ホンダ学園側リーダーの阿部です。
所属は1級自動車整備研究科3年です。
初めての投稿なので、自己紹介させていただきます。
まず、今回このプロジェクトに参加しようと思った理由は大きく2つあります。
1つ目は、古い車両を自分たちの手で現代によみがえらせることができること。そしてその喜びを味わいたいと思ったからです。
そして2つ目は、今しかできない、かつ、ホンダ学園、あるいは東京大学でなければ味わえない経験であるということです。学生間はもちろん、このプロジェクトに関係するすべての人と関わり合いが持てるという点で、より広い考えや視野を吸収することができ、自分の為になる事を1つでも多く得ることができるというのは、今後必ず役立つことだと思っているので、どんどん人との関わり合いを増やしていければと思っています。
レストアを進めていくにつれ、作業自体はもちろんのこと、車両が着々と完成に近づいていく過程を見ているだけでも楽しいと感じています。僕個人、このプロジェクトに参加して本当によかったと思っています。まだまだ作業は山のようにありますが、1つ1つ着実に、楽しみつつこなしていきたいです!
最後に、個人的な趣味の話になってしまうのですが、僕自身古いものが好きで、車もバイクも、音楽の趣味に至るまで古いものが好きです(笑)
(山下達郎、松任谷由実などなど)
愛車も古いもので、今回レストアするシビックよりもさらに2歳年上、1973年生まれの「ドリームCD250」というバイクに乗っています。
時々機嫌が悪くなりますが、古くても古いなりに走ってくれますし、とても健気で大好きです。
自己紹介は以上にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします!