2011年09月05日
東日本大震災から半年を前に
こんにちは。中村です。
大分長い間ご無沙汰してしまいました。
今年も気付けばもう9月とか。
色々ありすぎて色々てんやわんやな半年間でした。
そう、もうすぐ3.11から半年が経過します。
実家のある岩手県大槌町もまた例の震災で大津波にさらされました。
最近Youtubeにアップされていた震災動画で地元大槌の津波の動画がありましたので引用ご紹介します。
2010年12月21日
今年も瀬戸際 師走といえば年末進行
もうすっかり年の瀬です。
前回の更新からもう2ヶ月も経過してしまってすいません。
一昨年辺りから年始に江ノ島神社に参るようになったからか
(※江ノ島神社は芸能の神さま弁財天)
これまでの生活が安穏としていたと感じるくらいに去年一昨年辺りから何かとお仕事関係のご縁があります。(個人の感想です)
人との関わり合いで自分は生かされて、学ぶ機会を得て、最中はいつも大変に思うけど、思い返せば学びを得る機会だったと思える事は幸せな事だと、改めてここ数年、よくよく思う様になりました。
どんな巡り合わせがやってくるのかわからないのが人の縁かもしれません。今後も様々な巡り合わせに感謝しつつ、しっかり向き合っていきたいと思います。
今年も多方面よりご支援賜りありがとうございました。
未熟者ではございますが、今後も一層努力して参ります。
どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
中村龍徳
続きを読む
2010年10月02日
WEBラジオのゲスト登場回公開中! そして、お知らせ色々―
こんにちは、中村です。
前回の更新からもう一週間ですが
この一週間も色々ござった…。
先週末に一つ仕事の山場があって
週明けになんとか納品終えました。
それが上がってからはまた別の案件での〆が
2.3続けてありまして、1件先週中に片を付け
(片を付けたら金曜日に1週間後目安に
もう1件仕事が飛び込んできたのですが)
今現在も調整しつつ進行中です。
そして、先日こちらのブログでも少し触れましたが
【もっとアイをチョウダイよ!!!】http://www.ideaf.co.jp/radio/maekoma/
ゲスト登場回が現在公開中です。
さらに、こちらも先日触れました
【二世の契り公式ビジュアルファンブック】について続報。
店舗特典がありまして公式ブログにサンプルが掲載されています。
http://www.otomate.jp/staff/2010/10/post-477.html
勘助のに入ってるコメントは
そのように謳ってきたタイトルだけど
勘助もそれを了承している「何を今更」の言葉だけど
実際やってる行為はソレかいい ていうヲチに繋げたかったんですけど
どうにも解りにくくて自分の構成力に失望した(どういうこと
雅刀は見ての通りあの人を思い浮かべての溜息なんですが
本編で主人公の髪型は主に3種類あります。
活動的な時用の髪を結い上げているとき。
普段の小袖姿は顔脇の所を朱い紐で縛ってるとき。
豪奢な着物を着たときのかもじをつけた髪型。
では、雅刀が思い描いているあの人の髪型はいつ―?
秋夜はにっこりホクホク顔で「いつもありがとう御使い様」と。
・・・餌付け・・・?
いやいや、それぞれの特典用絵はいずれも特典故に
わざわざご購入いただいた方への御礼に他ならぬもの。
勿論その意図あってのメッセージカードなのですが
それだけではちょっと淡泊かな?と思って
色々想像できそうな風に用意しました。
お気に入りのものを手にしていただければ幸いです。
お仕事のお知らせなどの続きは
ちょっと長くなりましたのでこちらからどうぞ。
↓