山野哲也ハンドリングクラブ プラスに行ってきました
ちょうど暑い日で 気温35度?でした。

ひろーーーーーいところを存分に走れるというのは最高ですね!

青いアコードはホンダ技研の時の同期です
ハンドリングクラブプラスは山野さんに自分の運転のダメ出しをしてもらえるの非常にありがたいイベントです。そんな貴重なイベントが地元栃木のモテギでやってるなんてすばらしい!
たまにかなり遠方のナンバーを見ると、あらためて恵まれてると思います。
宇都宮からなら50分くらいで着いてしまうんです!この負担の少なさ!
でも残念かな、地元ナンバーはほとんどいません。栃木県民はあまり自分の地元の魅力を感じてない人が多い気がします。私は千葉県から”好んで”この土地にきてるので変わってるねと言われます。温泉、スキー、有名な峠道(いろは、日塩、霧降、八方ヶ原、那須甲子...)、奥日光の避暑地、みためきれいな川、東京まで新幹線で1時間。わたしの生まれの千葉市花見川区なんてサイテーの土地だったので脱出成功!てかんじです!
はなしがそれましたが
今回も山野さんの指導でだいぶ上達した気がします??
不思議なのは、ホンダの技術研究所につとめてたころにもAE86で参加してたのですが、あのころはこのイベントの良さがあまりわかってなかった気がします。それよりも仲間と福島のSSパークやエビスにいってうまくなった気がしてました。なんの根拠もないんですけど。。。
都市伝説的な運転のこととかにだいぶ無駄な時間を費やしてた気がします
いまは山野さんから、上手く出来た、ダメだったところをズバッと指摘してもらえるので悩みは減りましたね。あんまりいうと信者と言われるのでもうやめますが、、
まあなによりも継続することが大事ですね!!
私のどうでもいい日常でした!!!
ちょうど暑い日で 気温35度?でした。

ひろーーーーーいところを存分に走れるというのは最高ですね!

青いアコードはホンダ技研の時の同期です
ハンドリングクラブプラスは山野さんに自分の運転のダメ出しをしてもらえるの非常にありがたいイベントです。そんな貴重なイベントが地元栃木のモテギでやってるなんてすばらしい!
たまにかなり遠方のナンバーを見ると、あらためて恵まれてると思います。
宇都宮からなら50分くらいで着いてしまうんです!この負担の少なさ!
でも残念かな、地元ナンバーはほとんどいません。栃木県民はあまり自分の地元の魅力を感じてない人が多い気がします。私は千葉県から”好んで”この土地にきてるので変わってるねと言われます。温泉、スキー、有名な峠道(いろは、日塩、霧降、八方ヶ原、那須甲子...)、奥日光の避暑地、みためきれいな川、東京まで新幹線で1時間。わたしの生まれの千葉市花見川区なんてサイテーの土地だったので脱出成功!てかんじです!
はなしがそれましたが
今回も山野さんの指導でだいぶ上達した気がします??
不思議なのは、ホンダの技術研究所につとめてたころにもAE86で参加してたのですが、あのころはこのイベントの良さがあまりわかってなかった気がします。それよりも仲間と福島のSSパークやエビスにいってうまくなった気がしてました。なんの根拠もないんですけど。。。
都市伝説的な運転のこととかにだいぶ無駄な時間を費やしてた気がします
いまは山野さんから、上手く出来た、ダメだったところをズバッと指摘してもらえるので悩みは減りましたね。あんまりいうと信者と言われるのでもうやめますが、、
まあなによりも継続することが大事ですね!!
私のどうでもいい日常でした!!!