料金改正のお願い

2019年、10月より
消費税増税に伴い一部料金を変更させて頂きます。
(TOPGUN衣浦、TOPGUN名古屋、共通)


沖コースの30~32フィート船
6時間コース55000円(税込み) 9時間コース70000円(税込み)
上記の料金は、これまでと同じく変更はございません。

平日2名までの特別料金のみ44000円から48000円(税込み)に変更致します。





次に湾内コースの21フィート船の料金変更
4時間コース
2名 26000円 
3名 33000円 
4名 40000円

6時間コース
2名 36000円
3名 43000円
4名 50000円
師崎方面への追加燃料費プラス4000円

上記、全て税込み価格となっております。



申し訳御座いませんが、
管理費用や燃料代等、全てが高騰しているので、何卒ご理解をお願い致します。

TOPGUN衣浦、駐車場変更

2017年7月よりTOPGUN衣浦の沖便用の駐車場が若干変更されます。


これまで衣浦マリーナさんの第二駐車場を使用していましたが、休日ともなるとTOPGUNのお客様の乗用車で埋め尽くされ、ボートオーナーさんの乗用車が駐車出来なくなる問題が発生していました。

その為、車の多い日は路上駐車をしていましたが、こちらも苦情が発生した為、
今回、衣浦マリーナさんに遊漁船専用駐車場を設けて頂きました。
20170610_050219
但し、車一台につき500円の駐車代が掛かります。

この件に関してはTOPGUNにも責があると考え、お客様の車一台分はTOPGUN衣浦が負担致します。

それ以上の台数は申し訳ありませんがお客様負担となりますので、なるべく乗り合いで衣浦マリーナさんへ来て頂くようご協力お願い致します。




駐車場の場所ですが、いつもの沖用の第二駐車場へ行く茶色のマンションの道を曲がらず、真っすぐ進むと・・・20170610_125046



ボート置き場の横にあります。20170610_124929
初めて来る方は、この写真では分からないと思うので、TOPGUN衣浦の成田まで電話確認して頂ければと思います。



ご協力、宜しくお願い致します。

TOPGUNスペシャル

伊勢湾仕様のライトジギングロッド最終プロトも自分の納得出来るモノとなり、いよいよ市販に向けて動き出しました!
20151120_133507
このロッドのテストを頼まれるにあたり、
正直、私はプライベートで遠征とか全く行かないので(笑)

自分のホームグラウンドで「魚との勝負」が間違いなく有利になるモノのみしか興味が無い(゚∀゚)アヒャヒャ
その一点のみに拘って意見を出しながらテストを重ねて来ました。


「他 所の海ではこういうタイプのロッドが良い」とか「日本の市場を意識して当たり障りのないライトジギングロッドを発売する」とか、メーカー側にそういう観念 があるのならば、私が意見を言う必要も無いだろうと思っていたし、そう言ったロッドをTOPGUNに来てくれたゲストさんに勧めるのも気が乗らない(笑)
20151120_133503
そういう意味で、ここ数年、一つのメーカーに拘る事もしませんでしたが、
今回、ゼロドラゴンさんからお話しを頂いた時に、ナリケンの欲しいロッドをのみの意見を全て採用してくれると言ってくれたので私も協力する事にしました。




お陰でプロトタイプを何本も作らせてしまい、きっと制作経費が嵩んだ事でしょう(笑)





前回のプロトタイプも、かなり良かったのですが、私はジグを操る時に高速タダ巻きを多用するので
魚の活性により、弱いバイトを弾いてしまう事が何度かありました。



かと言って低弾性にすると吸い込みが良くなり弾かれる確率は減りますが、「ボヨヨ~ン」って感じの感度の低くて操作性の悪いロッドになる・・・

20151120_133515
バスロッドのようなシャキーンとした振り易さと、他の人が感じれないようなショートバイトも感じれる感度の良さ、それでいてショートバイトの時にも食い込み確率を上げる柔らかいティップを持ち合わせ、なおかつ10キロクラスのブリにも十分に対応出来るロッドが欲しい!


あと、私はノットが電車結びオンリーなので、ガイド径が小さいとリーダーとの縛り目がトップガイドにアタリ易いから、「ガイド径は小さくないモノにして!」とか、使い方が荒いので細かい部分のパーツの耐久性を上げて!とか
(レンタルタックル用に使ってる安いロッドは、ガイドが外れたり、リールシートが壊れたり等の細かく面倒くさいトラブルが多いんですよ)


そういう、わがままな理想を高次元でかなえれた、
本気で納得出来るロッドだと自負しています。







もう一つ、
私自身はイマイチ興味の無い部分ですが、仕上がりがとても美しい。
金掛かってますね(笑)
20151120_133507
「釣り具は漁具ではない!そのロッドを持つ者の所有欲を満たす事も重要なんだ!!」
と言わんばかりの美しい仕上がり。



まっ、私は漁具にしか思ってないのでイマイチ興味がない部分ではありますが、アマチュアの頃の気持ちを思い出して考えてみると、凄くわかります(o^∇^o)ノ




それで、
最終プロトや初期プロトをゼロドラゴンさんから頂いたので、私の船のレンタルタックルにしました(笑)


市販モデルのプロトもあるので、試してみたい人は一声掛けて下さい。
プロトタイプも一緒に使って、違いを見比べるのもイイですよね。





それと伊勢湾仕様のジグのテストもしていまーす。
20151123_164811
こちらは乞うご期待!
  • ライブドアブログ