2015年08月

いろんな釣果+天狗堂ジギング講習会☆

週末は大雨とウネリで海況はよろしくありませんでした(゚д゚)、ペッ
20150830_110504 - コピー
釣果の方も、魚を見失しなったり、探して走ったら大当たりしたり、難しくも楽しくも♪
20150829_101725


隊長はウツボ釣って、家で食べたらメチャクチャ美味しかったって大喜び☆
20150829_071539(0)
私は食べた事無いですが、人に聞くとメチャクチャ美味しいって言われます。


機会があれば食べてみますね!





さてタイトルにもある「天狗堂ジギング講習会」

天狗堂知立店の上杉君が先頭に立ってやってるイベント☆
20150828_133919
彼がゲストさんのタックルの準備からタモ入れまで全ての世話を引き受け、初心者さんにも楽しく釣りをして貰おうと企画してくれます。
http://clubten.img.jugem.jp/20110527_2224407.gif
↑詳しくは天狗堂のブログで!


でも、ちょっとすると皆を押し退け船首で竿振ってますが(゚∀゚)アヒャヒャ
20150828_111716
とにかく釣りが大好きな上杉君です。


参加者の皆さんも、それぞれ魚を釣り上げ
20150828_115429



中には「初めて、こんなに沢山の大物を釣った!」と喜んでくれる方もいました。
20150828_133636
みなさんも、天狗堂ジギング講習会に参加して、上杉君に面倒を全部任せて釣りに没頭してみるのも良いのではないでしょうか(´∀`*)
20150828_133322
でも気が付くと世話係が船首で釣りに没頭してるけどね
20150828_111716
おわり。







お次は市川さん&小池さんのお医者さんコンビ☆
20150830_110554
ドデカいマダイにドデカいシーバスにサワラ、ブリ、他にもいろいろ釣れて凄かったです。



朝から三河湾が大荒れで、オマケに豪雨(泣)



ヘコたれて中止にしようか?と私が言いましたが
20150830_105407
「なにがなんでも沖へ行け!」と小池先生にカツを入れられました。


前半は豪雨とウネリ、それに全然釣れんし、雨が大嫌いな私はキャビンの中に籠城してるし(笑)


でも後半は雨も止み、波も静かになり、ポイント移動後に大爆発!
20150830_105236
市川さんは80センチの大鯛!



後半の爆発劇だったので、
時合いを逃さないように釣れた魚の写真は後回し!
20150830_105300(0)



キジハタやヒラメ、スズキ、ハマチ等も沢山釣れて、
20150830_105532
次は何が来るのか!?って感じでワクワクの後半爆釣劇でした。
20150830_110504
豪雨にも負けず、2人のゲストが掴み取った釣果でしたね(o^∇^o)ノ







ラストは本日
竹原さん親子☆でマダイ爆釣!
20150831_104137
今日も潮が早くてスグに船が流されるので、釣りたてホヤホヤの写真は撮れなかったけど、親子で沢山の魚を掛けて、釣りを満喫されていました。
20150831_104018
ポイントまでの行き帰りも、動物好きの竹原さんに、いろいろなお話しを聞かせて貰い(私も動物大好きなんで)凄く楽しかったです(´∀`*)

108センチのブリ!

サワラの群れを狙ってるとブリが掛かります。

この日は108センチ!
20150824_091532
朝から大物に何度もフックを折られてチャンスを逃して来た加藤さんでしたが一攫千金のブリ!
20150824_091622
おめでとう☆


鳥山にブリのナブラもあったのでキャスティングでも遊びました。



よっさんにブリが!
20150824_065149
この後プッチーーーン!ラインブレイク(TДT)



よっさんは、その後もタイラバで超大物を掛けたけど・・・・
プッチーーーーーーン(笑)


この日はダメダメなよっさんでした(o^∇^o)ノ





鳥の中をミノーで切り裂くとハマチやサワラもバシュン!って水面を割る!
20150824_070610(0)
ショアラインシャイナーみたいなミノーが良いです。



この日はブレイクやハリが折れる等が多発してましたが、
20150824_090435
関谷君はチャンスをキッチリ仕留めてました。


大物のバイトも多いし、時にはキャスティングで遊べるし
20150824_113935
沖の大物狙いは楽しいですよ(´∀`*)









ハイ次!

焼肉を食べながら、ゼロドラゴンのスタッフさんに、

プロトタイプのジグを託されましたw(゚o゚)w オオー!
20150821_201011
特上カルビを食べさせて貰ったんで仕事しなければ(*゚▽゚*)


と、翌日はゼロドラゴンのプロトジグとロッドをゲストさんに使って貰って実釣テスト!


初心者さんにロッドとジグを使って貰うと!
20150823_073045
↑ブリが掛かってイイ曲がりしてますね~(´∀`*)

結局、この魚はハリが折れて捕れなかったんですが、サワラはキッチリ確保!
20150823_074105
これらの写真をゼロドラゴンさんに送ったんで、焼肉奢って貰った恩を返せたかな(笑)


話は変わりますが、私はジグの後にもハリを付ける派です。
20150823_074004
ジグに触った魚は全部掛けたい!
ハリに掛かった魚は逃したくない!
私は基本、高速タダ巻きしかしないので、テーリングとか関係ないし(笑)
根掛かりが嫌かも知れんけど、オレ達は魚を釣りに来てんだから!
20150823_053226
後に写真のようなハリを一個付けてるだけでも獲れる魚が全然増えますよ。

ヒモ付きのハリじゃないので、サワラに切られる事もないし。


こうして皆さん、ゼロドラゴンタックルで次々を大物を釣り上げました。
20150823_053647




佐藤隊長はゲロ吐きながらもブリGET!
20150823_083532(0)
頑張った甲斐がありましたね.。゚+.(・∀・)゚+.゚


こんな感じで有意義なテストが出来ました。




オマケで帰り際に近場でタチウオの調査20150823_100755
うーーーーーーん、タチウオ小さ過ぎ(笑)


もうちょっと大きくなったら狙ってみます。「
20150823_111332
おわり。






お次も沖!

早朝からサワラやブリが連発!
20150822_062213
ガチユーザーの小野寺さん。
見事ブリをGET!

その後もサワラやキジハタ
20150822_082551



ハンマーヘッドも仕留め!
20150822_081411
ポイント移動する度に魚と格闘していました。

日が昇ってから、魚の反応が悪くなってしまったので、数が延びなかったけど
20150822_131951
サワラ6.ブリ1.キジハタでした。






お次も沖!
この日はベイトフィッシュが少なく、青物系のバイトが少なかったので、タイラバメインで頑張ってみました。
20150820_114718
マダイ6、サゴシ1の釣果☆

最近の釣果   ザビエル大島

21フィ-ト艇での沖の釣果です。
近場のお手軽なものから大物狙いまで走りまわってきましたよ。
画像 002

ナブラ撃ちしてみんなでワイワイしてみたり
画像 001

ライトジギングしいこんなボーナスも
画像 003

近場のお手軽な釣りでも十分オフショアが堪能できますよ。
画像 004

お次はガッツリ大物狙い。
画像 009
カミヤさんの活躍でサワラ大漁。
キャスティングでも仕留めてくれました。
画像 005

ナイスなシーバスも。
画像 007

カワダさんはいつもの赤チンね。
画像 006

ラストももちろんお手軽フィッシング。
画像 010

画像 011
画像 012
画像 013

いろいろ釣れて、お手軽に楽しんで頂けました。
画像 014

おしまい。

お盆の連休☆

最近のTOPGUNで釣れる大物と言えば、
ブリ&ワラサにサワラとマダイが代表格!
20150813_071559
アルガチャンは、その代表格サワラ、ブリ
20150813_063731
そしてマダイと
グランドスラム!!20150813_064906
素晴らしい~☆


毎月来てくれて、時には厳しい日もありますが、釣りの神様が味方してくれる日は必ずあるのですね!


沢井君もブリ!
20150813_061644
後で指をくわえてる加藤さんは、今回も小物釣りのスペックを大いに発揮してくれましたが(笑)


きっと大物の神様に愛される日が来る筈!


来ると信じたい!
20150813_102757
来ないかも知れんけど( ̄ー ̄)ニヤリッ



いや!来るさ!!










お次も沖の大物狙い!
20150816_092520
最近、サワラやブリが釣れるのでジグメインでやる事が多いけど、タイラバ使うとマダイ率が上がりますね!
20150816_075204
大鯛来ました!


木村さんはタイラバでブリ(笑)
20150816_082154




ヒゲの癒し系「鵜飼さん」はジグでサワラ連発!
20150816_085940
もはや超エキスパートの域に達した鵜飼さんですが、リーダーすっぽ抜け2回にはちょっぴり失望しましたけど(゚∀゚)アヒャヒャ
20150816_112451
リーダーの結び方から勉強しなおして来て下さーい(o^∇^o)ノ







お次も大物狙い!
1439529876470
準ガチ勢の江川弟
1439529873010
サワラ、ブリを連発!
1439529880775
あれ?兄貴の準ガチ勢リーダーの写真がないけど・・・
1439529869226
めっちゃめちゃバラシ連発だったみたいです( ̄ー ̄)ニヤリッ

お盆の連休☆(前編)

連休前半は凄い釣果でしたが、中盤は「あれ???」で、一気に魚っ気が無くなり、後半に復活すると言う「山あり谷あり」の釣行となりました。
20150816_112451 - コピー
中盤では、あれだけ簡単に釣れてたハマチさえも見失う(T_T)

1439185021751
大物がダメな時に「つぶし」が効かないってのは、かなり辛いです。
1439185024935
今年は、小潮や長潮に魚の気配がギンギンになり、大潮や大潮直前の中潮になると魚が釣れんくなる・・・
1439185012723
そんな気がしてなりません。




もう一つ、ベイトフィッシュが変わりました。
20150812_070604
前半はジグと同サイズのマイワシだったのに、
20150812_083559
中盤から釣った魚が吐くベイトが小さいカタクチイワシになり
「そりゃジグへの反応が落ちる訳だわっ!」
20150812_100049
訳も分からず、魚を探して必死に走り回ったりしましたが、それが余計にダメで時合いを逃したりと(笑)
20150812_120227
かと言って、現状でアタリが無いのに、何時来るかも分からん、いや!来ないかもしれない時合いを待ちぼうけするとか
20150812_130645
そう考えるとジッとしてられんし・・・


自然が相手だと、未だにサッパリわかりませーん(o^∇^o)ノ



「ホント、魚に聞いてくれ!」だよ(笑)
20150809_163039
と、前置きが長くなりましたが、
20150809_154304
魚の活性が高い日に海に出れた釣人は幸せ!至福の時をおくれるのは間違いありません(´∀`*)
20150809_154847




「オレの身長くらいのサワラが釣れたぞ!」
20150809_161725
って、余裕のジョークをかませます(゚∀゚)アヒャヒャ
20150809_194623 - コピー
残りの釣果は次回へ・・・
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ