今週の倉内龍子 155 回想中

イワシだろうか? 人生、いや「魚生はこんなもので良いのだろうか」と元気に泳いで居た頃を思い出しているようだ。 みんな集まってワイワイ泳いでいたのだろう。 一匹でもイワシ、弱くはない気概を感じる。
今週の鳴美亜紀 113 優しいにおい

昨年生まれた赤ちゃんが、丸々と太っている姿を描いた。 どうしてこんなに丸く太るのだろうと思える。 元気が何よりです。 襟に施した赤い花は、糸で刺繍をしてあります。 チョコチョコッとした縫い方ですが、バラの花に見えます。
今週の市川佳世子 65 あんずることなく・・・

鯉は泳ぐ方向が解りますが、花はどの方向に咲こうとしているかを描き切っていません。 二つの描かれたものが、会話できると良いですね。
今週の香本博 5 空畑

香本さんは一時期、庭に10種類くらいの野菜を育てたとの事。 結構労力が要り、暮れかかる空を見上げると、たくさんの入り混じる粒子で構成された美しさに癒され、ねぎらってくれているような気がしたとの事。
少々頼りない、若き農夫の影を包み込むような空。自分と日本の衰退する農家を重ね合わせています。
背景の部分をもっと筆を少なくすると、すっきり人物も浮かび上がります。 油絵具の描き方と、水彩絵具の描き方が違うと思います。 水彩の透明感をもっと出してほしい。

イワシだろうか? 人生、いや「魚生はこんなもので良いのだろうか」と元気に泳いで居た頃を思い出しているようだ。 みんな集まってワイワイ泳いでいたのだろう。 一匹でもイワシ、弱くはない気概を感じる。
今週の鳴美亜紀 113 優しいにおい

昨年生まれた赤ちゃんが、丸々と太っている姿を描いた。 どうしてこんなに丸く太るのだろうと思える。 元気が何よりです。 襟に施した赤い花は、糸で刺繍をしてあります。 チョコチョコッとした縫い方ですが、バラの花に見えます。
今週の市川佳世子 65 あんずることなく・・・

鯉は泳ぐ方向が解りますが、花はどの方向に咲こうとしているかを描き切っていません。 二つの描かれたものが、会話できると良いですね。
今週の香本博 5 空畑

香本さんは一時期、庭に10種類くらいの野菜を育てたとの事。 結構労力が要り、暮れかかる空を見上げると、たくさんの入り混じる粒子で構成された美しさに癒され、ねぎらってくれているような気がしたとの事。
少々頼りない、若き農夫の影を包み込むような空。自分と日本の衰退する農家を重ね合わせています。
背景の部分をもっと筆を少なくすると、すっきり人物も浮かび上がります。 油絵具の描き方と、水彩絵具の描き方が違うと思います。 水彩の透明感をもっと出してほしい。