2017年12月

岩瀬飯☆

ブリ、ワラサのシーズン真っ盛り!
連日、大物を仕留めて笑ったり、大物にブチ切られて泣いたり
IMG_3451
夜は仕留めた獲物で乾杯したりと、皆さん、楽しんでいる事でしょう。



本日は岩瀬君御一行さんと青物一本勝負!
IMG_3379
ワラサも掛かるがブリもガンガン掛かる!
IMG_3382
そして船内大賑わい(笑)
IMG_3387
こんなデカい魚達とファイト出来る冬だからこそ防寒着来て頑張る価値がある!


宮本君も頑張りました!
IMG_3396
自分で仕留めたブリだからこそ、
このドヤ顔が許されるのです( ̄ー ̄)ニヤリッ
IMG_3400
IMG_3399

沢山のお土産を持って
IMG_3451
夜は大宴会だったようです☆




お次は「シーバス王の中の人」
IMG_3173
犬塚君御一行


シーバスしかやらない彼らが初めてのジギング挑戦!
IMG_3165
勿論、全員オカッパリ用のシーバスロッドw(゚o゚)w オオー!
9フィートくらいあった(笑)


ロッドがブチ曲がり・・・



そしてポキッ(((( ;゚д゚)))
IMG_3214
でも意地と根性で、そのまま闘い抜き


見事青物GET!
IMG_3217
4万の竿だから4万のワラサでしたね('▽'*)ニパッ♪


他のメンバーも、ヒーヒー言いながら次々掛かる大物と格闘!
IMG_3223
初めて経験する青物の引きに皆さんビビっていました。
IMG_3193
ラインブレイク多発ながらも、
IMG_3229
活性の高さに助けられ
IMG_3241
本当に良く魚が掛かる一日でした。
IMG_3218
いつもシーバス狙いでは竿頭の彼↓
IMG_3184
沖でも竿頭!
IMG_3181
IMG_3206
皆さん、大満足&後半は疲れ切ってしまい、チョット早めに上がりました。
IMG_3245
次回はジギングロッド揃えて来そうやな(笑)









この日も朝から次々と魚が掛かる!
IMG_3256
ワラサに
IMG_3249
ブリに
IMG_3259
マダイまで!
IMG_3253
最近は、海に出れさえすれば楽しい釣りが出来ています。
IMG_3261
おわり。




お次は天狗堂ジギング教室
20171221125453
今回も上杉君は頑張っていましたよ。
20171221125420

何しろ時合いになると次々に魚が掛かるモンだから、
20171221125103

タモ入れ~撮影~タックルトラブルの世話まで、
20171221125030
ずっと動き回っていました。
20171221125014
釣りながらジギングを学ぶ
20171221125050
そして面倒臭い事は全部上杉君に任せる(笑)
20171221124958
こんな素晴らしい教室そうそう無いですね(笑)
20171221124749
おわり。





最近、ホント良く釣れてるし、私は怠けて更新が溜まってしまい・・・
ダイジェストでお送り致します。
IMG_3329

IMG_3327






IMG_3364
IMG_3363





IMG_3313
IMG_3314

IMG_3311





IMG_3266

IMG_3262
IMG_3263
IMG_3264
IMG_3265
皆さん、ありがとうございました。

12月の衣浦釣果 ザビエル大島


最近の衣浦港内の釣果です。
すっかり海の中も冬らしくなってきて、シーバスは数釣りモード一歩手前って感じです。
ロックフィッシュは相変わらず絶好調でーす。

17


まずはナイトシーバスの釣果。
11
15

7
8

13
14

12

お次は旬のメッキと根魚。
5
6


お次はシーバス狙いの予定が予想外の風で、風裏に隠れてカサゴ狙い!
9
10

これは少し前の釣果ですがナッパ兄貴の生涯初90アップ!!
余裕の貫禄ファイトでした!
2
3
4

ラストはこれも今が旬の黒ソイ。
仕事仲間とマゴチ狙ってたら釣れちゃいました(挑戦者求む)
1
16


おしまい。

 

隊長飯

常連でもある近藤隊長から
パワハラ被害を受けているナリケンです(゚∀゚)アヒャヒャ
yiyuiyi
先日、大きなブリを2匹も釣り上げたモンだから
早く更新しろよ!オーラが物凄いのです(笑)


それとTOPGUNに来てない時はサーフで釣りをしてる隊長ですが、リアルタイムで釣果をLINEで送り付けてくる(爆)
IMG_3113
その都度、私は「凄いですね~」とか「いいですね~」と褒めなきゃならず、
もはや悪質な迷惑メールの域に達しているんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


時には釣魚の料理も
IMG_3115
私、魚より肉派なんで、あまり美味しそうに見えない(笑)


そんな迷惑メールの送り主さんのご機嫌取りも兼ねて
その雄姿をUPした次第です(o^∇^o)ノ
IMG_3114
冗談はさておき・・・


オカッパリでも、けっこうな確率で高級魚って釣れるんですね~
IMG_3116
隊長が上手いのかな?

まぁ、釣れない時は何も報告して来ないから、
稀に釣れた魚を得意気な顔して送り付けて来てるのかもしれません(ニヤニヤ)



そんな隊長はブリ×2!
IMG_3072 - コピー


同僚の皆さんも大型青物を次々と掛けていました☆
IMG_3074
エンクミさんは出船時に「サワラ釣りたい!」と言ってたら有言実行!

良型サイズのマダイも飛び出し
IMG_3077
楽しい釣行となりました。
IMG_3079
ベイトとなるイワシがウジャウジャおるところで釣っているのですが、イワシ狙うとメチャクチャ釣れます。


隊長はせっせとイワシ釣って持って帰ったんですが、そのイワシがメチャクチャ旨いらしいですよ
IMG_3112
青物の時合い待ちに、お土産確保もイイかもです。








お次は昨日
IMG_3111
爆風、大荒れ予報でしたが、ゲストの熱意で
朝だけ釣りして早めに逃げ帰る作戦で行きました。
IMG_3104
そんな気合に応えるかの如く、青物の活性は高く
大きなブリ3発!
IMG_3105
ワラサも沢山!
ラインブレイクも多発(笑)
IMG_3106
素晴らしい釣果となりました(′∀`)
IMG_3099
びったんこになりながら頑張った甲斐あったね!







ラストは衣浦湾ゲーム。
IMG_3087
デイゲームのシーバスは難しくなる時期ですが、ジギングで楽しめました☆

広瀬さん、初シーバスおめでとう(´∀`*)
IMG_3080



ナイトになると、数釣りモードに
IMG_3089
リリースサイズも含め、けっこう釣れましたよ~
IMG_3096
根魚は絶好シーズンですね!
IMG_3093
おわり。

creeping up

いつもの小出さんチーム
IMG_3059

今日は相棒が大活躍!
IMG_3042
最近ジギングを始めた彼ですが、本日、大覚醒していました!
IMG_3036
初のブリに、初のワラサ超連発!!



小出さんも負けていません。
IMG_3052
鰆に真鯛で釣果を彩る!!

IMG_3055
2人で食べ切れないお土産を確保してました☆








真田さんチーム
IMG_3006
この日は魚っ気が全く無い海でしたが、
IMG_3007

頑張って頑張って何とか形にしてくれました。
IMG_3063
ブリがチョコチョコ顔を見せるようになりましたね!







IMG_3047
IMG_3048

IMG_3049

Brave

衣浦シーバスは数釣りモードのシーズンですが、ポロっとデカいヤツが来る!
IMG_2855
タケオ君のテクニックでサイズの良いシーバスがけっこう釣れました☆
IMG_2859
IMG_2863
おわり








レンタクタックル×4の
初心者さんチーム
IMG_2980
みなさん頑張ってくれて、沢山釣れました!
IMG_2977
おわり。





山ケ城さんチーム
IMG_3016
シーバスをクーラーで生かしてお持ち帰り
IMG_3015
ブクブク入れたら、しばらく生きてるらしいですよ。





沖は大型青物がボチボチな感じです。


初めての釣りでGET!
IMG_2984
終始、面倒見てた東浦さん(右)
連れて来た子が喜んでくれるのが嬉しいのでしょうね☆
IMG_2989
IMG_3002
大物おめでとう~






河出さんチーム
大きなブリや
IMG_2943

マダイも来ました!
IMG_2952
IMG_2957
IMG_2960
おわり。






チームアクアリスト?
IMG_2866
IMG_2873
IMG_2875
IMG_2877










厳しい日もありますが、頑張れば大物が待ってまーす。
IMG_2939
IMG_2913
IMG_2908
IMG_2897
IMG_2892






チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ