TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog

レーシング•サイドカー 国内トップ•パッセンジャーのブログ

故郷 は話

故郷、男鹿半島からエネルギーをもらう。

故郷、男鹿半島からエネルギーをもらう。

My home country AKITA Oga peninsula is introduced. 
When it comes to Japan, I want you to visit by all means. 
The sea, a mountain, food, and folk craft are abundantly equal to the AKITA Oga peninsula.

男鹿半島は国定公園として指定されている観光地だ。そのためか、大きな開発はされず、私らが幼少の頃の姿を多く残している。ある意味のどかな地域であるが、それゆえにエネルギーももらえる訳だ。

私のモータースポーツ活動で、日本、世界のサーキットはほぼ市街地を外れた郊外に存在する。そのため、観光地 でない地域を多く移動する。
そこから、故郷の男鹿半島がいい方向で変化してもらえれば、という事が、他の地域を歩いた中で感じた事が多々ある事に気が付いた。
”おもてなし” ではないが、訪問者ならず地元地域の方々含め、ホスピタリティを創造する事に何かヒントがあるのではないか!
半島の面積の中に、農業、漁業、山林、民芸文化財、ご老人(大先輩)の知恵、が豊富に眠っていて、引出し、ミックスする事で新たなホスピタリティが発掘できるのでは、と思うばかりである。
秋田海岸地域を代表する調味料 "しょっつる" も、イタリアはアマルフィ地域に、同じ整合の調味料、ありますしね!
人懐っこい地域性もあるから、時間はかかっても、やりがいはあるのでないしょうかね!

風景も、日本海に突き出した半島なので、冬の荒々しさはあるが、それも躍動性という魅力、地形の変化、夏は空の表情の変化をみつつ、光も楽しめる。
風を切った、モーターサイクリストにはいいライディングになると思いますよね。森林、海の香りをもらいながら、走る道、ってステキじゃないですか!

そこに、私らのモータースポーツを活用などしてもらって、ね。
だってね、男鹿半島のお隣、大潟村内ではソーラーカーレースのコースもあり、専用コースを設けてるんですよ!

どうですか、男鹿半島に訪問してみたくなった、でしょ!

img32ca53fdzik6zj












gozira_潮瀬崎












048_02
 











P8140755-2












46f27d573941a908c52a5860eaa78578












P8150823












P8150825






















P8140715












IMG_4279






















IMG_4740






















stay_029石焼











IMG_4243

故郷その2 同級との飲み会

パイクスピーク無事帰還 しましたよ報告!
として、故郷の中学同級へも報告、飲み会参加で大盛り上がり〜!
 

Facebook にも投稿記事を、故郷の同級が掲載してくれましたが、今回のパイクスピークレースの真の意味での報告と帰還は、この故郷の地であるかもしれませんね〜。
同級から讃えてもらい地域に讃えてもらいながら、故郷への恩返しに繋がっていくとよいですね。
同級として、楽しんでもらって、一緒に分かち合えたのはホントに嬉しくありがたい事です。

実はこの同級会、違う組みの会だったんですが、まあ、地域は同じだから、別の同級との飲み会前に、ちょっと顔出してから行けよ〜!
って事で、立ち寄らさせてもらったんです。

そしたら盛り上がる事!
自分自身は、まあ普通のことを、命を守って、レース活動の一つの結果を出しだのみ、
の気持ちでいて、
やり残したことも、
もっとやるべき事も、
あるので、なのですが、
どうあれ、とある国際レースのクラス優勝 = 世界一
の同級がいるってことは、同級にとっては嬉しい意外の何者でもない、
という感情を知る事ができましたね。

同級の皆、ありがとう。

こうやって、とある形で、故郷に還せたことは、
一つの 夢 でもあった訳だから、
その目標を自分も達成できたことを、感じた訳で、
故郷の地域、友人には
感謝ですな!

あと、形で還すこととして
秋田の地元新聞、
故郷、男鹿市の広報の掲載。

まだまだ、喜んでもらう先に、提供!って訳なんです。

10606394_557201821074175_3203935365292232420_n












934802_557201991074158_1932584763610848389_n












10616217_557201944407496_5390192243913697217_n 

故郷 5月の男鹿半島

故郷、秋田•男鹿半島の5月の景色。

実家、裏山の国定公園•寒風山から見下ろす景色。
左手には、八郎潟が広がる。
この時期は、稲作の準備が始まる時期で、水田には水を張り、一面が湖と化すが、わが故郷は、左右を海に囲まれた景色となるので、他ではみる事ができない一つの景色であろう。

天気がよければ、空の青、海の青、それを反射する水田の色。
春は、水田に水を引き込んだ鏡の景色。
夏にかけては、蒼く育つ稲の草原と化し、青と緑のグラディーションの景色。
秋になれば、稔りの黄金色の草原と化す。
そして、収穫が終えれば周辺の樹々が役目を終える、黄色や赤の紅葉と化し。
冬を迎えれば、白い平原が現れ、この大地は休息をする景色となる。

四季折々の、色と、変化から、様々なことを考えることができる。
なんら、発展的な造形物がないが、このサイクルを維持する景色は変わらないで欲しい、とも思える。
それは、この地域が活動、呼吸している証でもある。

1613885_510340722426952_8195341402738240595_n 

帰省 食の楽しみ

故郷への帰省の楽しみのひとつ、
食。
男鹿市船越の、鳥八。
美味しいん〜ですよね。
特に冬の寒い環境で、お酒を頂きながらは格別なんです。

とくに、レバーは、なんとも!!

画像1
画像1
画像1
画像1

2013 中秋の名月

なんとも、美しく、静寂な月夜の、
中秋の名月
になりましたね。

この日に満月は久しぶりとのこと。いいカンジ。
大した事は無い画像だけど、明暗クッキリ撮影できる夜も珍しいかな、という事で。

P9190954_2


 











そして、秋田の故郷、男鹿半島の地元の同級から、
寒風山から、八郎潟方面を撮影した、中秋の名月。
湖畔に浮かぶ光は、八郎潟調整池。
自分も、こんな風景見るのは、初めてだな〜。
故郷を離れて20年が過ぎ、 幼少の頃にもみれたのかもしれないが、いいものを電子の力で見れた。

1273811_394594054001620_76913664_o

JRSA
JAPAN Racing sidecar Association

AUTO STUDIO SKILL

RacingSuit
プライドワン

The Superside FIM Sidecar World Championship

LCR ENGINEERING

Team OZEKI

michael krauser

effector

Onozuka-Ayana

SIDE PONTOON

モト•ルネッサンス

ラブ•ジ•アース

RT GREEN PEACE

MAS MotorSports

ROB MUZZY RACING

石打丸山写真館

GLOBAL WIFI

Rapid Bike

DigSpice

PIKES PEAK HILL CLIMB

frm free ride magazine

hit - air
記事検索
最新記事
ギャラリー
  • 1994年 夏の鈴鹿サーキット
  • 1994年 夏の鈴鹿サーキット
  • 曲がる という トレーニング
  • 2016 SKI シーズン
  • 1990年 筑波サーキットにて
  • 1993年、筑波サーキットのレーシングサイドカーレース映像
  • 1993年、富士スピードウェイ
  • 1993年、富士スピードウェイ
  • 物体の旋回運動視点で、モーターサイクル スキー運動と類似
  • 日本の初戦レースに熊野さんが訪問
  • 日本の初戦レースに熊野さんが訪問
  • 日本の初戦レースに熊野さんが訪問
  • 2015 PIKES PEAK
  • 2015 PIKES PEAK
  • GOOD LANDSCOPE ISHIUCHI- MARUYAMA
  • GOOD LANDSCOPE ISHIUCHI- MARUYAMA
  • GOOD LANDSCOPE ISHIUCHI- MARUYAMA
  • 楽しき 愉快な スキー指導仲間たち
  • 楽しき 愉快な スキー指導仲間たち
  • 楽しき 愉快な スキー指導仲間たち
  • 東京大学開催学会で、企業側からの発表対応
  • 東京大学開催学会で、企業側からの発表対応
  • 東京大学開催学会で、企業側からの発表対応
  • 東京大学開催学会で、企業側からの発表対応
  • 東京大学開催学会で、企業側からの発表対応
  • 今シーズン初戦筑波リザルト 3位でした
  • 今シーズン初戦筑波リザルト 3位でした
  • 今シーズン初戦筑波リザルト 3位でした
  • 今シーズン初戦筑波リザルト 3位でした
  • 2015 Team OZEKI
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

team_ozeki


2014 season TEAM OZEKI ,






2013 U.S. PIKES PEAK

横浜市 YSMC
スポーツ医科学センター

FEDERATION INTERNATIONALE
DE MOTOCYCLISME

Motorcycle Club Federation
of All Japan

Motorcycle Federation of Japan

AVON Tyres Motorsport

PPIHC offical site

RIsingSun Racing


TEAM OZEKI history and Masahiro Ozeki Racing sidecar passenger history.

2001 SUPERSIDE at PhillipIsland ,

2001 SUPERSIDE PhillipIsland Team,

2003 season TEAM OZEKI ,

2007 TEAM OZEKI at OKAYAMA KOKUSAI

2009 TEAM OZEKI at MIYAKE

2010 TEAM OZEKI

2011 TEAM OZEKI

2012 TEAM OZEKI

2012 Risingsun & TEAM OZEKI

2012 TEAM OZEKI

2013 TEAM OZEKI

Hayakawa & Ozeki

Fun Fun Fun

World Team !!!
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ