ポイント到着からイイ感じ( ´∀`)つ
多彩な魚種が現れ、私達を楽しませてくれました♪
先ずはマダイ!
そしてシーバス!
エースの河内さんでした。
お次はアイナメ!
ジギング歴3カ月の彼ですが、早朝から大連発!
一人で5目制覇してましたw(゚o゚)w オオー!
ヒラメに!
黒鯛も!
来年分の釣運を使い果していなければ良いのですが( ̄ー ̄)ニヤリッ
そしてワイルドフィッシュでお馴染なMさんも!
ハマチを鬼釣りしてました。
終了間際に、彼はイケスの中の全ての魚を「神経抜き」で〆る!
とっても大変な作業でした('A`|||)
だって、この量ですよ(☆゚∀゚)
今日も良く釣れました♪
私達はお昼には帰港していましたが、残って釣りしてたTOPGUN名古屋の岡本君達は大型青物連打に、ヨッシー&Sさん達の衣浦マリーナ軍団はマダイとワラサで大漁だったそうです。
まだまだ沖は激アツですね!
でも明日から海は大荒れの予報・・・・
人のヤル気を削ぐ天気にムカッと来ました(゚д゚)、ペッ
2011年12月
いつもは衣浦湾内ゲームを楽しんでくれる小野寺さん達ですが、今日は「初!」の沖チャレンジ!!
沖の雰囲気すら分からない彼らでしたが、衣浦で鍛えたフィッシングスピリッツで初の沖ゲームを大爆釣で制しました!
いつもの衣浦湾でのゲームも大量水揚げしている彼らなんで、やってくれそうな気はしてましたが.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さすがに限られた時間内で、この釣果を叩き出すのは凄いですよね~
全くの初心者の方も一人居ましたが、そのヒロシ君が大活躍!
超ヘナチョコなルアーアクションの魔力?に、沖の魚達が次々に吸寄せられてジグに食い付く!
そしてハマチに右へ左へと引き摺り回される!
彼の過剰なファイトに、私は「デカイ!」と勘違いして、何度タモを用意した事か(´∀`*)
ハマチの持ち方もグッドです(´∀`)
そして立派なマダイまで来ちゃってるし!
素晴らしい釣りデビューとなりましたね。
一方、小野寺さんは安定して釣果を伸ばす!
そしてサワラも!
嬉しかったでしょうね~
本日竿頭のJUN君もマダイキタッ!
ハマチも次々に千切っては投げして大量水揚げしてましたw(゚o゚)w オオー!
そしてDAIちゃんは早朝からの船酔いで辛かったでしょうけど、
持ち前のド根性で最後まで頑張り抜きました!
次回は体調を整えて竿頭目指して下さいね(o^∇^o)ノ
先日のようなブリは釣れませんでしたが、衣浦マリーナを代表する沖釣りの猛者達(ヨッシーさん・ながれさん・SATOさん)はブリやワラサを上げてました。
さすがっス!
コチラも素晴らしい沖デビュー戦となりました。
では!
メガブリが2本キタッ!!
一本は1メートル! もう一本は98センチ!
今日は凄かった~
だってコレだもん w(゚o゚)w オオー!
ブリが2本にワラサが6本にサワラにハマチがウジャウジャ!
「では再現フィルムでご覧下さい。」って、何だかウィークエンダーみたいだね!(昭和のオヤジなら毎週楽しみにしてたでしょ( ̄ー ̄)ニヤリッ)
先ずはブリ!
今年、衣浦シーバストーナメントとTOPGUN最強トーナメントを制した「チームITO」 そのリーダー格の伊藤君がやってくれました(o^∇^o)ノ
極太のメガブリ100センチ!
10キロ位ありそうでしたよ。おめでとう(´∀`*)
そしてTOPGUN初参戦となる山田君が98センチ!おめでとう(´∀`*)
「チームITO」には、もう一人「タミフル山田君」ってのが居るんで、
「彼は何て読んだらイイの?」って聞いたら伊藤君が「はじめ人間ギャートルズのドテチン」って言えばイイよ」だって( ̄ー ̄)ニヤリッ
その「ドテチン山田」がもう一発キターーーーーーーーーーッ!
デビュー戦でコレだから、今日は来てないけど同級生の「爆風スランプさん」激怒モンですな~(゚∀゚)アヒャヒャ
ワラサやったね!
私(ナリケン船長)も横から竿だしてブリ掛けたんですが・・・
シーバスタックルしか積んでなかったんで、何にも出来なかったです(泣)
やはり10キロクラスのブリ相手には太刀打ち出来ませんね~
未だに「釣り」をナメて痛い目見てます(゚д゚)、ペッ
何とかワラサはGET!
2回もブレイクしといて、このドヤ顔('▽'*)ニパッ♪
まっ、私の事は置いといて・・・
伊藤君が一人で超炸裂してました。
大きい魚の殆どは彼が釣ってたし、ハマチも鬼神の如く釣りマクってました。
とにかく手返しの早さは「鬼」そのもの!
掛った魚はゴリ巻きで寄せちゃいます。
釣り上げた魚のハリ外してから水中にジグを投入するまでのスピードがメチャクチャ早い!
ハマチやワラサを「千切っては投げ、また千切っては投げ」の繰り返しで「数」を稼ぎました。
必然的に釣りしてる時間が長いんで、「そりゃ釣れるわな~」
「お見事!」でした。
そして大型クーラー3つが満タンに(*・ω・)ノ
最強トーナメントの時は58キロ釣ってましたが、今日は軽く凌駕しました。
では!
しっかし寒いですね~
そんな寒い中も、男達は釣りの世界へ飛び込んで来ます。
朝日が差し、陽の暖かさを期待する中、ロッドが次々に曲がり始めました!
そして朝焼けの一撃!
ヤッターワラサだ(=^▽^=)ノ 上下反対に持ってますが・・・
ハマチ連打の中、もう一発ワラサだ!
寒さも忘れちゃいますよね~
そしてブリキターーーーーーーーーーーッ!!
86センチです。
数釣りの中に大物が混じる、最高のゲーム展開です。
ここまで大人しくハマチ量産していた「ヒゲの癒し系」の鵜飼さんはダイマだっ!!
64センチ!
大きいハマチも釣れ続き
後半は風も止み、最高の天気と釣果になりました♪
毎釣行こんなんだとイイのにね(⌒-⌒)
お昼からはジギング初挑戦の2人が、いつものヒロ君と遊びに来てくれました。
今日は初めて尽くしのエリちゃん
初のボートフィッシングに、初のハマチとのファイト!
強烈な引きに、エリちゃんはロッドごと引き摺り回されてましたよ(´∀`*)
そして初ナマコ?
初めてでも、こんなのイラネ~(゚д゚)、ペッ
一方、男二人もイイ働きします。
彼も初のボートフィッシングでしたが、即戦力として頑張ってくれました。
そしてダブルヒット!!
2人を連れて来たヒロ君(画像右)も、これで一安心
今日は、初めて尽くしの2人が楽しく釣ってくれるよう、常に気を配ってホスト役してましたね。 (いつもは釣りになると我を忘れるヒロ君ですが・・・)
今年の冬にボラの味を覚え、美食ハンターとなった彼は(笑)
沖のビッグボラ(トド?)までもハンティングしてました。
67センチって、デカ過ぎじゃね~のw(゚o゚)w オオー!
そして夕刻の一撃!
本日の主役エリちゃんが、58センチのマダイで魅せてくれました。
ラストに初のシーバスも制覇したエリちゃんです。
楽しい釣りになって、ホントに良かったですね♪
では!
今週は海況が悪かったり、予約が無かったりで久々の出船です。
「衣浦湾の調子はどうかな?」とゲストの安田さんと久米さんと夕方から出て見ました。
序盤のメッキは久米さんが気を吐く!
彼のルアーアクションとメッキの反応リズムがあっているようで、彼のロッドばかり曲がってました。
いつもの安田氏はクロダイGET!
夕暮れ時の海はイイ感じですね!
暗くなったらカサゴを唐揚げ分だけ急いで釣る。
いつもはキリリッ!とハンサムな久米さんですが、変な顔で写っちゃいましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
勿論シーバスも外せない!
今夜はリリースサイズのセイゴが多かったです。
「とにかく釣れれば嬉しい」初心者の人には最高の時期ですよ。
今夜の変りどころはタチウオにヒイカです。
毎年この時期にヒイカの群れに遭遇すると、タモで大量捕獲出来る時もあるので、水面をよ~く見ときましょう♪
そんなこんなで良く釣れました☆
いろいろ釣れたり獲れたりで楽しいですよ☆