2017年10月

衣浦シーバス  ザビエル大島

最近の衣浦シーバスの釣果です。

台風や雨が多く天候に悩まされてますが、シーバスは相変わらず釣れまくってます!

23

まずは台風前の釣果。
17
小3にしてベイトロッドやトップウォーターを完璧に操るスーパー小学生ミズキ君!

初ボートシーバスで釣りまくってくれました。
18


その日の状況にもよりますが、トップへの反応もすこぶる良い感じになってきました!
12

11


もちろんサイズも徐々に良くなってきましたよ。
こーんなビッグサイズもバコーンと釣れてます!!
14

16

15

13




お次は台風直前の釣果!
結構な雨の中、頑張って頂きましたが濁り&激流で苦戦しました。
20

19


ラストは台風後の釣果。
濁りやゴミはまだ残っていましたが、シーバスの活性は最高潮でした~!
22

デカシーバスが掛かりまくりのバレまくりでしたが…('A`|||)
21


まだまだ秋のシーバス祭りは続きまーす。


簡単ですみませんw

衣浦湾はシーバスシーズン真っ盛り!
IMG_2504
IMG_2506
IMG_2506
IMG_2512

昼も夜もチャンスがある季節ですので、何時でも来れる時に来て下さい。
IMG_2494
IMG_2501
IMG_2496

夜はキャスト技術無くても数が釣れるし、昼はサイズが良い感じです。
IMG_2548
IMG_2545
IMG_2518
IMG_2556
昼間はシーバスがルアーを追いかけて来るのが見えるし、真下でミノーを8の字に動かしてるだけで釣れる日も多いので
IMG_2533
とっても面白いですよ☆


とは言え、どんなに良いシーズンでも厳しい日は必ずあります。
IMG_2595
夜ならばカサゴが好調なので
IMG_2406
シーバスが爆釣した時や、逆にシブかった時に狙ってみるのもイイですね!



シーバスは11月後半まで昼と夜が楽しめ、12月、1月は昼は厳しく夜が爆発します。







沖はワラサが入って来ました!
IMG_2617
今後が楽しみですね!



マダイも
IMG_2173
IMG_2169
IMG_2172
IMG_2167
IMG_2175





そしてイサキが爆発したり
IMG_2177





タチウオとか
IMG_1947
IMG_1944



今後はサイズも上がって来るでしょう。
IMG_1889
IMG_1884
IMG_1879
IMG_1877
IMG_1874
IMG_1870
IMG_1886
おわり。

3連休の釣果  ザビエル大島

連休の衣浦の釣果です。

好調なシーバスの他に、根魚もいい感じに釣れ始めました。


4

まずは石倉君御一行が二艇に分かれてプチトーナメント!

釣り仲間同士と仁義なき戦いをしてくれました(笑)
1

2

4人でムキになって釣りまくってくれたお蔭で、素晴らしい釣果になりました。
3


お次はナイトシーバス。
5

トップへの反応も良く、終始釣れまくりの大爆釣でした~!
6


お次もナイト。
ライトタックルでゆる~く根魚、シーバスを楽しんで頂きました。
7

カサゴがメチャ喰いでした~!
8


ラストはのんびり親子フィッシング。
お父さんが子供さん達のために頑張ってくれました。

IMGP4201

IMGP4205


おしまい。

チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ