案山子日記~都筑シニアセンター~

都筑シニアセンターのブログをご覧いただきありがとうございます。 当施設は、介護老人保健施設、短期入所サービス、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所の介護保険サービスを中心に、老健では数が少ない障害福祉サービスの医療型短期入所サービスも提供し、医療と高齢者・障害者福祉の総合サービスを提供しています。また、併設の東山田ヒルズクリニックは地域のかかりつけ医として内科、外科、歯科診療を行っています。 そんな都筑シニアセンターから、様々な情報を発信していきます!

もうすぐ七夕です!

こんにちは。都筑シニアセンターの南西職員Sです。

皆様、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
もうすぐ七夕ですね。

現在、都筑シニアセンターでは、各職員がご利用者様と一緒に七夕の短冊飾りの作成を行なっています。

20250701_104513478

ご自分で短冊を書くことが出来る方には、出来るだけご自分で書いて頂き、ご自分一人では難しい方にはお手伝いをして一緒に短冊を作成していきます。

20250701_104757040

まだまだ作成途中ではありますが、少しずつ短冊飾りが増えていく様子を見ると、嬉しい気持ちが増えていくのは私だけではないでしょう。

20250701_110117476

私達、職員はご利用者様全てのお願いが少しでも叶ってほしい、叶えてあげたいと考えて、日々の生活のお手伝いをさせて頂いております。

全てのご利用者様の願い事が叶いますように。

通所の外出訓練 ~買い物編~

こんにちは!

通所にて毎年 皆様楽しみにしている
外出訓練を行いました。

都筑シニアセンターから近くの商業施設。
食事イベントの次に人気のイベントです
DSCN5724 1


先ずは売り場のチェック!




















DSCN5713 3






フロア内を職員と一緒に移動し
好みの服を選んで…











DSCN5715 4






他の店より安いわ!
と積極的に商品を選んでいました






















DSCN5718 5





何色がいいかな~

楽しそうです!












DSCN5711 2




この色どうかな?
似合う?
といつもい以上に会話が
弾みます!










DSCN5725 6



















DSCN5726 7







買い物の後は皆様
楽しみにしていた
お茶の時間!
「Tシャツ買ったわ!」
「久しぶりに買い物できて
 楽しかった!」
と会話も弾み…
アイスコーヒー、抹茶オレなどで
疲れた体を癒していらっしゃいました
外出訓練は交流することで気分が向上し、またフロア内移動で適度な運動にもなります。
自身で商品を積極的に選び、自立心を保てますね。

梅雨の時期で蒸し暑い日が続きますが、いつもと違う景色を楽しみ、
季節の変化も感じていただけたらと思います。





BCP研修開催

皆さま、こんにちわ。広報委員です。

梅雨入りして不安定なお天気が続いております。
気分もどんよりですよね
でも体調管理はしっかりしましょうね

都筑シニアセンターでは2025年5月30日(金)に
「感染症BCP研修」を行いました。

IMG_5624




















災害時、感染時に非常に大切な事なので大勢の職員が参加しました。

IMG_5623




















IMG_5621




















しっかりとした知識を持ち、きちんと行動が出来るように準備をして
行きたいと思います。






アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ