒に活動するとは思わなかった。
彼曰く、縁がありますねーってことで。
今日は全身筋肉痛です。。。
前も後ろも、肩周りも。

運動していなかったツケががっつりと。
まあしょうがないですな。

大和先生、お疲れ様でした。といいつつも、まだまだご一緒に☆

ラダーなう。はぎうだくん。しゃべりが渋くておもしろかった。
rada-tyuu



tateyama04 at 13:55|PermalinkComments(0)

2011年07月18日

19日より

8時20分コーチ集合

19日(火)
9時〜12時 総合1
12時〜15時 総合2
15時〜17時20分 沖1

20日(水)
9時〜12時 総合3
12時〜15時 総合4
15時〜17時20分 沖3

21日(木)
9時〜12時 総合2
12時〜15時 総合1
15時〜17時20分 沖2


だそうです。19.20は結局人も足りないという噂。
さっぱり情報が入ってきません。


tateyama04 at 10:36|PermalinkComments(0)

2011年07月05日

全然関係ないけど

スキーのナショチの発表があって
我がフリースタイル部もアップされたなーと
なんとなく眺めていたら、クロスのジュニアチームに
和光の子がいるねえ。
今度、声かけてみよう。
って名前は知ってる。何年生かな。個人カードでこの名前は見たことがあった。
がんばってほしいです。

tateyama04 at 00:57|PermalinkComments(0)

2011年07月03日

正コーチ会に行った。いろいろ話した。で思うこと。

今日は正コーチ会に参加しました。
情報がクリアになったから、また、Webをアップデートします。がんばる。あしたね。

私の理解が間違っていたところがあります。

■トライアルは、1000mを30分で泳いだら合格ではなく
1000mに到達しなくとも、30分泳ぎきれれば合格だそうです。
これは沖のトライアルの考え方も同じ。
ただ、タイムと距離が変更になりました。1500mを45分に変更だそうです。

まとめると、
「鷹は、1000mまたは30分、沖は1500mまたは45分の距離もしくは時間を泳ぎ切ったものとする。」
(学校資料引用)
だそうです。


という、ことです。ので、どうぞよろしく。
------------------

館山WEEKはコーチに出せるお金にもちろんのことながら、上限があるので、
コーチの人数を制限するというような話がありました。けど、
断るのではなく、お金出ませんけど、参加はお願いしたいという感じでいいのかな。
私は、そういうふうに理解したい。
詳しくは、委員会の見解を待ちますが。。。

今年は、トライアルだから人数はいらないって考えるのは、非常に安易だと思う。
せっかく条件のいいプールだからこそ、しっかりと教えられることも多い。
海に行かないからこそ、完成度のより高い平泳ぎや総合班ではほかの泳ぎを、
生徒に伝えるべきだと思いますけどね。

指導法は経験によってずいぶん変わる。机上の理論だけではだめなんですよねー。
ここは、総合班のコーチも陥りやすいので、お気を付けください。
まあ、例年の指導員の成長具合を見れば一目瞭然なんですけどね。
指導員の現地に行ってからの指導法の伸び率は半端なく素晴らしい。
というわけで、来年以降のためにも、ぜひ多くのコーチが実習やWEEKを経験するべきだと思います。
指導法にかかわらず、プールでの動きや、安全管理のこと、遠泳班の中での
泳法指導など、すべてにおいてそう。
そういった意味合いで、金額についての提案をさせてもらったけど。

-------------------
明日は、指導員検定2回目。
指導員検定補習で上野こーたや、わたるや、あとだれだっけ、教えてた人をみならって
積極的に、時間外の検定に参加しましょうね。
指導員検定、タイムリミットは明日だよね。明日行く人は、がんばってください。
指導員検定もそうだけど、自分の担当の班だけにかかわることが、コーチの仕事ではないし、
人の前にでて話すことだけに価値を見出すことだけが、(目立つことだけが)大切なんじゃない。
今年の現地へ行かない状況ならなおさら、館山を通して何を生徒に残せるのか、
全力で考えるのがコーチだと思う。
リーダーになった人は、その辺のキモチをちゃんと持ってやってほしいと思うよ。
生徒の前に立って何を話すんですか?館山WEEKではどんな目的をもって、
集団泳するんだろう。その目的を達するためにはどんな練習方法をチョイスするべきなのか
総合班も同じ。
そういう話をもっと正コーチ会でしてもいいでしょうかね。って先週したのかな。
そのへんをもうちょっと重くとらえて、かかわってほしい。
方法論や、仕組み、お金、リーダー決め、などなどを
いろいろ議論するのも大切だけどもうちょっと個人個人でもいいから考えたらどうだろう。
じゃなきゃ、なんのためにコーチで行くか、さっぱりわからん。
今年は、例年では自然とクリアできていたことが、意図的に行わないとクリアできない年。
お金の大きさでは測れないくらい、いろいろあんだよね。
その辺をわかってリーダーを請け負ってくれてたり、また、
館山WEEK中そういうことや前に書いたようなことなどをわかってて人数カットするんだったら、
喜んで受入れよう。




まとまってないけど、今日思ったことを羅列。

さて、
今日は、スケジュールの詳細がかなり決まってきました。
WEBにアップしたいとこですが、がんばれるところはがんばります。
やまぴ。お疲れ様です。ご苦労さまでした。
とうとう、大和先生にまで、タッチしてました。本日。写真に残せなかったのが残念ですねー。

さっき電話してごめんよ。山下くん。はるかもー。

では、また。



tateyama04 at 22:54|PermalinkComments(0)

検定補習

土曜日の補習に午後から参加しました。
そくえい法の指導法弱かった。
遅いけど、明日話したいと思う。少し。

バイパスや一級のテストがめじろうしだったけど、補習で検定一回目だと
正直難しい。もっとスマートに作戦を立てて欲しいし
それを学校にも促して欲しいなと、思う。
これでは、ピッチ上げること以外、
方法がないし。

ピッチオンリーだと、本来の原因究明にはならないんだよね。
ある程度上手い人ならそれでいいが、
このあまあまの合格基準をスレスレを泳いでいるレベルでは、ピッチを上げて合格する事は、
技術の向上をさしているわけではなく、逆にほとんどの生徒に力む事を強制する事によって、
悪い部分を出させ、それをクセずけている事にしかならない。

と私は思う。



久々に一級計ったら、持久力不足で本当に疲れた。
おまけに、ゴールしてストップウォッチ止めようとしたら
すでに、星野先生に回収されていた。
悲しい土曜日の出来事。


tateyama04 at 02:53|PermalinkComments(0)