2020年04月21日
誕生日
今年も誕生日がやってきてしましました。
数十年前までは、年を重ねることはそれほど何も感じ無かったのですが、今では、寿命にだんだんと・・・・と感じます。
でも、お祝いをしてもらえるのは、うれしいですね。


<Asahi>
税理士法人IBS ホームページはこちら

数十年前までは、年を重ねることはそれほど何も感じ無かったのですが、今では、寿命にだんだんと・・・・と感じます。
でも、お祝いをしてもらえるのは、うれしいですね。


<Asahi>
税理士法人IBS ホームページはこちら

2020年01月13日
草津旅行
昨年末の29日、友人と二人で草津温泉に1泊2日の日程で行ってきました。今回の旅行は急遽決めたため、東京へ向かう電車の中で宿の手配などを行い午後2時ごろに草津に到着しました。
草津温泉に到着後は近くのスキー場でスキーをした後、予約していたペンションに向かいました。ペンションで夕食を食べた後は湯畑を散策してきましたが、青や紫、黄色などにライトアップされた湯畑周辺やクリスマスツリーなど以前来た時とはだいぶ違った景色になっていました。
翌日は朝から雪が降り、ペンションの露天風呂で雪見風呂を堪能してのち帰りました。帰り道、何台もの車が雪にタイヤを取られ立ち往生している場面に遭遇し、少し怖かったですが無事に帰宅できてよかったです。


SHIRA
税理士法人IBS ホームページはこちら

草津温泉に到着後は近くのスキー場でスキーをした後、予約していたペンションに向かいました。ペンションで夕食を食べた後は湯畑を散策してきましたが、青や紫、黄色などにライトアップされた湯畑周辺やクリスマスツリーなど以前来た時とはだいぶ違った景色になっていました。
翌日は朝から雪が降り、ペンションの露天風呂で雪見風呂を堪能してのち帰りました。帰り道、何台もの車が雪にタイヤを取られ立ち往生している場面に遭遇し、少し怖かったですが無事に帰宅できてよかったです。


SHIRA
税理士法人IBS ホームページはこちら

2020年01月04日
寝正月
新年明けましておめでとうございます
令和最初の年越しも終わり、令和2年を迎えました……が、
私はというと、12月30日にインフルエンザにかかってしまい、年末年始は布団の中で過ごすこととなってしまいました
学生の時以来、15年ぶりぐらいのインフルエンザにかかるのがこんな時期になるとは。
元日に救急病院へ行ったのが、新年になっての唯一の外出です
ちなみに私はインフルエンザワクチンを打ったのですが、
ワクチンを打っていてもインフルエンザにはかかるようです。
重症化を防ぐという点で打つ意味はあるようですが…。
というわけで年末年始のイベントネタが全くないため、
私の好きなスポーツネタを一つ。
毎年恒例の高校サッカーにおいて、近年、静岡代表は年を越せないことが多かったのですが、今年は1回戦から6−0、
3−0、2−0と順調に勝ち進んでいます。
得点が多く入る試合は見ていて楽しいですね。このままの勢いで優勝まで行ってほしいです。
一番見たくないのは、同点のままPK戦になって敗退という
結末です。
Koba
税理士法人IBS ホームページはこちら


令和最初の年越しも終わり、令和2年を迎えました……が、
私はというと、12月30日にインフルエンザにかかってしまい、年末年始は布団の中で過ごすこととなってしまいました

学生の時以来、15年ぶりぐらいのインフルエンザにかかるのがこんな時期になるとは。
元日に救急病院へ行ったのが、新年になっての唯一の外出です

ちなみに私はインフルエンザワクチンを打ったのですが、
ワクチンを打っていてもインフルエンザにはかかるようです。
重症化を防ぐという点で打つ意味はあるようですが…。
というわけで年末年始のイベントネタが全くないため、
私の好きなスポーツネタを一つ。
毎年恒例の高校サッカーにおいて、近年、静岡代表は年を越せないことが多かったのですが、今年は1回戦から6−0、
3−0、2−0と順調に勝ち進んでいます。
得点が多く入る試合は見ていて楽しいですね。このままの勢いで優勝まで行ってほしいです。
一番見たくないのは、同点のままPK戦になって敗退という
結末です。
Koba
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年12月22日
今年買って良かったもの
こんにちは
今年もあともう少しで終わりですね。
今年はAmazonでエコープラスというスマートスピーカーを購入して使っているのですが、これがなかなか便利です
ラジオや音楽を聴いたり、目覚ましの設定や家電製品と連動させての電源オンオフが「アレクサ○○して〜」と声をかけるだけで出来ます
学習機能があるようで、よく使うものは簡単な呼び掛けで反応するようになってきました。
応答の声も最初は機械的でしたが、使っているうちに明るく?親しみのある音声になっていく遊び心もあるようです
もう1台、追加購入して他の部屋と繋げて家族で使っています
matsu
税理士法人IBS ホームページはこちら

今年もあともう少しで終わりですね。
今年はAmazonでエコープラスというスマートスピーカーを購入して使っているのですが、これがなかなか便利です

ラジオや音楽を聴いたり、目覚ましの設定や家電製品と連動させての電源オンオフが「アレクサ○○して〜」と声をかけるだけで出来ます

学習機能があるようで、よく使うものは簡単な呼び掛けで反応するようになってきました。
応答の声も最初は機械的でしたが、使っているうちに明るく?親しみのある音声になっていく遊び心もあるようです

もう1台、追加購入して他の部屋と繋げて家族で使っています

matsu
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年12月11日
プリンスリーグ東海2019
こんにちは。
今回は,高校サッカーの話題です。
先日の選手権大会で準優勝した富士市立高校サッカー部ですが,
実は,,,
今季から,「プリンスリーグ東海」に参戦しています。
参加チームは,静岡学園(静岡),JFAアカデミー福島U-18(静岡),浜松開誠館(静岡),清水桜が丘(静岡),藤枝東(静岡),帝京大学可児(岐阜),藤枝明誠(静岡),中京大学附属中京(愛知),富士市立(静岡),中京学院大学附属中京(岐阜)の10チームです。
1年間かけて,ホーム&アウェーでリーグ戦が行われます。
先日,全日程が終了して,見事残留を決めました!
(選手権が終わっても,まだまだ大事な戦いが続いていたのです。。)
これで,3年生は引退となってしまいました。
感動をありがとう!
プリンスリーグ東海2019結果
Kona
税理士法人IBS ホームページはこちら

今回は,高校サッカーの話題です。
先日の選手権大会で準優勝した富士市立高校サッカー部ですが,
実は,,,
今季から,「プリンスリーグ東海」に参戦しています。
参加チームは,静岡学園(静岡),JFAアカデミー福島U-18(静岡),浜松開誠館(静岡),清水桜が丘(静岡),藤枝東(静岡),帝京大学可児(岐阜),藤枝明誠(静岡),中京大学附属中京(愛知),富士市立(静岡),中京学院大学附属中京(岐阜)の10チームです。
1年間かけて,ホーム&アウェーでリーグ戦が行われます。
先日,全日程が終了して,見事残留を決めました!
(選手権が終わっても,まだまだ大事な戦いが続いていたのです。。)
これで,3年生は引退となってしまいました。
感動をありがとう!

プリンスリーグ東海2019結果
Kona
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年12月07日
トーマス
こんにちは。
先日トーマス号を見に行ってきました。
最近、子供が”きかんしゃトーマス”にはまってしまいまして、一度は乗せてあげたいと思っていました。年内の運行が終わった後は、来年の6月頃まで運行しないので、直前のキャンセル待ちを狙っていたのですが、結局チケットを取ることができず、せめて機関車を見せてあげたいと思い、千頭までトーマスフェアを見に行くことにしました。
会場である駅の近くの駐車場は満車で、停めた場所はかなり離れたところでしたが、会場までの距離を示す案内板がトーマスに出てくるキャラクターになっており、それだけで大興奮で、普段は抱っこをねだるのに、難無く歩いてくれました。
駅に着くと、なんと新金谷行きのトーマス号に空席があるとのことで、すぐにチケットを購入しました。
トーマスが来るまでは、会場でパーシーやヒロの運転台に乗っておおはしゃぎしていました。
トーマスが着くと一緒に記念写真を撮り、昼食も食べて、いざトーマス号へ乗車・・🚂
ところが、まさかの”怖い〜、おうちへ帰る〜”と大泣きです。発車直前までホームにいて、強引に載せてしまいました。
それでも気になって、妻に電話をするとすぐにご機嫌は良くなったようです。車で新金谷駅に迎えに行くと、聞くまでもなく大満足だったようです。
ついでに、機関庫に寄ってジェームス号(なぜかうちの子は”はりきりジェームス”といいます)や機関車の転車の様子を見学してきました。
結局、トーマスのフルコースとなってしまいましたが、その後、子供がますますトーマスにはまってしまったのは言うまでもありません。
Ikeda
税理士法人IBS ホームページはこちら

先日トーマス号を見に行ってきました。

最近、子供が”きかんしゃトーマス”にはまってしまいまして、一度は乗せてあげたいと思っていました。年内の運行が終わった後は、来年の6月頃まで運行しないので、直前のキャンセル待ちを狙っていたのですが、結局チケットを取ることができず、せめて機関車を見せてあげたいと思い、千頭までトーマスフェアを見に行くことにしました。
会場である駅の近くの駐車場は満車で、停めた場所はかなり離れたところでしたが、会場までの距離を示す案内板がトーマスに出てくるキャラクターになっており、それだけで大興奮で、普段は抱っこをねだるのに、難無く歩いてくれました。
駅に着くと、なんと新金谷行きのトーマス号に空席があるとのことで、すぐにチケットを購入しました。
トーマスが来るまでは、会場でパーシーやヒロの運転台に乗っておおはしゃぎしていました。
トーマスが着くと一緒に記念写真を撮り、昼食も食べて、いざトーマス号へ乗車・・🚂
ところが、まさかの”怖い〜、おうちへ帰る〜”と大泣きです。発車直前までホームにいて、強引に載せてしまいました。
それでも気になって、妻に電話をするとすぐにご機嫌は良くなったようです。車で新金谷駅に迎えに行くと、聞くまでもなく大満足だったようです。

ついでに、機関庫に寄ってジェームス号(なぜかうちの子は”はりきりジェームス”といいます)や機関車の転車の様子を見学してきました。
結局、トーマスのフルコースとなってしまいましたが、その後、子供がますますトーマスにはまってしまったのは言うまでもありません。
Ikeda
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年11月30日
ミカンをたべます
こんにちは。
朝晩急に寒くなりましたね。
インフルエンザも流行り始めているようです。
気を付けたいものです。
今年も、残すところあと1月ですね。年々1年がはやく、短く感じられます。
今年は何といっても、渋野日向子選手の全英女子オープン制覇が大快挙でした。
その後も大活躍で、賞金女王争いを今週も繰り広げています。
パットでショートすることがほとんどなく、常に攻めているところがほんとすごい。
来年も大注目です。
家にあるミカンの木がたわわに実っています。
摘果もせず、自然の状態ですが、なぜか毎年元気に育ちます。
しかし、ミカン好きの我が息子は、買ってきたミカンをせっせと食べています。
うちのミカンは、すっぱいからダメとのこと。
今年も無事に消費できるか、、、心配です。
自分にノルマを課す覚悟であります。
Kage
朝晩急に寒くなりましたね。
インフルエンザも流行り始めているようです。
気を付けたいものです。
今年も、残すところあと1月ですね。年々1年がはやく、短く感じられます。
今年は何といっても、渋野日向子選手の全英女子オープン制覇が大快挙でした。
その後も大活躍で、賞金女王争いを今週も繰り広げています。
パットでショートすることがほとんどなく、常に攻めているところがほんとすごい。
来年も大注目です。
家にあるミカンの木がたわわに実っています。
摘果もせず、自然の状態ですが、なぜか毎年元気に育ちます。
しかし、ミカン好きの我が息子は、買ってきたミカンをせっせと食べています。
うちのミカンは、すっぱいからダメとのこと。
今年も無事に消費できるか、、、心配です。
自分にノルマを課す覚悟であります。
Kage
2019年11月18日
高校サッカー選手権大会
高校サッカー選手権決勝戦を観戦に行ってきました。
東部初の決勝進出ということで例年以上に意気込んで試合会場に向かいました。
観覧席で試合開始前からの応援合戦に圧倒されました。
選手は私以上に圧倒されたと思います。
高校生らしい素晴らしいゲームが見れました。
来年も是非観戦したいと思います。

Asahi
税理士法人IBS ホームページはこちら

東部初の決勝進出ということで例年以上に意気込んで試合会場に向かいました。
観覧席で試合開始前からの応援合戦に圧倒されました。
選手は私以上に圧倒されたと思います。
高校生らしい素晴らしいゲームが見れました。
来年も是非観戦したいと思います。

Asahi
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年11月16日
紅白
うちの息子が通っている英会話スクールの話です。
先生が英語でクイズを出してきました。
「この人の名前を当ててください。」(←英語で話しています)
「その人は赤と白の服を着ています。」
「口の周りにヒゲがあります。」
うちの息子
「ハイ‼ リーチマイケルです‼!」
問題の続き
「大きな荷物を持っています」
「そりに乗っています」
答えはサンタクロースでした。
早いもので年末調整の時期となりました。
資料はお早めにお願いします。
Ide
税理士法人IBS ホームページはこちら

先生が英語でクイズを出してきました。
「この人の名前を当ててください。」(←英語で話しています)
「その人は赤と白の服を着ています。」
「口の周りにヒゲがあります。」
うちの息子
「ハイ‼ リーチマイケルです‼!」
問題の続き
「大きな荷物を持っています」
「そりに乗っています」
答えはサンタクロースでした。
早いもので年末調整の時期となりました。
資料はお早めにお願いします。
Ide
税理士法人IBS ホームページはこちら

2019年11月10日
令和 初の秋から冬へ
昼間は暖かい日もありますが、朝晩ずいぶん冷えるようになりましたね。
我が家ではこたつが登場です。
富士山も10月22日に初冠雪しましたが、平年より22日遅く、
昨年と比べると26日も遅かったようです
そして、木々の葉っぱの色はまだ青葉が多いですが、
これからだんだんと色づいて来て、紅葉シーズンですね。
紅葉がきれいになる頃には、だいぶ寒さも厳しくなるのでしょうか
すでに富士宮市内では、インフルエンザが出ているそうです。
これからインフルエンザの流行シーズンも到来しますので、
みなさんも身体を冷やして体調を崩すことのないよう
どうぞお気を付けください。
Oka

税理士法人IBS ホームページはこちら

我が家ではこたつが登場です。
富士山も10月22日に初冠雪しましたが、平年より22日遅く、
昨年と比べると26日も遅かったようです

そして、木々の葉っぱの色はまだ青葉が多いですが、
これからだんだんと色づいて来て、紅葉シーズンですね。
紅葉がきれいになる頃には、だいぶ寒さも厳しくなるのでしょうか

すでに富士宮市内では、インフルエンザが出ているそうです。
これからインフルエンザの流行シーズンも到来しますので、
みなさんも身体を冷やして体調を崩すことのないよう
どうぞお気を付けください。
Oka

税理士法人IBS ホームページはこちら
