東大寺学園ロボット研究所

ロボカップジュニアに参加している学生のブログ

チーム編成が変わったりといろいろありましたが、落ち着いてきました。

3Dの設計は便利だけど、時間めっちゃかかる、、、

ドリブラーとオムニのサブリングの素材に迷っています。

nucleoの環境開発をkeilでするかatomでするかで迷っています。keilの情報は多いけど、atomは少ない!

カメラ制御も本格的に調べないと。ラズパイ3は速いけど、けっこう大きいからな〜

内容薄くてすいません。何か成果があれば画像と共に紹介します。

京滋奈大会は予選敗退でした。

原因はいろいろあると思います。
・ロボットを作るのが遅い
これは1番大きいです。京滋奈になってもまだ1台は完成していない。論外ですよね。ミスがとても多かったです。後、今年は、ハード班とソフト班が完全に分かれていたのですが、これは失敗です。意思疎通が難しい。時間の無駄です。これだとロボットができるまで、ソフト班が暇になりがちです。ロボットが出来た後は逆です。結局1人でロボットを作るのが1番いい。
・部品がよく壊れた
これは完全に管理の問題です。部品は丁寧に扱いましょう

この2つのことは初歩的なことですね。徹底せねば

・LiFePoはダメぽ
大会前日にに気づき乾電池に直しました。審判の方によると、LiPoは禁止になる可能性が高くLiFeもお勧めではないそう。
次はどんなバッテリーを使おうかな。良いのがあれば教えてください。

以上です。
この悔しさを忘れずに頑張ります。次の年は僕は最後の年。燃え尽きます。

ちなみにチーム編成が変わります。

全国に出るチームは頑張ってください。同じ京滋奈勢として応援しています。

それではまた

京滋奈出場が決まりました!後輩のチームも出場できるそうなので良かったです。

と言いたいところなのですが、京滋奈まであと1週間です。急げ〜

プレゼンシートも作らないと。どんなソフトを使おうかな。

このページのトップヘ