こんにちは!TeamMUSASHI広報部門長の田村です。
10/24(土)に行われた東京モーターショー60周年記念パレードにお誘いを受け、リーダーの春日と私で参加させていただきました。
トヨタTE27レビンでの参加です。

当日、車両待機場に到着すると、1950年代から各年代を代表とする乗用車・商用車・二輪車がずらり。興奮です。こんな車両と一緒にパレードをするのかと緊張感も高まります。
出発時間が迫り、フォーメーションを作ります。合図が出て、いよいよ全車一斉に出発!とここでアクシデントです。TE27レビンのエンジンがかからない…。
焦りましたが、周りにいたスタッフ、警察官、観客のみなさんに押しがけをしてもらい、なんとか出発することができました。
無事、パレードを終えることができて一安心です。
押しがけの話題は下記の記事でも紹介されていました。
・週間アスキー「東京モーターショー60周年記念!銀座で名車80台以上がパレード!」http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/373/373988/
・マイナビニュース「東京モーターショー直前!東京都・日比谷を名車70台がパレード」
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/24/179/
パレードの後のパーティーでは、少しの時間ではありましたが、各自動車会社の社長さまをはじめとして様々な方にTeamMUSASHIについて紹介させていただきました。こういう一瞬の出会いが、今後のつながりにつながればいいなと感じます。
さて、本郷キャンパスに戻ったTE27レビンですが、早速エンジンが止まった原因の調査です。

今回はハプニングで焦りましたが、モンテカルロに行く前にハプニングが起きて良かったと前向きにとらえて、船積みまで残り少ない期間の中で出来る限りの整備を行っていきたいと感じます。
今後とも応援よろしくお願いします。
10/24(土)に行われた東京モーターショー60周年記念パレードにお誘いを受け、リーダーの春日と私で参加させていただきました。
トヨタTE27レビンでの参加です。

当日、車両待機場に到着すると、1950年代から各年代を代表とする乗用車・商用車・二輪車がずらり。興奮です。こんな車両と一緒にパレードをするのかと緊張感も高まります。
出発時間が迫り、フォーメーションを作ります。合図が出て、いよいよ全車一斉に出発!とここでアクシデントです。TE27レビンのエンジンがかからない…。
焦りましたが、周りにいたスタッフ、警察官、観客のみなさんに押しがけをしてもらい、なんとか出発することができました。
無事、パレードを終えることができて一安心です。
押しがけの話題は下記の記事でも紹介されていました。
・週間アスキー「東京モーターショー60周年記念!銀座で名車80台以上がパレード!」http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/373/373988/
・マイナビニュース「東京モーターショー直前!東京都・日比谷を名車70台がパレード」
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/24/179/
パレードの後のパーティーでは、少しの時間ではありましたが、各自動車会社の社長さまをはじめとして様々な方にTeamMUSASHIについて紹介させていただきました。こういう一瞬の出会いが、今後のつながりにつながればいいなと感じます。
さて、本郷キャンパスに戻ったTE27レビンですが、早速エンジンが止まった原因の調査です。

今回はハプニングで焦りましたが、モンテカルロに行く前にハプニングが起きて良かったと前向きにとらえて、船積みまで残り少ない期間の中で出来る限りの整備を行っていきたいと感じます。
今後とも応援よろしくお願いします。